「ストレスのせいか毎晩の眠りが浅くて、朝起きるのが辛い…」
「いびきがひどくて、家族に迷惑をかけないようにしたい…」
そんな人におすすめなのが、睡眠アプリ。便利で使いやすい機能がいっぱいです。
そこでGood!Apps編集部が、おすすめの睡眠アプリを厳選しました!ランキング形式でご紹介します。アプリの特徴や使うメリットも詳しく解説していきますので、ぜひ最後まで読んでみてください!
まず、Good!Apps編集部が特におすすめしたい睡眠アプリを3つご紹介します!
BetterSleep
提供:Ipnos Software Inc.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
アプリを使ってみる
Sleep Cycle
提供:Sleep Cycle AB
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
アプリを使ってみる
Pokémon Sleep
提供:The Pokémon Company
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
アプリを使ってみる
- おすすめの睡眠アプリ比較表
- 睡眠アプリとは?
- 睡眠アプリを使うメリット
- 睡眠アプリは危険じゃないの?安全に使うための注意点
- 睡眠アプリの選び方
- 【2025年最新】睡眠アプリおすすめ人気ランキング
- OWN.Testosterone氏が監修!急成長中のヘルステックアプリで極上の健康&理想のカラダへ
- BetterSleep睡眠に関する機能が充実 瞑想にまつわるコンテンツも
- Sleep Cycle枕元にスマホを置くだけ!睡眠パターンを細かに分析してくれる
- Pokémon Sleepいま話題の「朝起きるのが楽しみになる睡眠ゲームアプリ」
- Neoコーチ健康診断の入力だけ!日々の健康管理をもっと楽に、楽しくするアプリ
- いびきラボあなたの「いびきスコア」は何点?スマホのアプリで調べてみよう
- 熟睡アラーム専門家が監修!睡眠の質を保ちながら、毎日快適に目覚めよう
- 睡眠日誌毎日の睡眠を記録しよう!眠りの正しい知識が身につくコンテンツも
- Sleep as Android: サイクルアラームAndroid向けの睡眠アプリ 詳細な分析データで快適な眠りを実現しよう
- 【実践】睡眠の質を向上させるアプリの使い方
- 【Q&A】睡眠アプリの質問
- 【まとめ】睡眠アプリを使いこなして快適な眠りへ…
おすすめの睡眠アプリ比較表
睡眠データの充実度 | 睡眠データの充実度 | 睡眠データの充実度 | 睡眠データの充実度 |
---|---|---|---|
睡眠時間、いびきなど睡眠に関わるあらゆるデータが確認可能 | いびきなどの音や寝返りの振動まで!睡眠パターンを記録 | 毎日の睡眠を計測・記録。いびきや寝言の録音も | データは自ら記録!毎日の睡眠の状況を把握できる |
良質睡眠のサポート | 良質睡眠のサポート | 良質睡眠のサポート | 良質睡眠のサポート |
睡眠レポートや就寝時の熟睡サウンド機能など | 睡眠音楽、ホワイトノイズなどのサウンド | グラフで睡眠状態を分析 | 医学的根拠に基づいた睡眠知識を提供 |
アラーム機能 | アラーム機能 | アラーム機能 | アラーム機能 |
睡眠の浅いタイミングを感知 | 浅い眠りのスマートアラーム+スヌーズ機能 | 眠りが浅い時に起こしてくれるスマートアラーム搭載 | |
インストール | インストール | インストール | インストール |
無料(アプリ内課金あり) | 無料(アプリ内課金あり) | 無料(アプリ内課金あり) | 完全無料 |
公式ストア | 公式ストア | 公式ストア | 公式ストア |
インストール | インストール | インストール | インストール |
睡眠アプリとは?
そもそも睡眠アプリとはどのようなものなのでしょうか?いまいちピンと来ない人も多いでしょう。
睡眠アプリとは、スマホやスマートウォッチなどの端末を活用することで、「睡眠時間」と「睡眠の質(深さ)」をトラッキング(計測)してくれる便利なツールです。アプリによっては、目覚ましのアラームも実装されています。
「テレ朝news」の記事では、東京疲労・睡眠クリニックの梶本院長の見解を取り上げながら、睡眠アプリについて言及しています。
家庭で睡眠の質を知る方法です。スマートウォッチや睡眠アプリという方法があります。 スマートウォッチで、心拍数や体の動きから睡眠のサイクルや深さを測定できます。 睡眠アプリで、呼吸音や体の動きから睡眠のサイクルや深さを測定できます。
梶本院長によると、「上記はあくまでも大まかな目安としての使用を。睡眠の質は『睡眠休養感』(目覚めの際に体が休まった感覚)で把握する」のがいいということです。
アプリによっては、スマホを枕元に置くだけで自動的に睡眠をトラッキングしてくれる種類もあります。より正確なデータを取得したい人なら、スマートウォッチに代表されるウェアラブル端末を着用した状態で眠るのがおすすめです。
日本でも「睡眠」がトレンドに
ここ数年で、日本のビジネスパーソンの間でも「睡眠」がトレンドになっていますよね。テレビや雑誌でも、よく眠ることの重要性にまつわる特集を目にする機会は増えているのではないでしょうか?
