幅広い世代から圧倒的人気を誇るタイトル、『ポケットモンスター』シリーズ。可愛いものからかっこいいもの、面白いものまで、多種多様なポケモンたちとの冒険を楽しめるのは、家庭用ゲーム機だけではありません。
今回はGood!Apps編集部が、スマホで遊べるおすすめのポケモンゲームアプリを厳選しました!アプリの遊び方や選び方も併せて解説していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
結論:おすすめのポケモンゲームアプリはこれ!
Pokémon GO
提供:Niantic, Inc.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
アプリを使ってみる
Pokémon UNITE
提供:The Pokémon Company
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
アプリを使ってみる
PokémonTCGPocket
提供:The Pokémon Company
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
アプリを使ってみる
- ポケモンゲームアプリとは?
- おすすめのポケモンゲームアプリ
- Pokémon GO世界中で社会現象を巻き起こした大人気ポケモンゲーム!
- Pokémon UNITEポケモンたちのゴール合戦 スピーディな対戦も
- PokémonTCGPocketアナログとデジタルの良いとこ取り! ポケモンカードをスマホで集めよう
- Pokémon Masters EXポケモントレーナー必見!キャラクター愛に訴えかけるアドベンチャーゲーム
- ポケモンスマイルポケモンと歯磨き!綺麗に磨いてポケモンを捕まえよう
- Pokémon Sleepいま話題の「朝起きるのが楽しみになる睡眠ゲームアプリ」
- ようこそ!ポケモンカフェまぜまぜするだけの簡単パズル!ポケモンたちと夢のカフェ経営!
- ポケとる スマホ版直感プレイで快感コンボ!クセになっちゃうパズルゲーム!
- ポケモンゲームアプリの選び方
- ポケモンゲームアプリのよくある質問・Q&A
- 【まとめ】ポケモンゲームアプリを使って冒険の旅に出かけよう
ポケモンゲームアプリとは?
ポケットモンスター、通称ポケモンは、家庭用ゲーム機を中心に展開されるモンスター育成RPGです。発売当初、小学生を中心に爆発的な人気を博したこのシリーズは、現在子どもから大人まであらゆる世代に愛される人気作となりました。
スマホアプリでは、従来の育成やバトルだけではなく、ポケモンを集めることを主軸にしたものや、可愛らしいフォルムのポケモンが登場するパズルゲームなど、多彩な楽しみ方が提供されています。
おすすめのポケモンゲームアプリ
それでは早速、Good!Apps編集部がおすすめするポケモンゲームアプリをご紹介します!
Pokémon GO
Pokémon GO
提供:Niantic, Inc.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料









- ポケモンのコンテンツが好き
- 散歩の楽しみを見つけたい
- 育成からバトルまで幅広く楽しみたい
世界中で社会現象を巻き起こした大人気ポケモンゲーム!
ポケモンGOは、リリース当時世界中でブームを巻き起こし、社会現象にもなった超人気アプリです!
ポケモン×散歩×バトルと複数の要素が重なっていて、飽きずにプレイできるゲームです。ポケモンGOは位置情報を活用することで、現実世界そのものを舞台にポケモンを捕まえたり、育成することができます。
プレイヤーは「ポケモントレーナー」と呼ばれ、フィールドマップ(現実世界の外)を探索しながら、ポケモンを捕獲・育成・バトルできます!
フィールドマップに出現するポケモンはトレーナーのいる場所や天気、時刻によっても変化します。普段何気なく歩いていた道にも、ポケモンが出現するかもしれない楽しみがあります!
