「友人や家族とスケジュールの共有ができるアプリを知りたい…」
「同僚のシフトを把握して予定を立てやすくしたい…」
そんな方にぴったりなのが、スケジュール共有ができるカレンダーアプリです。アプリ上でお互いのスケジュールが把握できれば、細かく連絡を取る手間が省けます。そこでGood!Apps編集部が、おすすめのスケジュール共有カレンダーアプリを厳選しました!
気になるアプリがあったら、ぜひインストールしてみてください。
まず、Good!Apps編集部が特におすすめしたいスケジュール共有カレンダーアプリを3つご紹介します!
TimeTree
提供:TimeTree, Inc.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
アプリを使ってみる
Google カレンダー
提供:Google LLC
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
アプリを使ってみる
LINE WORKS
提供:LINE WORKS Corp.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
アプリを使ってみる
スケジュール共有カレンダーアプリとは?
スケジュール共有カレンダーアプリは、複数の人と予定を簡単に共有できるアプリです。家族や友人、同僚とリアルタイムでスケジュールを確認し合うことができます。
会議やイベントの予定を自動的に同期させたり、リマインダー機能を使って重要な予定を逃さないようにしたりすることができるのが魅力です。最近は機能性が向上し、スマートフォンやパソコンなど、さまざまなデバイスで手軽にアクセスできる点も特徴的ですよ。
誰とスケジュールの共有ができるのか?
では実際に、誰とスケジュールを共有する際にスケジュール共有カレンダーアプリが役立つのでしょうか。共有相手別に役立つ場面を想定してみましょう。
カップル・夫婦
カップルや夫婦でスケジュールを共有すると、お互いの予定を見逃すことなく把握できますよ。特に、忙しい日々の中でデートや食事の予定を立てる際、アプリを使うことでスムーズな調整が可能です。
また、家族のイベントや共通のタスクなども、共有カレンダーを通じて簡単に管理できるので、いちいち確認の連絡を取るといった余計な手間を省けるのが大きなメリットです。
友人
友人との予定調整にも、スケジュール共有カレンダーアプリは役立ちます。
特に、複数の友人と旅行やイベントの計画を立てる際、一人ひとりのスケジュールを確認する手間が省けます。共有カレンダーを使って参加可能な日時を確認し、効率よく計画を進められるのがポイントです。グループチャットよりも視覚的に確認できるため、全員の予定を一目で把握し、スムーズに計画を立てられますよ。
職場の同僚
職場でのスケジュール共有は、チームの円滑な業務進行に欠かせません。特に複数人でのプロジェクトを進める際には、誰がどのタスクを担当しているのかを明確にするために役立ちます。会議のスケジュールや進行状況をリアルタイムで確認できるため、無駄なメールのやり取りが減り、効率的なコミュニケーションが可能になります。
プロジェクトの進行管理においても、スケジュール共有カレンダーアプリは大きな役割を果たしてくれますよ。
スケジュール共有カレンダーアプリのメリットとは?