日本人は睡眠不足だと言われています。日々の生産性を向上させるためにも、深い眠りは欠かせません。睡眠時間だけではなく、睡眠の「質」に着目することが大切です。
睡眠アプリの仕組み…計測はどのように行われる?
なぜスマホを枕元に置くだけで、睡眠についてわかるのでしょうか?その秘密は、スマホに内蔵されている「加速度センサー」と「マイク」にあります。
スマートフォンには、「加速度センサー」と呼ばれる装置が備わっています。この加速度センサーによって、寝ている間の身体の動きを自動で検知しているのです。
また、スマホに内蔵されている「マイク」は、睡眠時の呼吸音やいびきを拾います。
スマートウォッチに代表されるウェアラブル端末なら、心拍数・皮膚の体温まで参照しながら、より正確なトラッキングが行えます。睡眠にまつわる初期投資を惜しまない人にはおすすめです。
スマートウォッチに限らず、指輪型・ヘッドバンド型と、さまざまなウェアラブル端末が登場しています。デキるビジネスパーソンは、睡眠に対するこだわりがあるのかもしれません。
睡眠アプリを使うメリット
そんな睡眠アプリを使うと、どのようなメリットがあるのでしょうか?
睡眠アプリを使うメリットを一言でいうと、「スマホで簡単に『睡眠の質』の向上を図れること」にあります。
主要なポイントは以下の通りです。
- 睡眠についてトラッキング(計測)できる
- 浅い眠りの「レム睡眠」の時に起こしてくれる
- 就寝&起床に役立つ機能・コンテンツがある
睡眠についてトラッキング(計測)できる
睡眠アプリの最大のメリットは、睡眠についてトラッキング(計測)できることです。
アプリによっては、スマホを枕元に置くだけで自動的にトラッキングが行われる種類もあります。ぜひ自分の眠りについて計測してみてください!
睡眠時間はもちろん、その質(深さ)まで把握できます。グラフで可視化してくれるアプリもあるため、しばらく継続したのちに自分の睡眠習慣について見直すのに役立つでしょう。
浅い眠りの「レム睡眠」の時に起こしてくれる
スマホには標準で目覚ましのアラームが実装されていますが、実は最適なタイミングで起こしてくれる睡眠アプリがあるのをご存知でしょうか?
睡眠には、一定のサイクルがあります。深い眠り(ノンレム睡眠)と浅い眠り(レム睡眠)を繰り返しているのです。もちろん、浅い眠りである「レム睡眠」の時に起こしてもらえるのがベスト。
「テレ朝news」の記事では、睡眠サイクル(レム睡眠とノンレム睡眠)について説明しています。
睡眠のサイクルです。グラフの縦軸は、眠りの深さです。一般的に、眠りにつくと深い睡眠に入っていき、その後浅くなったり深くなったりを繰り返していきます。この浅い眠りの部分を『レム睡眠』、それ以外を『ノンレム睡眠』といいます。
『レム睡眠』は、脳は活動中で、体は休んでいる状態です。このときに、記憶の整理が行われます。
『ノンレム睡眠』は、脳も体も休んでいる状態です。特に深い眠りの時を『深睡眠』といって、この時に成長ホルモンが分泌されて、心身の疲れを取ったり、老化の進行を抑制したりします。
『熟睡アラーム』では、ノンレム睡眠の時にアラームが鳴るよう設定しておくことも可能です。ぜひ活用してみてください!
就寝&起床に役立つ機能・コンテンツがある
睡眠アプリによっては、就寝時間と起床時間の目標が設定できます。生活習慣を改善するモチベーションとなるでしょう。
寝る前に心を落ち着かせるためのリラックス効果のある音楽・サウンドも活用してみるのもおすすめです。
また『睡眠日誌』のようなアプリなら、不眠治療にまつわる専門的な知見が詰まった学習コンテンツが充実しています。睡眠にまつわる正しい知識を学んで、実践してみてください!