自分で捕獲・育成したポケモンを使ってジムバトルにも挑戦できます!トレーナーは「チームインスティンクト」「チームミスティック」 「チームヴァーラー」の、3つのチームに分かれてバトルを繰り広げ、「ジム」を取り合っています。自分達の陣営が勝つために、バトルを勝ち進めましょう。
また、他のトレーナーと協力してプレイする「レイドバトル」というモードもあります。ソロプレイのみならず、フレンドたちと一緒にポケモンバトルができるのも魅力です。
ポケモンGOは、世界中で愛されるポケモンをもっと身近に感じられる新感覚の無料ゲームです!ポケモンが好きな人だけでなく、散歩の楽しみとして活用するのもおすすめです。
- 現実世界とリンクしたリアルな新感覚ゲーム
- ポケモンの育成からバトルまでが楽しめる
- ソロ・マルチ両方でプレイできる
- 歩きスマホに注意
クチコミ
😍楽しませてもらってます。基本的にいいアプリだと思います。いつもの道がポケモンがいると思うと楽しく飽きないです。
😕さすがにいい加減にしてくれ。 バトルリーグは一瞬のミスが命取りなのに、これだけフリーズされたら試合にならない。 グラフィックばかりに力を入れて、アプリ全体が重たくなるのは本末転倒な気がします。
Pokémon GO
提供:Niantic, Inc.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
Pokémon UNITE
Pokémon UNITE
提供:The Pokémon Company
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
- ポケモンが好きな人
ポケモンたちのゴール合戦 スピーディな対戦も
Pokémon UNITE(ポケモンユナイト)は、ポケモンのゲームタイトルとしては初めてとなる、チーム戦略バトルゲーム。iOSおよびAndroid向けの作品は、2021年9月に配信開始しました。
ゲームシステムは、5対5で競うチーム戦「ユナイトバトル」。マップ内の野生ポケモンを倒して「エオスエナジー」を獲得、集めたエナジーゴールに運んで入れれば得点です。制限時間内に、より多くの得点を獲得したチームの勝利となります。
また、ルールは同じで通常のバトルよりも規模が縮小された「クイックバトル」も存在します。時間がない時は、すぐに決着がつくこの形式で楽しむことができます。
- 5対5で競うポケモンのチームバトル
- 「クイックバトル」でスピード決着
- 「ポケットモンスター」シリーズのようなRPGではない
クチコミ
😍ゲームのコンセプトは非常に良く概ね楽しく遊ばせてもらっています。次から次へと新しいポケモンを出して頂いて、非常に嬉しく思います。
😕MOBAという実力の前で公平な筈のゲームで課金者と未課金ではサービス開始数ヶ月の間は明らかなキャラ性能の差が着くのはまぁしょうがないとしても、バランスを崩壊させるバグとそれへの対応が遅いしマズ過ぎる。
Pokémon UNITE
提供:The Pokémon Company
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
PokémonTCGPocket
PokémonTCGPocket
提供:The Pokémon Company
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
- ポケモンカードが好き
- カードゲームをやってみたい
アナログとデジタルの良いとこ取り! ポケモンカードをスマホで集めよう
Pokémon TCG Pocketは大人気のポケモンカードをスマホ1台で楽しめるアプリです。2024年10月にリリースされたばかりのこのアプリは、カードパック開封のワクワクはそのままに、コレクションのしやすさやバトルの手軽さであっという間に人気を攫いました。
パックの開封、いわゆるガチャでは、アナログでの開封体験を忠実に再現しています。同時に、一部カードを引いたときに出る特別なムービーはデジタルならではで、まさに良いとこ取りの演出を楽しむことができます。
その他、プレイヤーとのトレード機能や、自由に飾れるコレクション機能などがあり、カードを集める楽しさが損なわれない工夫がされているのが特徴です。
ログインするだけで毎日2パックが無料で引くことができるので、課金要素も少なく、むしろより敷居が低くなっていると言えるでしょう。手軽に遊ぶも良し、がっつりコレクションするも良しと、個々人の自由なプレイスタイルが叶います。
ただし、バトルの戦略性が弱いところに注意が必要です。コインの表裏でカードの効果が変わる「コイントス」機能により、運要素が強く、直感的なプレイが可能となっています。誰でも遊べることを重視したアプリですので、本格的なカードゲームがしたい方には不向きかもしれません。
- 毎日無料でカードパックが開封できる
- 色々なイラストのカードが集められる
- 運要素が強く、カードゲームとしては今一つ
クチコミ
😍カードゲームとしてわかりやすく、誰でも遊びやすいかなといった印象です。
😕バトルはまだまだ調整不足であり、真面目にやるとストレスで禿げます。
PokémonTCGPocket
提供:The Pokémon Company