では、そんなスケジュール共有カレンダーアプリにはどのようなメリットがあるのでしょうか。それは次の通りです。
・複数人での予定管理が簡単:リアルタイムで予定を共有でき、手動で調整する手間が省けます。
・リマインダー機能や通知が充実:重要な予定を忘れることなく、対応できます。
・リアルタイムで更新可能:予定の変更や追加にすぐに対応でき、最新情報が常に反映されます。
・どこでもアクセス可能:スマートフォンやパソコンなど、さまざまなデバイスでいつでも確認・編集ができます。
・コミュニケーションの効率化:無駄なやり取りを減らし、グループ内でのスケジュール調整がスムーズに行えます。
グループ内でスケジュールを共有することで、確認の手間を省けることが分かりますね。
スケジュール共有カレンダーアプリの選び方
さまざまな種類のアプリの中から、自分に合ったアプリを選ぶにはどうすれば良いでしょうか。ここでは、おすすめの選び方についてご紹介します。
機能性
スケジュール共有カレンダーアプリを選ぶ際、まず注目すべきは機能性です。リマインダーや通知機能、予定の色分け、他のアプリとの連携ができるかなど、自分が必要とする機能が揃っているかを確認しましょう。
また、音声入力やタスク管理機能があると、より効率的に予定を管理できます。特にビジネス向けには、会議の自動調整や複数のタイムゾーンに対応しているかどうかも重要です。
誰と共有したいか
スケジュール共有カレンダーアプリを選ぶ際、誰とスケジュールを共有するかも大切なポイントです。
家族やカップル向けのアプリはシンプルで直感的な操作が可能なものが多く、職場向けのものは複数人での共有に対応し、より複雑な予定管理が可能なものが多いです。また、友人や趣味のグループなどカジュアルに使いたい場合には、SNS感覚で簡単に予定をシェアできるアプリがおすすめですよ。
デザイン性
スケジュールを毎日チェックするカレンダーアプリだからこそ、デザイン性も重要です。見やすく、ストレスなく使えるデザインかどうかは、アプリを選ぶ上で大切なポイントでしょう。
特に、色分けができるカレンダーや、テーマ変更が可能なものを選ぶと、自分の好みに合わせてカスタマイズが可能です。また、アイコンやフォントのデザインも、自分の感覚に合ったものを選ぶと使い勝手が良くなります。
セキュリティ機能
スケジュール共有カレンダーアプリを使用する際は、個人情報が含まれることも多いため、セキュリティ機能も欠かせません。
特に、職場での使用やプライベートな予定を扱う場合には、アプリが提供するデータの暗号化や二段階認証などの安全対策がしっかりしているか確認することが大切です。信頼性のあるアプリを選ぶことで、大切な情報を守りながら安心してスケジュール管理を行うことができます。
おすすめのレシートアプリ比較表
手軽さ | 手軽さ | 手軽さ | 手軽さ | 手軽さ |
---|---|---|---|---|
Apple IDやGooleアカウント | Googleアカウントで使える | アカウントなしでも利用可能 | コルクボードでメモや写真も共有 | カップルには便利 |
信頼性 | 信頼性 | 信頼性 | 信頼性 | 信頼性 |
通信経路、データ保存の暗号化 | 世界的企業Googleが手がける | 国際認証を取得した高いレベルの情報管理システム | サイトに詳しい記載はナシ | 外国(韓国)の企業 |
インストール | インストール | インストール | インストール | インストール |
無料 | 無料 | 一部機能は有料 | 無料 | 一部機能は有料 |
公式ストア | 公式ストア | 公式ストア | 公式ストア | 公式ストア |
使ってみる | 使ってみる | 使ってみる | 使ってみる | 使ってみる |
スケジュール共有カレンダーアプリおすすめ人気ランキング
ではいよいよ、「スケジュール共有カレンダーアプリおすすめ人気ランキング」の発表です!
TimeTree
TimeTree
提供:TimeTree, Inc.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
- 家族や友人とスケジュールを共有したい人
5,000万DL突破!家族や仕事仲間とカレンダーを共有
TimeTreeは、5,000万ダウンロードを突破したカレンダーシェアアプリで、「App Store Best of 2015」も受賞しました。家族、カップル、仕事仲間などのグループでカレンダーを共有し、予定の管理と通知を簡単にする機能があることが特徴です。
予定の作成や変更があると共有している人に自動的に通知が届き、Googleカレンダーとも連携できます。また、To Doリストやメモ機能があり、予定に対して直接チャットが可能。写真の投稿機能もあるため、スケジュール帳や日記のように使うことができます。
PC版もあり、忙しい毎日でもウィジェットを使って簡単に予定をチェックすることが可能。このアプリは、パートナーとのスケジュール共有、学校や保育園のイベント管理、趣味のイベント共有など、様々な予定の管理に役立つよう設計されています。
