作今、テレビCMやSNS広告でよく目にするシューティングゲーム。ターゲットに当てた時の爽快感が好きな方も多いはずです。
この記事ではGood!Apps編集部がおすすめするシューティングゲームアプリを紹介しています。
ぜひ、記事を読んでお気に入りのシューティングゲームアプリを見つけましょう!
シューティングゲームアプリ選びのポイント
シューティングゲームアプリって?
そもそも、シューティングゲームとは、銃器や兵器を用いて「撃って戦う」ことを主体としたゲームジャンルを指します。ゲームによって世界観は様々で、リアルな戦闘体験を提供するものから、ファンタジーやサイエンスフィクションの世界観を持つものまで多数存在します。
また、シューティングゲームは、反射神経や戦術的な思考、協力プレイなどのゲーム要素を組み合わせたエンターテイメントであり、非日常的な空間を楽しめるため、ゲーム業界において非常に人気のあるジャンルの1つです。
シューティングゲームアプリの選び方
「シューティングゲームをやってみたいけど、自分の好みに合うアプリはどうやって見つけたら良いの?」と思う方もいらっしゃると思います。そこで、アプリの選び方を伝授いたします!
ゲームジャンルで選ぶ
まずは、ゲームジャンルから絞りましょう。
今回、紹介するゲームジャンルは主に、4種類です。
まず1つ目は、2Dシューティングの十八番である弾幕シューティングです。これは、敵からの攻撃を避けながら、自分の弾を当てて敵を撃破していくゲームです。ボスを倒すというルールの分かりやすさは魅力の1つです。
2つ目が、育成系シューティングです。弾を当てて敵を倒すというシンプルな作品で物足りない人は、自分の銃や機体などを強化しながら進めていく、育成要素を含んだシューティングゲームがおすすめです。
銃のカスタマイズ次第で攻略方法も異なるため、自分がこだわり抜いたカスタマイズでクリアできた時は大きな達成感を味わうことができるでしょう。
そして3つ目が1人称視点で戦うFPS(First Person Shooter)、4つ目が3人称視点で戦うTPS(Third Person Shooter)があります。これらは、視点が異なることでリアルな戦闘体験ができたり、周囲の状況を加味した戦いができたりします。

以上、4つのジャンルに気になるものはありましたか??
では続いて、ジャンルからアプリを絞り込んでいきましょう。
ゲームの手軽さで選ぶ
シューティングゲームには、初心者が隙間時間に楽しめるものから、やり込み要素満点のものまで様々なゲームアプリが揃っています!たくさんあるアプリの中から、自分のニーズに合うものを選んで楽しみましょう!
プレイ人数で選ぶ
シューティングゲームアプリは、1人でステージを進めていくソロタイプと、仲間と協力して一緒に戦うマルチプレイタイプがあります!
ソロタイプは自分のペースで進めたい人向けで、マルチプレイタイプは世界中の人と協力・対戦したい人向けになります。
そのため、初心者さんはまずはソロタイプで練習してみるなど自分に合うものを選びましょう!
2023年最新おすすめシューティングゲームアプリ7選
①勝利の女神:NIKKE
おすすめポイント
- 重厚な世界観とストーリー、並びに個性派キャラが存在!
- 遮蔽物を使って戦うシューティングに爽快感がある
- シンプルな操作で派手なシューティングが可能に!
いまいちポイント
- ニケの編成方法が難しく、理解していないと勝利することができない
こんな人におすすめ
- スリル満点な戦闘を美少女を使って楽しみたい人
セクシーな美少女が多数登場するシューティングゲーム!
ゲーム内で登場するキャラクターは、ほとんどが人間型ロボットである「ニケ」であり、学生の見た目をしたキャラからおっとりしたお姉さんキャラまで多数存在します。
端末からも解るくらい立体感のあるイラストでグラフィックのクオリティが高く、シューティングのみならずその世界観も楽しむ事ができます!
スマホをタップ又はスライドの簡単操作であるため、誰でも気軽にシューティングゲームを始める事ができるのも魅力的です。

クチコミ
ポジティブ | ゲームとしての作りこみに気合が入っているから、純粋に楽しい! |
ネガティブ | 解像度を落としても落ちる事が多い! |
②荒野行動
おすすめポイント
- 生存競争型のため、生き残りをかけてチームプレイ又はソロプレイを楽しめる!
- キャラクターのカスタマイズが豊富で自分で個性的にデザイン可能!
いまいちポイント
- チートやハッキングが一部のユーザーに行われ、不公平性を生んでいる
こんな人におすすめ
- バトルロイヤルが好きな人
- ソロプレイ・チームプレイ両方を楽しみたい人
無人島で唯一の生存者を目指すバトルロワイヤルゲーム!
バトルロイヤル形式のオンラインマルチプレイヤーゲームで、多くのプレイヤーが最後の1人または最後の1チームとして生き残ることを目指す、まさにサバイバル競技ゲームです。
ゲームスタート時、プレイヤーは何も持っていない状態でフィールドに降り立ち、探索しながら銃などの武器を揃えつつ、他プレイヤーに遭遇したら狙いを定めて撃つシューティングゲームです。
使用できる銃はショットガンやライフル、ガトリングガンなど様々なため、やり込み要素は満載です!