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
Pokémon Masters EX
Pokémon Masters EX
提供:株式会社DeNA
- iOS
- 無料
- Android
- 無料










- ポケモンのバトルを楽しみたい
- 各シリーズのトレーナーたちが好き
ポケモントレーナー必見!キャラクター愛に訴えかけるアドベンチャーゲーム
Pokémon Masters EXはポケモンシリーズに登場するキャラクターが大集合したアドベンチャーゲームです。ポケモンだけではなく、各作品のトレーナーたちも収集できる点が人気の秘密だと言えるでしょう。
冒険の舞台は「人工島パシオ」。トレーナーごとに1匹のポケモンを引き連れ、3対3のチームバトルを行っています。プレイヤーはポケモンを仲間にしながらトレーナーとチームを組み、「ワールドポケモンマスターズ」という大会への出場を目指して冒険の旅に出ます。
ゲーム内では、初代から最新作までに登場するポケモンやトレーナーが勢揃いしています。人気のキャラクターばかりということもなく、マイナーなキャラクターも実装されているので、お気に入りを集めたり、見つけたりするのも楽しいところが特徴です。
バトルの難易度も高すぎず低すぎずといったところで、やり込み要素もあるのでやりがいもあります。が、弱点を利用した駆け引きという側面が弱いため、従来のポケモンバトルに慣れていると物足りないと感じるかもしれません。
ガチャを引くためのダイヤはストーリーを進めることで獲得できますが、普段の配布があまり多くないため、たくさんガチャを引きたい場合は課金を検討する必要があるでしょう。しかし、キャラクター愛を重視した、原作に忠実なアプリですから、ライトに楽しむのも良いですよ。
- 程よい難易度のバトルが楽しめる
- 初代から最新作まであらゆるキャラクターを網羅
- 頭脳的なバトルシステムではない
クチコミ
😍絡みのなかったトレーナー同士の会話、ボイスが付き話してる姿を見れるのはとても幸せです。
😕スマホゲームなので課金させたい気持ちはわかるけど、余りにも石の配布が少ないのは改善してほしいと思います。
Pokémon Masters EX
提供:株式会社DeNA
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
ポケモンスマイル
ポケモンスマイル
提供:The Pokémon Company
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
- 子どもが歯磨きを嫌がる
- 歯磨きを忘れる・ついさぼってしまう
ポケモンと歯磨き!綺麗に磨いてポケモンを捕まえよう
ポケモンスマイルは歯磨きの習慣化に役立つアプリです。歯磨きを嫌がりがちなお子様がいる方はもちろん、つい忘れてしまう方にもおすすめできます!
1日3回アプリから通知が来たら歯磨きスタート。歯ブラシの動きをカメラが認識し、上手く磨いて「むしばきん」を倒すとポケモンが捕まえられます。ポケモンらしく「ずかん」の完成を目指せるのも楽しいです。磨き方もレクチャーしてくれるので、楽しく綺麗に磨けるのが一石二鳥ですね。
歯磨きが終わると、その回のベストショットを選ぶことができます。ちゃんとした記録に残ることで継続しやすくなるのがポイントです。頭の上に自動でつく「ポケモンキャップ」を集めれば、色々な写真が思い出として残ります。
ただし、強く磨かないと「むしばきん」を倒せないことがあり、歯磨きとしては良くないという点に注意が必要です。また、ポケモンが逃げてしまうことがあり、小さなお子様には逆効果になる場合もあります。
習慣化の取っ掛かりには最適ですから、ゲーム性を楽しみつつ、歯磨きの本来の目的を忘れないように使うのがおすすめです。
- 1日3回の歯磨きが習慣づく
- ポケモンを集める楽しみがあって続きやすい
- ポケモンが逃げてしまうことがあり、子どもには逆効果の場合がある
クチコミ
😍ポケモンに対しての食いつきは凄く歯磨きが嫌いな子供もなんとか続けられています。
😕歯医者さんから推奨された磨き方でこのゲームを楽しむことはできません。
ポケモンスマイル
提供:The Pokémon Company
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
Pokémon Sleep
Pokémon Sleep
提供:The Pokémon Company
- iOS
- 無料
- Android
- 無料







- ゲーム感覚で質の高い眠りを目指したい人
- 早く寝ることを習慣化させたい人
- ポケモンのようなキャラクターが好きな人
いま話題の「朝起きるのが楽しみになる睡眠ゲームアプリ」
『Pokémon Sleep』(ポケモンスリープ)は、いま話題となっているアプリです!ポケモンたちと一緒に、快適な眠りの世界を味わってください。
このアプリの魅力は、「コレクション要素を備えたゲーム性」と、「睡眠」が掛け合わされていることにあります。
ピカチュウやイーブイをはじめとするポケモンたちが登場するので、たくさん集めて楽しみましょう。
継続が苦手な人でも、ポケモンを収集&育成することがやりがいになり、睡眠へのモチベーションを維持し続けることができます!