- 5000万DLを突破したカレンダーシェアアプリ
- ToDoリスト&メモ機能も
- 特になし
クチコミ
😍自他含め複数のカレンダーを横断的に利用できるのが本当に便利で使いやすいです。例えば、仕事用とプライベート用を分けて作成し、さっとスケジュールの有無を確認するときには「すべてのカレンダー」で合算して表示するなど。
😕メモ機能でチェック項目はあるけど、日付設定が出来ない。これだとTODO機能としては使えず、いつやるべき事なのか?という設定が出来ないので結局TimeTree以外のアプリでTODO設定をしている。
TimeTree
提供:TimeTree, Inc.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
Google カレンダー
Google カレンダー
提供:Google LLC
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
- スマホとパソコン双方から同じツールを使いたい人
Googleツールと併用して“デキる”仕事人に
カレンダーの表示形式は、月ビュー、週ビュー、日ビューの3つを自由に切り替えることが可能です。To Doリストがあるので、メモ代わりにも使えます。
Gmailで受け取ったイベントの予定を、そのままGoogleカレンダーに反映させたり、ビデオ会議を追加できたりと、Googleカレンダーならではの便利な機能が満載です。
- 見やすいカレンダー表示
- 高い同期性
- 利用にはGoogleアカウントが必要
クチコミ
😍シンプルでとても気に入ってます。
😕リマインダーをTODOリストとして使用しているのですが、1日に複数のリマインダーを設定すると、iPhoneのウィジェットでの表示が「〇件のリマインダー」とまとめて1つの項目として表示されてしまうのが残念だなと思います。
Google カレンダー
提供:Google LLC
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
LINE WORKS
LINE WORKS
提供:LINE WORKS Corp.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
- 業務連絡を簡単に周知したい人
- 仕事とプライベートを分けたい人
チームでスケジュールを簡単に共有!業務効率が上がるカレンダーアプリ
LINE WORKSの最大の魅力は、チーム全員の予定を管理できる点です。個人の予定だけでなく、会議やプロジェクトのスケジュールも一目で確認できます。忙しい中でも誰がどこにいるか、会議に参加できるかなどを簡単に把握でき、時間を有効に活用できるのです!特に仕事とプライベートを分けたい人にとっては、LINEとLINE WORKSを使い分けることで、より効率的な生活を送ることができるでしょう。
また、掲示板機能を使えば、全員に重要な連絡をスムーズに周知でき、既読状況も確認できるので、伝達漏れの心配もありません。さらに、タスク管理機能では、依頼者や担当者を指定して、効率的に進行状況を管理できます。
まずはLINE WORKSにチームメンバーを追加し、基本的なチャットやカレンダー、音声通話などを試してみてください。基本操作に慣れたら、掲示板やタスク、アドレス帳など、さまざまな機能を使い分けて、仕事をさらにスムーズに進めていきましょう。無料プランでも100人まで利用可能なので、職場やグループで気軽に導入できるのも嬉しいポイントです!
- 会議参加者の空き時間を確認できる
- アンケートの作成が可能
- 着信音が鳴らないという声も
クチコミ
😍PTA で子どもたちとのイベントを行った際に使用しました。フリーで使いましたが、連絡事項を掲示板で伝えたり、カレンダーで予定共有できるのがやりやすかったです。
😕端末のマナーモードかつ、一部のアプリを通知の許可の設定で、LINE WORKSの通知を許可にしている。これにより、通知音は鳴るが、着信音は鳴らない。サウンドの設定には問題ない。アプリ側に問題あるとしか言いようがない。
LINE WORKS
提供:LINE WORKS Corp.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
Urecy
Urecy
提供:URECY WORKS LLC
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
- 家族や友達とスケジュールを共有したい人
限られた人とのコミュニケーションをもっと円滑に!メモや写真も共有できるカレンダーアプリ
Urecyでは、最大10人までの小規模なグループでコミュニケーションを楽しめます。特に家族やカップルにぴったりで、夫婦間での家事分担や子供のスケジュール管理にも最適です。カレンダー機能を使えば、スケジュールがリアルタイムで更新され、どこにいても簡単に確認できるので、お互いの予定をいつでも把握できますよ。iPhoneのカレンダーに保存できる機能もあるので、ネット環境がない場所でも確認できるのがとても便利です!