睡眠アプリは危険じゃないの?安全に使うための注意点
「睡眠アプリは便利なことはわかったけど、何だか怪しい…危険じゃないの?」
結論、睡眠アプリは危険ではありません。安全に利用できます。
信頼できるアプリというのは、利用する前にそのデータの用途について提示しているはずです。サービスの「利用規約」をチェックしてみましょう。
睡眠アプリを安全に活用するためのポイントは、以下の通りです。
- 正規のストアからアプリをインストールする
- 定期的にアプリを更新(アップデート)を行う
- 不用意かつ無計画な購入は行わない
睡眠アプリの選び方
睡眠アプリが安全に使えることがわかったということで、早速アプリをインストール!…と言いたいところですが、実際どのようなアプリを選べば良いかわからない人もいるかもしれませんよね。
ここでは、睡眠アプリの選び方について解説していきます。
「自分の目的に合わせてアプリを選ぶこと」が大切で、ポイントは以下の通りです。
- 睡眠に役立つ便利な機能が充実しているか
- 対応OS
- 無料でどれだけ使えるか
- 使いやすいか
睡眠に役立つ便利な機能が充実しているか
睡眠に役立つ便利な機能が充実しているか、ぜひチェックしてみましょう。
ポイントは以下の通りです。
- 就寝時間&起床時間の目標設定
- 睡眠のトラッキング(計測)
- いびきの録音
- スムーズな入眠に役立つリラックス音源
- 目覚ましアラーム
- ウェアラブル端末との連携
- 過去の計測データの閲覧・出力
就寝時間&起床時間の目標設定
実は就寝時間&起床時間の目標を設定することは、睡眠習慣を改善することにとって大切です。意外なことに、「寝れる時に寝る」では、効果が見込めません。
そこで、事前に就寝時間と起床時間をアプリに入力しておくのです。『Pokémon Sleep』(ポケモンスリープ)がこのシステムを採用しています。
睡眠のトラッキング(測定)
スマホの睡眠アプリの特に便利な点といえば、やはり睡眠のトラッキング(測定)が行えること!アプリ選びでは、ぜひ重視したいポイントです。
睡眠アプリは、眠っている時の身体の動きや呼吸についてトラッキングすることによって、睡眠時間やその深さを測定してくれます。睡眠の質をチェックしたい人にもおすすめです。
毎日継続していれば、一定期間の睡眠のデータをとることも可能です。グラフでわかりやすく可視化してくれるアプリもあるので、生活習慣の改善に役立てましょう。
いびきの録音
いびきが気になる人・いびきに悩んでいる人は、寝ている間に録音してみましょう。アプリによっては、いびきについて詳しくトラッキング(測定)・分析を行ってくれる種類もあります。
具体的には、いびきの回数やパターンを調べるのです。『いびきラボ』が該当します。
それでも、いびきにまつわる悩みが深刻である場合は、やはり病院で医師の診察を受けることをおすすめします。アプリはあくまでも大まかなセルフチェックの範疇にあることを忘れないようにしましょう。
スムーズな入眠に役立つリラックス音源
アプリによっては、スムーズな入眠に役立つ音楽・サウンドが流せる種類もあります。リラックスした状態で就寝したい人に向いているでしょう。
例えば、自然の音(波の音・川のせせらぎ)や、雑音を軽減するホワイトノイズがあります。
実際に寝てしまうとスマホを操作して再生を止めることができないので、一定時間が経過したら自動的に再生がストップする機能のあるアプリがおすすめです。
目覚ましアラーム
睡眠アプリのもう一つの主要な機能といえば、目覚ましアラームです。
アプリによっては、睡眠を検知している間に眠りの浅い「レム睡眠」を判定し、そのタイミングで起こしてくれる種類もあります。睡眠アプリならではの機能なので、ぜひ重視したいポイントです。
ウェアラブル端末との連携
いわゆるスマートウォッチに代表されるウェアラブル端末と連携ができるアプリもおすすめです。例えば、『Sleep Cycle』(スリープサイクル)があります。
スマートウォッチのおかげで、寝ている間の心拍数や体温まで詳細にトラッキングすることができるようになりました。より精度の高い眠りの分析が可能です。
スマートウォッチは少し高価であるモデルが多いので、初期投資が必要である点には注意しましょう!
過去の計測データの閲覧・出力
しばらくアプリを使っていれば、月単位・年単位といった長いスパンでの睡眠のデータをチェックしたくもなるでしょう。でもアプリによっては、有料プランの対象かもしれません。注意しましょう。
無料プランの場合、過去24時間のデータしか閲覧できない可能性があります。
睡眠のデータをPDFに出力することができれば、お医者さんに見てもらうよう印刷することも可能となりますね。睡眠習慣の改善にぜひ役立てたい機能です。
対応OS
スマートフォンの主要なOSといえば、iOSとAndroidの2種類です。気になるアプリをインストールする前に、自分の使っているスマホのOSに対応しているか確認してみてください。
アプリによっては、対応するOSがどちらか一方に限定されています。例えば、App StoreとGoogle Playどちらかのみでの配信となっているのです。
この記事では、できるだけ両方のOSに対応しているアプリをピックアップしています。
無料でどれだけ使えるか
ほとんどの睡眠アプリは、無料でインストールできます!この手軽さこそ、睡眠アプリがいま人気を集めている大きな要因でしょう。
しかしより詳細に眠りのトラッキングを行いたい場合には、追加での購入が必要になるかもしれません。アプリによっては、無料プランと有料プランがそれぞれ提供されている種類もあります。
まずは無料でしばらく使ってみてから、購入するか判断するのも選択肢です。期間限定の無料トライアルが提供されているのなら、そちらで使い勝手を試してみるのも良いでしょう。
使いやすいか
毎日の眠りをトラッキングするのであれば、やはりアプリの使いやすさは重視しなければいけません。
スマホアプリの世界だと、利用中に広告が表示されるかどうかは気にしてみると良いでしょう。画面が遷移するたびに広告が表示されるのは、意外とストレスになります。
睡眠アプリを使いこなすためのポイントは、「継続」にあります。ぜひ毎日使い続けられるアプリを選んでください。
【2025年最新】睡眠アプリおすすめ人気ランキング
ではいよいよ、睡眠アプリのおすすめ人気ランキングの発表です!