このゲームならではの醍醐味でいうと、ポケモンたちの可愛い「寝顔」のグラフィックを集めることです。
Pokémon Sleepは、睡眠計測アプリの機能を持ちながら、まずは睡眠を習慣化させることから始めたい人にもおすすめのアプリです。
睡眠のデータをもとに、その日の「睡眠タイプ」が診断され、そのタイプに応じたポケモンが出現します。より高い質の睡眠であれば、カビゴンなどの珍しいポケモンも!
『Pokémon Sleep』は、忙しい毎日でなかなか睡眠を取れない人や、睡眠の質を改善したい人におすすめです。ぜひダウンロードしてみてください。ポケモンたちと一緒に、健康的な生活を目指しましょう!
- 「ポケモン」×「睡眠」の新発想!話題のゲーム
- あなたの睡眠を記録&ポケモンがやってくる
- ピカチュウやイーブイなどが登場 寝顔をコレクション
- そのゲーム性が睡眠の質の向上を阻害?
- ゲーム開始直後のチュートリアルに時間がかかる?
- 容量によってはデバイスへの負担大
クチコミ
😍ポケモン可愛い〜!個人的には毎朝ポケモンたちが集まるのが可愛くて今まで3時や4時頃まで起きてたのが日付が変わる頃には寝るようになりました。
😕ポケモンのガワだけ被った残念なアプリ。ゲームというにもバランスが悪く、睡眠アプリというにも設計がなっていない。
Pokémon Sleep
提供:The Pokémon Company
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
ようこそ!ポケモンカフェ
ようこそ!ポケモンカフェ
提供:The Pokémon Company
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
- 時間つぶしのアプリを探している
- 可愛いポケモンに癒されたい
まぜまぜするだけの簡単パズル!ポケモンたちと夢のカフェ経営!
ようこそ!ポケモンカフェ ~まぜまぜパズルは、可愛いフォルムのポケモンたちとカフェを経営するのがコンセプトになったパズルゲームです。パズルの操作も簡単で、誰でもできる手軽さで人気を得ています。
カフェに来店したポケモンをおもてなしし、「なかよし度」がMAXになると、そのポケモンがスタッフとしてお店を手伝ってくれるようになります。スタッフごとにスキルや得意なギミックが違うので、たくさんポケモンを集めると、よりパズルを有利にクリアできますよ。
パズルは制限時間内で混ぜるように指を動かし、同じポケモンのアイコンをまとめて消す、という形式です。「角砂糖」や「ホイップ」といったギミックの隣でアイコンを消すことで、ギミックにアタックすることができます。ギミックはそれぞれ性質が異なり、すべて消すことでオーダーが完了します。
スタッフを増やすことでメニューが開発でき、新たなポケモンが来店するようになるので、どんどん次に繋がるのが楽しいポイントです。その反面、「デリバリー」というガチャ要素もあるものの、無課金だとポケモン集めがかなり地道になってしまいます。
操作の簡単さやイラストの可愛さが魅力なので、子どもでも楽しく、またちょっとした空き時間でのプレイに最適なアプリだと言えるでしょう。
- 簡単な操作で楽しめる
- イラストが可愛らしい
- ポケモン収集は無課金だとかなり地道になる
クチコミ
😍とってもキャラクターが可愛いし、やりこみがいもあって、しょっちゅうイベント開いてくれるのも良い!
😕デリバリーの確率が低い ドングリがイベントやミニイベントなどがないと全く貯まらない
ようこそ!ポケモンカフェ
提供:The Pokémon Company
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
ポケとる スマホ版
ポケとる スマホ版
提供:The Pokémon Company
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
- 暇つぶしがしたい
- パズルでスカッとしたい
直感プレイで快感コンボ!クセになっちゃうパズルゲーム!