手書きツイート機能を使えば、カラフルな文字や絵文字を自由に描きながら、感情を豊かに伝えることができます。普段のテキストメッセージだけでは物足りないと感じる時、ちょっとしたアート感覚でコミュニケーションが楽しめます。顔文字や手書きメッセージで、友達や家族との会話にひと味違った彩りを加えましょう。
また、コルクボード機能を使って写真やメモをグループ内で共有できます。家族旅行の準備リストや、カップルの記念日メモを貼っておくと、みんなでスケジュールを確認しながら準備を進められますね。
さらに、グループの活動が一定期間途絶えると、自然にフェードアウトする機能も搭載されています。これにより、疎遠になったグループとの無理な繋がりを持つことなく、自然にコミュニケーションの場を切り替えることができるのです。進学や転職などで新たなライフステージに進んだ時にも、使い勝手の良い機能となっています。
家族や友人とのコミュニケーションをさらに豊かにしてくれるアプリなので、ぜひ試してみてください!
- メモや写真の共有ができる
- 友達の予定を自分のiPhoneカレンダーにも保存可能
- ToDo機能はない
クチコミ
😍夫婦でスケジュールを共有できて便利です。 それぞれ色分けができて、自分達の予定のほか、子供の予定も把握できます。 未定なものは、色をつけずにとりあえず、入力しておいて、決定次第、色をつけたりして使ってます。
😕仕事で使ってます。 iPhoneの時は使いやすかったのですが GALAXYに変えてから見づらくて使いづらくなってしまいました。 1日の予定が4項目しか表示されなくなって パッと見て分かりずらいのと メモの欄が何行もあると下まで見れません。
Urecy
提供:URECY WORKS LLC
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
Between
Between
提供:띵스플로우
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
- パートナーと思い出を残したいカップル
恋人と思い出を残していける!カップルにおすすめのカレンダーアプリ
Betweenの最大の特徴は、二人の大切な瞬間を記録し、思い出として積み上げていけることです。写真やメッセージはもちろん、デートの予定や記念日、旅行の計画などをひとつのカレンダーを通じて共有できます。これなら、大切な記念日を忘れてしまう心配もありませんし、お互いの予定を簡単に確認できて便利です。
また、Betweenならではの機能として、二人だけの「秘密の空間」があります。秘密の空間では、恋人との会話を二人きりで楽しめます。仕事関連のメッセージや連絡に埋もれてしまう心配もありません。アプリ内にはパスコードロック機能もあり、プライバシーの面でも信頼できる作りになっています。
さらに、無料通話機能も搭載されています。これなら、電話代を気にせずに、思う存分話せますね!Betweenを使えば、二人の思い出がひとつの場所にまとめられ、特別な日々をさらに楽しく過ごせますよ!
- お互いの予定がひと目でわかる
- 無制限のフォトアルバム機能
- 通知が来ないという声も
クチコミ
😍2013年から使ってます。 結婚してからも使ってます。ご夫婦で使うのもおすすめ! plusになると過去トークも読み返せます。しかも月額じゃない!1人が支払ったら2人ともplusになる!セール中にplusにしました。とってもお得です。
😕全体的にはいいのかな。ただメッセージ来てるのに、リアルタイムで通知来ないから本当に困ってます。出先でバラけた時とか、画面出しっぱになるからバッテリー消耗早い。通知の修正早くしてください。
Between
提供:띵스플로우
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
TimeBlocks
TimeBlocks
提供:TimeBlocks, inc.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
- シンプルなアプリを使いたい人
カンタン操作でスマートにスケジュール管理!直感的に使えるカレンダーアプリ
予定以外の「やることリスト」や習慣リストもアプリ内でまとめて管理可能です。日程に合わせてTo-doリストが自動で更新されるので、うっかり忘れてしまう心配もありません。さらに、新しく始めたい習慣があれば、習慣リストで達成度を追うこともでき、進捗状況を一目で確認できるミニカレンダーも搭載されています。
また、日程が未定の計画もメモとして保存することが可能です。思い浮かんだ予定をすぐにメモし、後から整理することができます。友人、家族、恋人とのグループ日程を共有できるのも特徴です。そして、他のアプリとの連携もスムーズに行え、GoogleやiPhoneカレンダーとの同期機能も便利に使えますよ。
さらに、カレンダーの見た目も自分らしくデコレーションできるのが嬉しいポイント!スタンプ、マスキングテープなどを使って、自分だけのオリジナルカレンダーを作れちゃいます。特に大切な予定や記念日は、しっかりと表示され、忘れずに管理できるのも魅力です。
TimeBlocksは、誰でも簡単にスケジュール管理を始められるカレンダーアプリです。時間をもっと効率よく、そして楽しく管理したい方にぴったりなアプリです!