PR 注目のアプリ!
OWN.
OWN.
提供:TokyoTsushin Inc./PERMA Inc.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
- 1つのアプリで食事と運動の記録をしたい人
- 筋トレ初心者
Testosterone氏が監修!急成長中のヘルステックアプリで極上の健康&理想のカラダへ
あなたが入力した情報に合わせて、250種類以上のエクササイズの組み合わせから、あなたにとって最適な食事・トレーニングのプランを提案してくれます。動画によるトレーニングの解説も!
食事・トレーニングの管理を継続していれば、自宅にいながら高級パーソナルジム並みの結果が期待できるでしょう。筋トレプランのみのご利用なら完全無料!
このOWN.(オウンドット)は、SNSでのフォロワーが200万以上を超える筋トレ界のインフルエンサー、Testosterone氏が監修しています。
『健康のためなら死ねる』と語るほどの健康マニアであるTestosterone氏が開発してきたノウハウに加え、各専門家の知見が集結して、徹底したエビデンス重視をもって妥協抜きに作り上げられた傑作アプリなのです。
筋トレの解説動画のほかには、睡眠の質を向上させるためのコンテンツも充実しています。
さらに凄いのが、AIによる食事の写真解析。方法はとても簡単で、毎日の食事をスマホで撮影するだけ!一般的な料理に加え、有名チェーン店などの情報も登録されているので、手間なく食事のレコーディングが可能です。
記録内容をベースに、アプリが「摂ってほしい栄養素」をシンプルに表示してくれるので、食生活の改善に役立ててください。
食事管理に関する機能を利用するには、有料サブスクリプション契約が必要です。しかし今なら、10日間の無料体験が提供されています!ぜひ試してみてください!
- あなたにとって最適な筋トレプランを提案
- 専門家が手がけた良質トレーニング動画
- 食事を撮影するだけで栄養素まで記録してくれる
- 一部の機能は有料
クチコミ
😍食事と運動がトータルで管理できるところがいい。PFCバランスと、体力などに応じた筋トレメニューが自動で提示されるので面倒なことを考えなくても継続しやすい。
😕PFCバランス以外の栄養バランスが把握できなかった(食事バランスを意識することが初めての方はない方が考えること減るので、向いていると思いますが、少し知識があるので物足りなく感じてしまいました)
OWN.
提供:TokyoTsushin Inc./PERMA Inc.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
BetterSleep
BetterSleep
提供:Ipnos Software Inc.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
- 自分の睡眠をトラッキングしたい人
- 寝る前に瞑想を行ってみたい人
睡眠に関する機能が充実 瞑想にまつわるコンテンツも
医師や神経心理学者、睡眠の専門家もおすすめしている『BetterSleep』。ユーザーのうち91%が、1週間の利用で「よく眠れた」と答えています。
睡眠の質について測定してくれるほか、それを受けて改善方法を提案してくれます。例えば、睡眠中の寝言やいびきの回数を記録してくれるのです。
また、音声によるガイダンスで、深く落ち着いたマインドフルネスの世界に導いてくれます。癒やし系の音楽から物語の読み聞かせまで、幅広いジャンルが揃っているので、お気に入りのコンテンツを見つけてください。
自分だけのスリープサウンドが作れるのも、その魅力の一つです。
- 国内外で高い評価を獲得している睡眠アプリ
- スマホを枕元に置くだけで眠りを記録してくれる
- マインドフルネス・瞑想に関するコンテンツも
- 無料版だと一部の機能が制限される
- 容量によってはデバイスへの負担大
クチコミ
😍無料でも使いやすいアプリです。 よく眠れるかどうかは無料で聴ける音の中に自分に合う音があるかどうかになりますが、複数の音をMIXでき、それぞれの音量も調整可能、その設定を保存しておけるのが良いです。
😕AirPlayできるんですが、コンポーザーでサウンドにプラスしてミュージックを追加するとミュージックしか流れなくなり、サウンドはなくなります。たまに、ミュージックありのミックスがちゃんと流れるときもありますが、ほとんどダメです。
BetterSleep
提供:Ipnos Software Inc.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
Sleep Cycle
Sleep Cycle
提供:Sleep Cycle AB
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
- 自分の睡眠パターンを詳細に知りたい人
- 朝、スッキリした気分で起床したい人
枕元にスマホを置くだけ!睡眠パターンを細かに分析してくれる
枕元にスマホを置いておけば、自動で睡眠をトラッキングします!いびきの音や寝返りの振動をもとに、就寝時から起床までの睡眠パターンや、その質について分析してくれるのです。
睡眠の質はグラフで表示され、エクセルを利用した分析も行えます(有料版)。
また、浅い眠りである「レム睡眠」の時にアラームで起こしてくれるおかげで、すっきり目覚めることができます。
自分の睡眠パターンを知って、睡眠の質を向上させましょう!