ポケとる スマホ版は直感的な操作で爽快なコンボを楽しめるパズルゲームです。元々3DSでリリースされていたこのアプリは、つい遊んでしまう手軽さで人気を博しています。
パズルでは、ポケモンのアイコンを縦か横に3つ以上揃えて消すことで、敵にダメージを与えていきます。盤面のどこからでもドラッグして揃えることができる簡単さや、コンボで一気にパズルを消して大ダメージが発生する爽快感が特徴です。
倒したポケモンは確率で仲間にすることができます。しかし、ステージのレベルが上がるにつれ捕獲率が下がっていくため、ほしいポケモンが何度やっても捕まらない場合があり、収集が大変に感じるかもしれません。
ステージクリアで手に入るコインでアイテムを購入すると、有利にバトルを進められます。また、ライフやコイン、その他ブーストアイテムを購入するのに必要な「ホウセキ」はステージでもときどき手に入りますが、課金対象のアイテムです。
ライフの回復が遅いところがこのアプリの難点と言えるでしょう。そのため、テンポよく遊び続けるのは難しいかもしれません。暇つぶしに気楽なプレイをするのがおすすめですよ。
- 直感的にプレイできる
- コンボが快感
- ライフの回復が遅い
- ポケモン収集が大変
クチコミ
😍無課金でも攻略しやすいので暇潰しに最高です
😕捕獲率を極端に絞ってるのでまあとにかく捕まらない
ポケとる スマホ版
提供:The Pokémon Company
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
ポケモンゲームアプリの選び方
好きなゲームジャンルで選ぶ
バトルが好き
ポケモンバトルが好きな方は、他のトレーナーと協力プレイができる Pokémon Masters EXや、5人チームで白熱した対戦ができる Pokémon UNITEがおすすめです。
頭を使うのが好き
頭を使って楽しむなら、パズルゲームであるようこそ!ポケモンカフェやポケとるが良いでしょう。また、カードゲームのPokémon TCG Pocketも、オリジナルデッキを考えるのが楽しいのでおすすめですよ。
育成を楽しみたい
Pokémon Masters EX や Pokémon GO などでは、従来のポケモンシリーズに近い育成を楽しむことができます。コツコツとプレイするのが好きな方にもおすすめです。
プレイスタイルで選ぶ
どこでも手軽に遊びたい
お出かけついでにできる Pokémon GO や睡眠時に利用できる Pokémon Sleep は毎日のプレイに最適です。また、ポケとるのようなパズルゲームは、少し空いてしまった時間を埋めることができるお手軽アプリですよ。
ガッツリやり込みたい
Pokémon Masters EX は、難しいステージをクリアするならキャラクターをじっくりと育成する必要があるため、やりがいを感じられます。
オンライン対戦が主体である Pokémon UNITE や Pokémon TCG Pocket は、対戦を通してプレイの精度が高まっていき、つい夢中になってやり込んでしまうことは間違いありません!
子どもと一緒に楽しみたい
ようこそ!ポケモンカフェやポケとるは、システムがあまり複雑ではないため、子どもでもプレイしやすいアプリです。家族で一緒に遊べるのが嬉しいですね。
また、ポケモンスマイルは、歯磨きを嫌がってしまう子どもをターゲットにしたアプリです。利用することで、歯磨きの習慣化に役立てることができますよ。
課金要素で選ぶ
ポケモンシリーズは全世代向けですから、完全無料で遊びたい方や子どもの課金が心配な方でも安心してプレイできます。 課金要素が気になる場合は、各アプリのレビューや情報を事前に確認すると良いでしょう。
ある程度課金しても良いという方なら、課金によってより有利に進められるアプリもありますので、課金要素も考慮して選びましょう。
ポケモンゲームアプリのよくある質問・Q&A
- QPokémon HOMEとの連携方法は?
- A
詳しい連携方法は『Pokémon HOME』の始め方からご確認ください。
Pokémon GO、ポケモンマスターズEX、Pokémon Sleep、ポケモンバンク (3DSソフト)、その他switchソフトが連携でき、ポケモンの移動や特別なボーナスが受け取れます。
- Q「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」と連携できるアプリはありますか?
- A
「VS SV」と「SV バトルメモリーズ」の2つがあります。
VS SVでは、Switch版で育てたポケモンで対戦が楽しめます。一方、SV バトルメモリーズでは、対戦のリプレイをアプリで確認したり、世界中のプレイヤーと共有したりできます。ポケモンSVをプレイしている方は、ぜひチェックしてみてください!
【まとめ】ポケモンゲームアプリを使って冒険の旅に出かけよう
スマホなら、いつでもどこでもポケモンとの冒険を楽しむことができます。ポケモンゲームアプリをインストールして、片手に収まるワクワクを持ち歩きましょう!
※データは編集部の調査に基づいたものです。内容は記載当時の情報で、現在と異なる場合があります。
※口コミはAppStore・GooglePlay公式レビューより引用しています。