- ToDoリストがある
- グループ日程を共有できる
- 同期に時間がかかるという声も
クチコミ
😍このカレンダーのよいところは、予定をドラック&ドロップで移動できたり、サッと記入したメモを後からドラック&ドロップでタスク化できたりととにかく感覚的に動かすことができることです。
😕予定以外のメモやステッカーが共有できないのが不便なので、改善希望です。 また、毎週繰り返しの予定を変更すると、変更前の時間は通知のみ残っているようで、変更前と変更後の両方の通知が出てややこしい。
TimeBlocks
提供:TimeBlocks, inc.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
シンプルカレンダー
シンプルカレンダー
提供:Komorebi Inc.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
- シンプルなカレンダーアプリを求める人
- 余計な機能がいらない
シンプルで見やすい無料カレンダーアプリ
まず、シンプルカレンダーの大きな魅力の一つが「文字サイズの自由な変更」です。小さな文字が見づらい方にも対応しており、文字を大きくしたり、細字・太字を選んで使えるため、視覚的にとても見やすい設計です。背景色や文字色も自由に選べるので、ユーザーの好みに合わせたカスタマイズが可能です。
さらに、表示形式が多彩で便利です。月、週、日単位で予定を確認でき、六曜や祝日の表示も可能。週カレンダーは7日、5日、3日表示に対応しており、1週間の予定をコンパクトに確認したい時も、詳細に確認したい時も簡単に設定できます。日ごとのカレンダーでは、同じ時間帯に複数の予定があっても一目で把握できるので、特に忙しい方に便利です。
また、シンプルカレンダーは予定ごとに色分けができるため、仕事の予定、家族の予定、プライベートの予定を整理して管理することができます。カラーテーマも20種類から選べるため、見た目にも楽しめる工夫がされています。
安心のパスコードロック機能も備わっており、Face IDやTouch IDにも対応しています。個人情報をしっかり保護したい方には嬉しいポイントです。さらに、予定にアラートを設定できるため、大切な予定を忘れることなく、事前に通知を受け取ることが可能です。
シンプルカレンダーは、無料で使える便利なアプリです。iCloudやGoogleカレンダーと連携しているため、他のカレンダーアプリやデバイスと同期しやすく、端末を変えてもデータを簡単に引き継ぐことができます。操作もシンプルで分かりやすいため、カレンダーアプリを初めて使う方や、複雑な機能を避けたい方にもおすすめです。
シンプルカレンダーは、シンプルで見やすいデザインを求める方や、余計な機能が不要な方に特におすすめです。日々の予定管理をスムーズに行いたい方には、ぜひ試していただきたいアプリです。
- 見やすさ&使いやすさ重視のカレンダーアプリ
- 表示形式を細かくカスタマイズ可能
- 純正カレンダーとの同期が可能
- ウィジェットの種類が少なめ
クチコミ
😍機能はとてもシンプルで欲しいものが揃っていて使いやすいです。スケジュールの追加や削除など、他アプリだとちょっとした手間が不快になることが多いのですが、こちらはどの作業もスムーズに行えて気持ちがいいです。
😕改善して欲しいところ ・予定の表示優先順位が自分で選べない ・カラーリングをもっと自由にして欲しい
シンプルカレンダー
提供:Komorebi Inc.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
ジョルテ
ジョルテ
提供:Jorte Inc.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
- 使いやすさにこだわりたい人
- カレンダー共有をしたい人
全世界3,400万DL突破!自分なりにカスタマイズできるカレンダーアプリ
ジョルテは、全世界で3,400万以上のダウンロード数を誇るカレンダーアプリです。このアプリは、毎日のスケジュール管理を簡単にするだけでなく、手帳感覚で使用できます。