- 睡眠について詳細に分析&可視化
- レム睡眠時に起こしてくれる
- カスタマイズ可能なアラーム機能
- 睡眠にまつわる詳細な分析は有料
- 無料版のアラームは4種類のみ
クチコミ
😍目覚めやすい状態の時をはかってアラームしてくれるというのがいいです。 快眠度を見ると、高いときは単純に嬉しくなりますし、低いときは生活を見直そうかなというきっかけをくれます。
😕アラームの動作、スマートフォンとウォッチとの連携が以前と変わったようで、アラーム動作が怪しくなってきている気がする。アラームのバイブレーションがまともに動かなくなり、ウォッチでアラームを止めてもスマートフォンでアラーム画面が残っているようになってしまった。
Sleep Cycle
提供:Sleep Cycle AB
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
Pokémon Sleep
Pokémon Sleep
提供:The Pokémon Company
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
- ゲーム感覚で質の高い眠りを目指したい人
- 早く寝ることを習慣化させたい人
- ポケモンのようなキャラクターが好きな人
いま話題の「朝起きるのが楽しみになる睡眠ゲームアプリ」
このアプリの魅力は、「コレクション要素を備えたゲーム性」と、「睡眠」が掛け合わされていることにあります。ピカチュウやイーブイをはじめとするポケモンたちが登場するので、たくさん集めて楽しみましょう。
継続が苦手な人でも、ポケモンを収集&育成することがやりがいになり、睡眠へのモチベーションを維持し続けることができます!このゲームならではの醍醐味でいうと、ポケモンたちの可愛い「寝顔」のグラフィックを集めることです。
Pokémon Sleepは、睡眠計測アプリの機能を持ちながら、まずは睡眠を習慣化させることから始めたい人にもおすすめのアプリです。睡眠のデータをもとに、その日の「睡眠タイプ」が診断され、そのタイプに応じたポケモンが出現します。より高い質の睡眠であれば、カビゴンなどの珍しいポケモンも!
『Pokémon Sleep』は、忙しい毎日でなかなか睡眠を取れない人や、睡眠の質を改善したい人におすすめです。ぜひダウンロードしてみてください。ポケモンたちと一緒に、健康的な生活を目指しましょう!
- 「ポケモン」×「睡眠」の新発想!話題のゲーム
- あなたの睡眠を記録&ポケモンがやってくる
- ピカチュウやイーブイなどが登場 寝顔をコレクション
- そのゲーム性が睡眠の質の向上を阻害?
- ゲーム開始直後のチュートリアルに時間がかかる?
- 容量によってはデバイスへの負担大
クチコミ
😍ポケモン可愛い〜!個人的には毎朝ポケモンたちが集まるのが可愛くて今まで3時や4時頃まで起きてたのが日付が変わる頃には寝るようになりました。
😕ポケモンのガワだけ被った残念なアプリ。ゲームというにもバランスが悪く、睡眠アプリというにも設計がなっていない。
Pokémon Sleep
提供:The Pokémon Company
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
PR 注目のアプリ!
Neoコーチ
Neoコーチ
提供:The Neo First Life Insurance Company, Limited
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
- 健康管理を続けるのが苦手
- 健康診断で気になる点があった
- 健康意識を高めたいが何から始めればいいかわからない
健康診断の入力だけ!日々の健康管理をもっと楽に、楽しくするアプリ
健康に気をつけたいけど、何から始めればいいかわからない!といった方に特におすすめのアプリとなっています。
このアプリの特徴は「5daysチャレンジ」という目標設定から始めることができる点です。5日間の小さな目標を少しずつ達成していくことで、無理なく健康状態をキープできます。チャレンジは難易度ごとに分かれており、レベル順に挑戦できます。
例えば、最初の方は「お酒を飲んだ後のシメをやめる」や「漬物は少量に控える」など、少し気をつけることで、簡単に達成できる目標が設定されています。
健康管理やダイエットが続かない!という方でも、ゲーム感覚で楽しむことができます。他にも、iPhoneの健康アプリ「ヘルスケア」と連携して体重や歩数計もチェック可能なので毎日のエクササイズも簡単に管理できます。
また5daysチャレンジを達成するたびにコインがゲットでき、溜まったポイントでプレゼント抽選にも応募できます!