クチコミ
ポジティブ | 本当に楽しい!気づいたら1日8時間やってしまうほどハマってる! |
ネガティブ | ラグやバグが多いのがストレス! |
③ラズベリーマッシュ
おすすめポイント
- サクサク動くドット絵アクションが楽しい!
- 超手ごわい敵を倒した時の爽快感がすごい!
いまいちポイント
- 操作方法にクセがあるため、初心者には難しい。
こんな人におすすめ
- グロさやホラー要素が好きな人
ファンタジー&兵器のドット絵ゲーム
ラズベリーマッシュは、神に逆らいモンスターだらけのダンジョンに監禁された主人公が、復讐のため立ちあがるゲームです。
何と言っても、ドット絵がキュートでかわいい!それとは裏腹に高難度のアクションとシューティングは爽快感抜群です!
また、血しぶきや死体がリアルに再現されており、ダークな世界観も魅力といえます。

クチコミ
ポジティブ | ゲーム自体はオーソドックスなローグライクゲームで、自動攻撃や剣と銃の切り替え、その他の操作もシンプルでとても遊びやすくわかりやすい。 |
ネガティブ | 良くも悪くも敵が手ごわいため、すぐに倒される。 |
④DEAD TARGET
おすすめポイント
- オフラインでもゲームを楽しめる!
- ゾンビのバリエーションが豊富。
いまいちポイント
- マルチプレイヤーモードの不足。
こんな人におすすめ
- オフラインでもゾンビゲームを楽しみたい人
- 難易度が高いゲームにチャレンジしたい人。
ゾンビの群れを撃ちまくれ!超定番・ゾンビシューティング
ゾンビシューティングゲームは定番ですが、やっぱり面白い!複雑な操作は一切なし!とにかく撃ちまくるゲームアプリです。
リアルなゾンビのグラフィックや本物そっくりの血しぶきが再現されていて、実際にゾンビがいる世界に迷い込んだような体験を味わうことができます。
ぜひ戦術を駆使しながら、ゾンビの攻撃から生き残り、ミッション達成のために自身のスキルを発揮しましょう!
クチコミ
ポジティブ | 手榴弾、ショットガンなど、多様な武器が用意されているため、リアルにゾンビを退治できるから楽しい! |
ネガティブ | もっと内容の深いストーリー性だと嬉しい。 |
⑤SAMURAI X – 十刀流のサムライ
おすすめポイント
- 原作漫画『るろうに剣心』の世界観を堪能できる!
- ボイス付きの豪華なグラフィック
いまいちポイント
- ガチャの確率が低く、課金を必要とする状況が多い
こんな人におすすめ
- 原作漫画『るろうに剣心』が好きな人
- 1つのアプリで様々なプレイ方式を楽しみたい人
剣、槍、弓に杖、盾や爆弾まで!多様な武器を使ってシューティング
二刀流、ではなく十刀流の剣術の達人が、武器を駆使してダンジョンを攻略していく2Dアクションゲームアプリです。
スワイプ操作でキャラを動かし、多彩なアクションと武器を使用したシューティングで、ボス討伐を目指します。
グラフィックが美しく、スムーズに動作するため、快適なプレイができるのが魅力です!
クチコミ
ポジティブ | キャラクターの育成要素が豊富で、戦略的なプレイを楽しめる。スト―リーが原作に忠実で、満足感がある。 |
ネガティブ | ガチャの確率が低い。 |
⑥ワールド・オブ・ウォーシップ・ブリッツ
おすすめポイント
- マッチングが高く、待ち時間にストレスなし
- 1戦6分程で手軽にプレイができる
いまいちポイント
- 映像がやや粗い
- キャラクターの種類が少ない
こんな人におすすめ
- 軍事・ミリタリーが好きな人
- 高い戦術性のあるバトルを楽しみたい人
実在する艦隊が舞台⁉海戦を繰り広げるマルチプレイヤーゲーム
アメリカやイギリスなど、世界各国の軍艦90種類以上の操縦が可能です。戦闘画面では『双眼鏡アイコン』で敵をロックオンし、狙いを定めてシューティングを行います。
バトルコンテンツは合同作戦やランダム戦など、4つのモードが用意されているので、やり込み要素は満載です!
クチコミ
ポジティブ | 敵艦の横腹に主砲を全弾命中させてやったときの爽快感は凄まじい! |
ネガティブ | 艦隊のチャットが頻繁に消えるため、直してほしい。 |
⑦Soul Knight
おすすめポイント
- プレイヤー数が多くマッチング待ち時間もかなり短いので、すぐプレイできる
- シューティングゲーム以外も楽しめる!
いまいちポイント
- 日本語対応もあるが、誤訳もある
こんな人におすすめ
- アクションゲームが一定以上得意な人
ダンジョンを潜るドット絵のシューティングRPG
ドット絵のグラフィックは、ファミコン版『ゼルダの伝説』のような世界観を感じさせます。
深いストーリー性はもちろんのこと、「とにかく撃って撃って撃ちまくれ!超シンプル操作でド派手な爽快感」が病みつきに!
シューティングが苦手な人でも楽しめるオートエイムモードも搭載され、誰でも楽しめるゲームといっても過言ではありません!
クチコミ
ポジティブ | 操作が簡単なので、シューティングが苦手な私でも気軽に遊べます! |
ネガティブ | キャラクター、アイテムデザイン、システムからあまり新鮮味は感じません |
まとめ:シューティングゲームアプリ選びの重要性
いかがでしたでしょうか?一押しのアプリを見つけることはできましたか?
シューティングゲームアプリは種類が豊富です!!
ジャンルも全く違うので色々試してその中から自分に合うものを見つけましょう!
きっと、空き時間がもっと楽しくなるはず!