まず、背景やフォント、アイコンなど、デザインを自分好みにカスタマイズできる機能が魅力です。ビジネスシーンではシンプルで見やすいスタイル、プライベートではかわいらしいデザインと、シチュエーションに合わせた使い方が可能です。まさに、あなただけのマイカレンダーとして、快適に使用できます。
また、ジョルテのカレンダー共有機能を使うと、家族や友人、同僚とのスケジュール共有を簡単に行えます。「この人と予定を共有したい」と思ったら、ワンタップで共有が完了します。さらに、日本の祝祭日や六曜表示に対応しているため、大安や仏滅などの情報も一目で確認できます。海外旅行や出張時にも役立つ海外祝祭日表示機能もあり、どこにいてもスケジュール管理がスムーズに行えます。
ジョルテはGoogleカレンダーとも連携しており、既に使用中のGoogleカレンダーのデータを簡単に取り込むことが可能です。仕事の予定やプライベートのスケジュールを一元管理できるので、複数のカレンダーアプリを使い分ける手間も省けます。
さらに、多彩なウィジェット機能があり、スマホのホーム画面から直接スケジュールを確認したり、予定を入力したりすることができます。大切なイベントやタスクを忘れずに管理するためのプッシュ通知機能も搭載されており、うっかり忘れがちな予定も事前にリマインドしてくれます。
日常のあらゆる場面でジョルテを活用して、効率的かつ楽しい毎日を送りましょう。
- アイコンや背景を自分好みにカスタマイズできる
- 圏外でも予定管理が可能
- 手帳アプリのカスタマイズが好き
- アイコンセットの並び替えができない
クチコミ
😍気づけば10年くらい使っています。最近はGoogleカレンダーとの同期を利用して、家族の予定やら仕事やら私用やらを統合させたカレンダーとして使っています。Googleで入れた予定にもジョルテのアイコンを付けられるのが嬉しいです。
😕アイコンセットの並び替えをできるようにしてほしい。 現状では並び替え不可っぽく、勝手に今の並び順になっており、私はスマホとタブレットで使っていますが、その並び順は一致していません。
ジョルテ
提供:Jorte Inc.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
みんなの縦型カレンダー
みんなの縦型カレンダー
提供:Funeasy Soft, Inc.
- Android
- 無料
- 家族や友達とスケジュールを手軽に共有したい人
- シンプルで直感的な操作で予定管理をしたい人
- 写真やメモで大切な思い出を残したい人
縦型カレンダーで家族や友達と予定を簡単共有
このアプリでは、縦型のシンプルなカレンダーを使い、予定を色分けして見やすく管理できます。思い出を写真やテキストで記録することも可能です。共有された予定や思い出はプッシュ通知で確認できるため、見逃す心配がありません!
このアプリの特徴は、スケジュールの入力や編集がとても簡単なことです。タップするだけで予定を追加でき、色分けや並び替えも直感的に操作できます。一度入力したスケジュールは履歴から再利用できるので、何度も同じ内容を入力する手間も省けます。
さらに、カレンダーの共有もスムーズで、共有コードを使えば家族や仲間とすぐに予定を共有可能です。プッシュ通知や履歴機能を活用することで、変更や追加を全員が簡単に把握できます。
みんなの縦型カレンダーは、スケジュールをきっちり管理したい方や、大切な人と予定や思い出を共有したい方におすすめです。特に、子どもの行事を家族で共有したい保護者や、複数人で活動するグループにぴったりです!シンプルな操作性と便利な機能を活用して、日常生活をさらに豊かにしてみてはいかがでしょうか。
- カレンダーの予定を色分けして見やすく整理できる
- プッシュ通知で予定変更や追加を即座に把握できる
- 写真やテキストで思い出を保存し共有できる
- 無料版では思い出の写真登録が月に15件までと制限がある
- カレンダーの共有は最大5つまで
- 設定や共有コードの使い方が少し複雑に感じる場合がある
クチコミ
😍家族の予定を一つにまとめられて共有もできてとても使いやすいです。 入力の仕方もシンプルで、連続入力もあるので仕事のシフトもサクサク入れれます。
😕スケジュールを何かしらの形でアウトプットできるような機能が欲しいです。 画面まんまの見た目でなくても構わないのですが、データとして残したいのです。
みんなの縦型カレンダー
提供:Funeasy Soft, Inc.
