【徹底比較】ポイ活は危険?注意点&安全なポイ活アプリを解説!

【徹底比較】ポイ活は危険?注意点&安全なポイ活アプリを解説! ファイナンス・マネー

※当サイトは一部アフィリエイト広告を利用しています。

節約術としても今話題なのが、ポイ活アプリ。

スマホでも簡単に始められ、お小遣い稼ぎができることから人気のスマホアプリになっています。一方で、悪徳なポイ活サイトやアプリがあるため、「本当に安全なのか?」と不安な方も多いのではないでしょうか?

ここでは、危険なポイ活アプリを見極めるポイントと、初心者の方でも安心に始められる、Good!Apps編集部おすすめのポイ活アプリをご紹介していきます。

どのポイ活アプリを使うべきか、安心&安全なポイ活アプリを探している方は必見です!

ポイ活とは?

ポイ活とは、「ポイント活動・ポイントを貯める活動」の略称で、クレジットカードや電子マネーを使った時にポイントが貯まったり、貯まったポイントを使う行為など、私たちの生活におけるあらゆる「ポイントに関する行為」全般のことをさします。

ポイ活アプリとは、アンケートへの回答や動画視聴、さらには歩いた距離の記録からポイントを貯めることのできるアプリを指します。

アプリによってどのようにポイントを稼げるかが異なり、その種類が非常に豊富なのも特徴です!

ポイ活の仕組み

そもそも、どうしてネットショッピングをしたり、歩いたりするだけでポイントを獲得できるのか不思議ではありませんか?

そもそもポイ活で貯まるポイントは、ポイントサイトが「広告主から受け取る報酬」でまかなわれています。

広告を提供している企業、ポイントを提供しているポイントサイト、そしてユーザーそれぞれにメリットがある仕組みになっています!

まずは、ポイ活の仕組みを詳しく解説していきます。

企業のメリット

企業側は、ポイントサイト側へ自分の売り込みたい商品やサービスを掲載してもらうことができます。

このことにより、ポイントサイトがある種の広告塔となり、新たなユーザーを獲得、及び商品の購入の経路を獲得、売り上げを上げることに繋がります。

その売上の報酬として、ポイントサイトへ報酬を渡しています。

ポイントサイトのメリット

ポイントサイトは、受け取った報酬から運営費用や利益を差し引き、ユーザーへポイントとして還元しています。商品・サービスを売りたい企業と、買いたいユーザーを結び付ける仕組みで、企業側から報酬が発生しています。

ユーザーのメリット

ユーザーは広告を見ること、また気に入った広告をクリックするなど、企業側が行ってほしい条件を満たすことで、ユーザーはポイントサイトからポイントという報酬を獲得することができます。

ポイ活が危険と言われる理由

一見とてもお得に見えるポイ活アプリですが、利用する際にはいくつかの注意点があります。これらの注意点に気をつけないと、ポイ活を続けることが危険になってしまうケースも。

ここではポイ活が危険と言われる理由である注意点やポイントを解説していきます。

詐欺や悪質なサイトの存在

出典:https://pixta.jp

ポイ活アプリやサイトを利用する際の最大の注意点は、偽物のポイントサイトや悪質な業者による詐欺があることです。登録をしてしまうと個人情報が盗まれたり、手順通りにポイ活を実践してもポイントが実際には付与されないといったトラブルに巻き込まれる可能性があります。

浪費につながる可能性

ポイ活に熱中しすぎると、ポイントを貯めるために必要のない商品やサービスを購入してしまい、無駄な出費が増えるリスクがあります。

毎日の買い物でポイントを貯める分にはお得なお小遣い稼ぎになりますが、「ポイント獲得のため」にショッピングをしてしまうと、浪費につながる可能性があるため注意が必要です。

時間と労力の浪費

例えば、歩数計タイプのポイ活では日常的に散歩の時間を設ける必要があったり、ポイント獲得の申請に時間と手間が多かったりと、プラスアルファの時間と労力が必要になります。