健康管理をしながら、お得にプレゼントをゲットできるアプリとなっています。モチベーションを維持するための機能が豊富なのが魅力です。
他にも、健康の専門家が監修している健康維持や体調管理・改善のコツに関するコラム記事も多数用意されています。通勤通学や運動の隙間時間に読むことで、健康への意識を持続できます。
※Neoコーチは、2024年10月31日にアプリの提供を終了予定です。
- 簡単な健康目標から始められるから長く続く
- ゲーム感覚でエクササイズにチャレンジできる
- AIコーチや健康コラムなど、健康を維持する幅広いコンテンツがある
- 本気でエクササイズしたい人には物足りない
クチコミ
😍会社で定期的に健康診断を受けるんですけど、隠れ肥満と診断されてしまって以来、今後の生活を改善していこうと思ったのですが、どこから始めて行ったらいいのか分からないままでした。ここなら健康診断の結果を簡単に入力するだけでどこを具体的に気を付けていったらいいのか一目で分かりやすいからとても助かるなって思います。
😕なんか使いづらくて即アンスト。 戻る機能がないからスマホの戻るを押しても反応しないからいちいち履歴消して戻るを押さないといけないから面倒だから辞めました。
Neoコーチ
提供:The Neo First Life Insurance Company, Limited
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
いびきラボ
いびきラボ
提供:
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
- 眠っている間のいびきに悩んでいる人
- いびきの改善方法について知りたい人
あなたの「いびきスコア」は何点?スマホのアプリで調べてみよう
Google Playでは「エディターのおすすめ」にも選ばれるほどの人気アプリとなっています。
『いびきラボ』の特徴は、あなたが眠っている間のいびきを記録・測定・追跡し、いびきの強度を「いびきスコア」として表示してくれることです。
寝る前に入力した体調の情報から、いびきの原因を特定してくれるのも嬉しい。
このアプリは、眠っている間のいびきに悩んでいる人はもちろん、いびきの改善方法について知りたい人にもおすすめです。ぜひインストールしてみてください!
- いびきや寝言の録音ができるアプリ
- いびきの録音データをグラフ化して記録
- 入力した体調からいびきの原因を特定
- いびきの解析のみで睡眠の質は計測不能
- 同じ部屋で寝る人がいたら正確に計測できない
クチコミ
😍操作は簡単で解りやすい。いびき対策の提案も様々な紹介あり。睡眠中のモニターによる電池やメモリーの消費量も大したことない。良いアプリだと思います。また、「いびきジム」と併用開始後1ヶ月程度となりますが、改善効果が数字に現れてきています。
😕いびきがどれくらいなのか分かりにくい。 寝ているときのいびきや寝返りの音などが録音でき自分のいびきなどが確認することができる。 いびきのレベルはいびきスコアという独自のスコアで表示されるが、実際にどれくらいの大きさなのかが分かりにくい。
いびきラボ
提供:
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
熟睡アラーム
熟睡アラーム
提供:株式会社C2/C2, Inc.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
- 睡眠の質を保ちながら早起きしたい人
- 睡眠中の状態について正確なデータで知りたい人
- シンプルな目覚まし時計アプリを求めている人
専門家が監修!睡眠の質を保ちながら、毎日快適に目覚めよう
日本睡眠学会の教授が監修していて、信頼性が高いのもポイントです。
このアプリの魅力は、枕元にスマホを置くだけで、あなたの眠りをトラッキングしてくれること。毎日の睡眠について簡単に記録できます。ぜひ継続して、あなたの睡眠パターンを知ってみてください!
例えば、夜間のいびきや寝返りなどのデータも取得し、グラフで分析してくれます。睡眠の記録はクラウドに保存できるためデータの管理も簡単です。
また、浅い眠りである「レム睡眠」のタイミングを感知してアラームを鳴らしてくれるので、より自然な目覚めが期待できるでしょう。
アラームは自由にカスタマイズできるため、寝起きが悪い人にも適しています。簡単なミニゲームをクリアしない限り、アラームが鳴り止まないよう設定するのも可能です。
さらに心身をリラックスさせるためのヒーリング音楽が100曲以上も用意されています。就寝時に再生してみてはいかがでしょうか?
この『熟睡アラーム』を利用することで、毎日の眠りがより充実したものとなるでしょう。無料でインストールできるので、ぜひ試してみてください。
- 枕元に置くだけで睡眠の質がチェック可能
- 睡眠が浅くなった時にアラームで起こしてくれる
- 選べる心地よいサウンドで快適に眠れる
- 利用中に広告が表示される
- 録音した音声の再生などの一部機能は有料
- バッテリー消費が激しい?