- Android
- 無料
ストアで見る
GroupCal
GroupCal
提供:
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
- 家族や友人との予定を簡単に共有したい人
- 職場やチームのスケジュールを効率よく管理したい人
- 複数のカレンダーやイベントを一元管理したい人
みんなの予定をひとつのカレンダーで簡単共有
このアプリを使えば、必要な人とカレンダーを1対1またはグループで簡単に共有できます。さらに、イベントの変更や追加があると、共有メンバー全員がその内容をリアルタイムで確認できるため、スケジュールの調整がスムーズに進むでしょう!
また、共有カレンダーに参加する際、メールアドレスを入力する必要がありません。電話番号や簡単なリンクでアクセスできるので、複雑な手続きがなく、どんな端末からでもすぐに利用できます。GmailやYahoo、Exchangeといった外部のカレンダーとも同期が可能で、定期イベントも見やすく表示されます。
GroupCalは、時間の管理や予定の調整が必要なすべての方におすすめです。
- メールアドレス不要で、リンクや電話番号だけで簡単に共有できる
- 外部カレンダーとも同期可能で、すべての予定をまとめて確認できる
- イベントの追加や変更がリアルタイムで反映され、スムーズな情報共有が可能
- 多機能なため、最初は操作に少し時間がかかる場合がある
- 外部カレンダーとの同期が必要な場合、設定に手間取ることがある
クチコミ
😍使いやすくほぼ満足です。 カレンダーの表示を月表示にしているのですが、1日からの表示ではなく、今週からの表示ができればいいと思います。
😕動かなくなりました! アプリを開くとすぐ画面がオフになります。
GroupCal
提供:
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
スケジュール共有カレンダーアプリの注意点
スケジュール共有カレンダーアプリは便利ですが、快適に利用するため、そして思わぬトラブルを防ぐためにも、いくつかの注意点を押さえておく必要があります。
プライバシー保護に注意
家族や友達カップル同士で情報を共有するにあたり、あまり知られたくない情報まで共有していないか、共有する必要がないかなど注意が必要です。
過度な情報共有は避ける
自分が知られたくない予定や、デリケートな内容を共有カレンダーに記載するのはおすすめできません。
カレンダーを共有しているからといって、相手に全てを知らせなければならないということはないため、共有相手と話し合って限度を決めることも重要です。
プライベートな予定は非公開設定
恋人とのデートなど、家族や友人に知られたくなかったり、共有することで気まずさが生まれる予定ってありますよね。
その場合は、カレンダーによって搭載されている非公開設定を使用しましょう。
アプリの権限設定をする
共有カレンダーでは、アプリのカレンダーを見られる人や、共有できる人を先に決めておき、権限を設定しておく必要があります。
知られたくない人に情報が渡るなど、思わぬトラブルになるのを避けるため、事前に設定を済ませておくことが重要です。
また、権限設定を定期的に見直し、企業などの場合は守秘義務を守るなど対策をしましょう。
コミュニケーションに気をつける
カレンダーを共有するほどの仲の人だと、分かり合えているとばかり考えて冷静な話を忘れるものです。
共有を始める際には、初めに決め事を作っておくとその後もスムーズに使用できます。
共有ルールを事前に決める
「誰になら内容を共有してもよいか」「どういった内容までを共有するか」といった内容を決めておくのは、共有カレンダーアプリを円滑に使用する際に必要です。
事前にルールを決めておくようにしましょう。
相手に伝えるべきことは伝える
特にビジネスやチームでのコミュニケーションの場合は、予定の詳細を具体的に伝える必要があります。
場所やオンライン会議のURLを事前に共有したり、事前準備や持ち物があれば記載したりすることで、共有カレンダー特有のトラブルである言葉たらずの状況にならず、失敗を防ぐことができます。