複数のポイ活アプリを管理していたりすると、これらのタスクが他の重要な活動を圧迫する可能性もあるため、注意が必要です。

依存症に陥る可能性

ポイント獲得のためのショッピングや、他の時間を費やしてしまうほどポイント獲得に過剰に執着すると、依存症的な行動に陥るリスクがあります。

ポイ活はあくまでお小遣い稼ぎ程度として捉え、毎日のネットショッピングや散歩のついでなど、無理のない範囲で取り組むのがベストです◎。

セキュリティリスク

信頼性の低いポイ活アプリやサイトに個人情報を登録することで、第三者に漏洩するセキュリティリスクが存在します。

その他にも、アカウント乗っ取りやポイント盗難といった可能性もあります。また、ポイントサイトからのメールやウェブサイトに出たポップアップ広告からフィッシング詐欺やマルウェア感染につながるリスクも。

プライバシー保護やセキュリティ認証がされていないサイトはタップしない、個人情報を登録しないなど対策をすることで、トラブルを回避することができるでしょう!

危険なポイ活アプリの特徴

次のような特徴に当てはまるポイ活アプリは、危険なアプリだといえます!以下の特徴をよく確認してからアプリをインストールするようにしましょう。

運営会社の情報が不明瞭

運営会社の情報が明示されていない、または所在地や連絡先が不明瞭なサイトは避けるべきです。

運営会社が怪しいと感じたら、会社名を検索したり、詳細な情報を確認することでトラブルを未然に防ぐことができます。

アプリをインストールしたり、サイトを開く前に運営元の確認をするのが必須になります!

不自然に高い報酬やポイント還元

一見して非常に高額なポイントや報酬を提供するサイトは、現実的には詐欺の可能性が高いので、注意が必要です。

例えば「誰でも簡単高収入」や「100万円ゲット!」といった高額な利益や稼ぎを助長する文面をうのみしないようにしましょう。

退会手続きが面倒

詐欺サイトの多くはスムーズに入会・会員登録できる一方で、いざポイントを交換しようとすると条件が厳しすぎるなどのトラブルが発生しがちです。

また退会手続きが複雑すぎる場合にも要注意だといえます。

サイトのデザインが雑

信頼のおける運営会社のもとに制作されたポイ活サイトは、デザインがみやすく、ユーザーの知りたい情報がわかりやすく提示されています。

一方で、デザインが崩れていたり、情報が整理されていないポイ活サイトに遭遇した際には、詐欺サイトとして疑っても良いかもしれません。

セキュリティ証明書(SSL)がない

安全なサイトは、データのやり取りを暗号化するSSL証明書を持っています。これらの証明書がないウェブサイトは開くのを避けるのがおすすめです。

利用規約や個人情報保護方針の不備

アプリをインストールしてしまっても、個人情報を登録する前であれば、情報漏洩やアカウント乗っ取りなどのトラブルを回避することができます。

会員情報を登録する際に注意すべき点として、利用規約や個人情報保護に関する情報に不備がないか確認するのがポイントです。

これらの利用規約が不明確または存在しないサイトは会員登録や個人情報の入力を避けるべきです。

安全で信頼できるポイ活アプリの選び方

それでは、安心&安全に利用できるポイ活アプリの選び方をご紹介していきます。

運営会社の信頼性

安全なポイ活アプリを選ぶためのポイントの一つは、大手企業や知名度の高い会社が運営しているアプリを選ぶことです。

例えば、会社情報(沿革、資本金、所在地など)が明確に公開されているかのチェックや、特定商取引法に基づく表記があるか確認が重要となります。

また運営実績が長いアプリユーザーが多いアプリは比較的安全なケースが多いといえます。

ポイント還元率と換金条件

 還元率が高いポイ活アプリは魅力的ですが、その分詐欺である可能性は高くなります。

安心して利用できるポイ活アプリを選ぶ際には、還元率が現実的で、他のアプリと比較して妥当であるか確認するのが重要です。他のアプリに比べて還元率が異常に高かったり、条件が良すぎる場合には、警戒するべきです。