クチコミ
😍かなり重宝しています。特に熟睡サウンドは適度なノイズで、自分には効果有りです。 目覚ましのアラーム音のランダム再生はは、ダウンロード全てではなく、いくつか選択した中でランダム再生出来ると、自分の起きやすい音質で慣れも防げるため、助かります。
😕基本的に広告があるのは無料だし気にしないのですが、最近は広告を閉じてもまた別の広告が出てくる、バツを押しても消えない、バツの位置が広告によって違うので誤タップで広告ページに飛んでしまうのが地味にストレスです。
熟睡アラーム
提供:株式会社C2/C2, Inc.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
睡眠日誌
睡眠日誌
提供:NECソリューションイノベータ株式会社/NEC Solution Innovators, Ltd.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
- 睡眠不足に悩んでいる人
- 専門家の視点から睡眠を見直したい人
毎日の睡眠を記録しよう!眠りの正しい知識が身につくコンテンツも
この『睡眠日誌』は、不眠治療のためのアプローチとして注目されている「認知行動療法」に基づいて設計されているのがポイントです。アプリの開発には、不眠治療の専門家も携わりました。
睡眠のための「サポート機能」が、たった3つに絞られているため、誰でも取り組めるようになっています。
まず、毎日の睡眠について簡単に記録できること。継続すれば、眠りの状態がグラフなどで可視化されます。
次に、アプリの中で「快眠のヒント」と呼ばれるコンテンツが提供されていること。医学的根拠に基づく眠りの正しい知識が学べるのです。
そして、簡単なアンケートに回答するだけで眠りの状態がわかること。2週間〜1ヶ月に1度、定期的にチェックします。アンケートの信頼性と妥当性の高さは研究者によって証明されていて、睡眠の状態を総合的に把握するための有用なツールとなるでしょう。
このアプリは、睡眠不足に悩んでいる人はもちろん、専門家の視点から睡眠を見直したい人にもおすすめです。無料でインストールできるので、ぜひ取り組んでみてください!
- 睡眠について定期的に測定&可視化
- 睡眠の正しい知識が身につくコンテンツも
- 中途覚醒や昼寝時間を細かく入力できない
- 分析が表記される時間が限られている
クチコミ
😍1年弱使っています。広告無し、シンプルでとても使いやすいです。ちょっとしたコラムもある。 不具合が起きた時に問い合わせたら、迅速かつ細やかな対応をして頂きました。 これからも使わせて頂きます!
😕とりあえずの感想は、「寝る前にしていた事」の選択肢にスマホやパソコンやテレビを見ていた、や、読書をしていたあたりも欲しいかと。 あと、メモの入力画面に「登録する」のポップアップが被さるのは、早急に改善して欲しいと思います。
睡眠日誌
提供:NECソリューションイノベータ株式会社/NEC Solution Innovators, Ltd.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
Sleep as Android: サイクルアラーム
Sleep as Android: サイクルアラーム
提供:Petr Nálevka (Urbandroid)
- Android
- 無料
- 睡眠についての細かなデータを知りたい人
- 朝、すっきりとした状態で目覚めたい人
Android向けの睡眠アプリ 詳細な分析データで快適な眠りを実現しよう
このアプリなら、ユーザーの眠りの深さなどを自動的に解析してくれます。細かなデータをグラフ化して表してくれるため、自分の睡眠の質について詳細に把握することが可能です。
眠っている時の状態を自動的に解析し、眠りが浅い「レム睡眠」の時にアラームで起こしてくれます。朝の目覚めを快適に迎えられるでしょう。
Androidユーザーの人はぜひ使ってみてください!無料でインストールできます。
- 睡眠の質について詳細に分析してくれる
- 眠りが浅い時に優しいアラーム音で起こしてくれる
- Google Playのみでの配信
クチコミ
😍睡眠の質、時間、リズム等の管理や改善にとても役立つアプリですね。不規則な睡眠の悪癖を健康的にするために活用しています。データの意味や世界標準との比較とか、うんちくもとても深くて勉強にもなります。
😕気になる事は、睡眠の解析を始めると毎回ウェアラブル端末とアプリと接続が始まります。この時間が長いので、予めアプリ側で端末を登録しておけるようにしてほしいです
Sleep as Android: サイクルアラーム
提供:Petr Nálevka (Urbandroid)
- Android
- 無料
ストアで見る
【実践】睡眠の質を向上させるアプリの使い方
睡眠アプリを実際に役立てるためには、どうすれば良いのでしょうか?
ここでは、睡眠の質を向上させるアプリの使い方について解説していきます!
睡眠習慣を改善するカギは「継続」にあり
睡眠アプリは、あくまでも手段の一つに過ぎません。睡眠習慣を改善するカギは、毎日の継続にあることを理解しましょう。
しばらく続けてみないと、睡眠にまつわるデータが十分にとれません。それどころか、睡眠を改善しようとする習慣さえ身につかず、思うような結果が得られないでしょう。
そういう意味で、毎日続けられる睡眠アプリを選ぶことが重要と言えます。使いやすい睡眠アプリがおすすめです。
正確にトラッキングするためのスマホの置き方
スマホを活用して睡眠のトラッキングを行う場合は、なるべく身体に近い位置にスマホを置くようにしましょう。腰の横がおすすめです。
もしベッドであれば、そのすぐ横に小さなテーブルを置くのも選択肢かもしれません。
また、途中で充電が切れてしまうことによるトラッキング失敗を防ぐため、電源を繋いだままにしておくことをおすすめします。端末の温度が上がるため、スマホを枕・布団で覆ってしまわないように注意!