友達や夫婦同士であっても、特に重要な予定や忘れずに確認して欲しい予定の場合は、予定をカレンダーに共有しただけで終わるのではなく、相手に伝えることも必要です。
予定を入れたことに相手が気づいていない場合もあります。その場合、直前でトラブルになり兼ねませんので、カレンダーアプリで共有するだけで終わるのではなく、きちんとコミニュケーションをとり、相手へ伝えてあげる必要があります。
こういったトラブルが最も起きやすいのが、スケジュール変更やキャンセルがあった際です。カレンダーの予定を変更するだけでなく、速やかに参加者へ連絡してあげる配慮があるとトラブルを回避できます。
相手の状況にも配慮する
カレンダーを共有しているからといって、相手の予定を全て知っていてもいいというわけではありません。
相手も人間であるため、隠したい予定や知られたくない予定もあるかもしれません。
そういう場合は、無理に聞き出そうとはしないようにしましょう。
よくある質問・Q&A
ここからは、スケジュール共有カレンダーアプリについてよくある質問に、Good!Apps編集部がお答えします!
- Q会社の同僚と仕事用のスケジュールを共有したいのですが、プライベートな予定を見せたくない場合はどうすればよいですか?
- A
スケジュール共有カレンダーアプリでは、多くの場合自分用のカレンダーと共有用のカレンダーを分けることができ、どこまでを共有するかを選ぶことができます。
また、複数のカレンダーを駆使したり、タグ付けして共有する予定を選別したりするなどして、見せたくない予定を共有せずに利用することが可能です!
- Q共有している予定が相手に反映されない場合は、どうすれば良いですか?
- A
相手もしくは自分のアプリがインターネットに接続されていない可能性があります。
電波のいいところに移動したり、Wi-Fiを使用したりするなどして、インターネット回線を使える環境を整えましょう。
また、相手とのカレンダーの共有がうまくいっていない可能性もあります。
一度カレンダーから退出し、もう一度招待を送るなどして入り直すと直ることがあります。
- Qリアルタイムでの更新や通知を受け取ることはできますか?
- A
多くのスケジュール共有カレンダーアプリでは、相手が予定を更新したり閲覧したりした時にリアルタイムで通知を受け取ることができます。
- Qオフライン状態でも共有カレンダーを確認・編集できますか?
- A
確認や編集ができるアプリが多いですが、最後にオンラインだった時点での情報しか反映されません。
また、オンラインの状態に復帰するまでは共有相手のカレンダーには反映されません。
オフラインでの編集は、予定のすれ違いなどが起こりやすくなるため、できるだけ避けるようにしましょう。
- Q毎週同じ予定を入れたいです。繰り返しイベントの共有設定はできますか?
- A
共有カレンダーアプリでも、通常のカレンダーのように繰り返し設定ができるものが多いです。
また、大学の授業など終了する日にちが決まっているものも、個別に設定ができます。
習い事や固定シフトのバイトなども簡単に入力することができますよ!
まとめ:スケジュール共有カレンダーアプリを使って予定を把握しやすくしよう
いかがでしたか?この記事では、おすすめのスケジュール共有カレンダーアプリをご紹介しました。
気になるアプリは、ぜひインストールしてみてください!
※データは編集部の調査に基づいたものです。内容は記載当時の情報で、現在と異なる場合があります。
※口コミはAppStore・GooglePlay公式レビューより引用しています。
まとめ:スケジュール共有カレンダーアプリを使って予定を把握しやすくしよう
いかがでしたか?この記事では、おすすめのスケジュール共有カレンダーアプリをご紹介しました。
気になるアプリは、ぜひインストールしてみてください!
※データは編集部の調査に基づいたものです。内容は記載当時の情報で、現在と異なる場合があります。
※口コミはAppStore・GooglePlay公式レビューより引用しています。