スマホの電磁波が不安な人は、「機内モード」に設定しておくことをおすすめします。
アラーム機能を使いこなそう…レム睡眠とノンレム睡眠
睡眠には、浅い「レム睡眠」と深い「ノンレム睡眠」のサイクルがあります。レム睡眠の方が浅い眠りです。
睡眠アプリによっては、このサイクルを検知した上でレム睡眠時という最適なタイミングで起床を促してくれるよう設定できます。朝、快適に目覚められるきっかけとなるでしょう。
目標を設定することの大切さ…就寝時間と起床時間
意外かもしれませんが、就寝時間と起床時間の目標を決めておくことは大切です。「寝れる時に寝ておく」では、睡眠不足は解消できません。
アプリによっては、昼間に「目標の就寝時間と起床時間」を設定できます。いきなり理想的な生活習慣に矯正するのは難しいので、少しずつ改善していくことを心がけましょう。
早く起きるために重要なのは、早く寝ることです。
リラックス効果のある音楽・サウンドで心地よい眠りへ
アプリによっては、リラックス効果のある音楽・サウンドが流せる種類もあります。
例えば、海や山といった自然の音が流せるので、「静かすぎて何だか眠れない」という人におすすめです。
瞑想・マインドフルネスもおすすめ
忙しい昼間の興奮状態から落ち着いた状態へと立ち返るなら、瞑想・マインドフルネスもおすすめです。
例えば、『BetterSleep』(ベタースリープ)なら、瞑想・マインドフルネスに役立つコンテンツも充実しています。寝る前に一人で取り組んでみてはいかがでしょうか?
睡眠の悩みが深刻なら医師に相談しよう
睡眠アプリによるトラッキングは、あくまでセルフチェックの範疇を超えないことに注意が必要です。もし睡眠の悩みが深刻なら、医師の診察を受けることをおすすめします。
睡眠アプリは、あくまできっかけや手段の一つに過ぎません。ぜひ食生活を見直したり、運動を行ったりして、質の高い睡眠を目指しましょう。
【Q&A】睡眠アプリの質問
最後に、初心者にとってよくある睡眠アプリの疑問を解決しましょう!
- Q課金なし・完全無料で使える睡眠アプリといえば?
- A
『睡眠日誌』がおすすめです。完全無料で睡眠にまつわる記録が行えます。
ただし睡眠時間を手動で入力する必要がある点には注意!
- Qいびきが気になる人におすすめの睡眠アプリといえば?無料で使えるの?
- A
『いびきラボ』がおすすめです。スマホのマイクから寝ている時のいびきを拾って、あなたの眠りの状態について分析を行ってくれます。
事前に入力したあなたの体調にまつわる情報も参照しながら、あなたのいびきの原因をアプリが判定してくれるのも特徴です。
- QApple Watchユーザーにおすすめの睡眠アプリといえば?
- A
『Sleep Cycle』がおすすめです。スマホだけでも十分に活用できますが、Apple Watchと連携することによって、睡眠のトラッキングの精度が向上します。
浅い眠りのレム睡眠である時に、手首への振動(バイブレーション)によって起こしてくれるのも特徴です。
- QAndroidユーザーにおすすめの睡眠アプリといえば?無料で使えるの?
- A
『Sleep as Android: サイクルアラーム』がおすすめ。Google Playでは「エディターのおすすめ」にも選ばれています。
睡眠を分析してくれるアプリとしてだけではなく、眠りの浅くなったタイミングでアラームを鳴らしてくれるのも嬉しい!
- Q結局、どの睡眠アプリがおすすめなの?
- A
国内外で人気を集めている睡眠アプリとして、『BetterSleep』があります。
日本人ユーザーにとっても使いやすいアプリとしては、『熟睡アラーム』がおすすめ。枕元にスマホを置いて寝るだけで、睡眠のトラッキングを行ってくれる優れものアプリです。医師が監修した上で開発されたこともあって、人気を集めています。
ゲーム感覚で楽しんでみたい人なら、『Pokémon Sleep』がおすすめです。
どれも無料かつ人気の睡眠アプリなので、ぜひインストールしてみてください!
【まとめ】睡眠アプリを使いこなして快適な眠りへ…
いかがでしたか?この記事では、おすすめの睡眠アプリをご紹介しました。
気になるアプリは、ぜひインストールしてみてください!
おすすめの目覚まし・アラームアプリについては、以下の記事で詳しく解説しています。
おすすめの瞑想・マインドフルネスアプリについては、以下の記事で詳しく解説しています。
※データは編集部の調査に基づいたものです。内容は記載当時の情報で、現在と異なる場合があります。
※口コミはAppStore・GooglePlay公式レビューより引用しています。