その他にもポイントの有効期限や換金条件が明確かどうか、交換可能な商品やサービスの種類、交換レートを事前に確認しておくことで、ポイ活詐欺を避けることができるでしょう。

アプリの更新頻度

アプリが定期的に更新され、バグ修正やセキュリティ強化が行われていることも安全なアプリの特徴です。アプリの更新頻度が高いこということは、運営者がアプリを継続的に管理している証拠です!

運営元がきちんとしたアプリ管理とサービス向上に励んでいることがわかるアプリを選びましょう。

過剰な個人情報の要求されないアプリ

アプリの利用に際し、必要最低限の個人情報のみを要求されるアプリを選びましょう!

会員登録する際にもポイ活に関係ない、もしくはアカウント作成に関連のない、過剰な情報要求がある場合は警戒しましょう。

SSLが導入されている

データのやり取りが暗号化され、保護されていることを示すSSLが導入されているアプリは比較的安全なアプリだといえます。

その特徴として、アプリがHTTPSを使用しており、URLが「https://」で始まり、ブラウザにセキュリティアイコン(鍵マーク)が表示されているか確認するのが重要です!

他にも、アプリ自体が二段階認証など追加のセキュリティ機能を提供しているとなお良いです◎。

カスタマーサポートの質

運営元がしっかりとした管理会社であれば、カスタマーサポートの質も高いはずです。

問い合わせに対する対応が迅速かつ丁寧かどうか、口コミやレビューを確認して事前にチェックするのがおすすめ。

もしも運営のサポートが不十分だったり、対応が雑、などの口コミがあるアプリは利用を避けたほうが良いでしょう。

プライバシーマークの取得有無

プライバシーマークは、個人情報を適切な方法で保護している企業に与えられるマークです。このマークがついている会社は信頼性が高いといえるでしょう。

また、アプリを利用する際に個人情報の取り扱いについて明確な説明があるかどうかも、チェックすべきポイントとなります。利用規約がわかりやすく、ユーザーに不利な条件が書かれていないか確認した上で、利用規約への同意や会員登録を行うようにしましょう。

安全なポイ活アプリおすすめ人気10選

それでは、Good!Apps編集部が厳選した安全なポイ活アプリをおすすめ順でご紹介していきます!

PR 注目のアプリ!

TikTok Lite

TikTok Lite

TikTok Lite

提供:ByteDance株式会社

iOS
無料
Android
無料
  • こんな人におすすめ
    • 暇な時間に動画を見てポイ活したい主婦
    • トレンドのファッションなど動画で情報を得たい人
    • データ通信量や容量が少ないスマホの方

    【30代必見】動画視聴で簡単ポイ活!「TikTok Lite」

    TikTok Liteはショート動画配信サービス「TikTok」が提供する軽量版のアプリです。



    このアプリでは友達招待や視聴時間に応じてアプリ内ポイントがたまり、実際に日常生活で使用できるポイント(PayPayポイントなど)に交換することができます。家事の合間や会社の休憩時間などに楽しく動画を見るだけで簡単にポイ活ができ一石二鳥です。

    また元のTikTokアプリに比べて、使用する容量が小さかったり、データの通信量が少なかったりすることで人気を得ています。

    TikTok Liteは動画投稿をする人ではなく、視聴者に向けたアプリとなっているため、動画を撮影する際のフィルターなどは元のアプリよりも少ないものの、その分アプリ自体が軽量化されています。

    データ通信量を少なめに契約している主婦や、いつも容量を使いすぎてしまう学生の味方だといえます。

    動画のコンテンツは多種多様ですが、レシピ動画掃除術を教えてくれる動画に、季節の変わり目にはトレンドのファッションを紹介してくれる動画など生活の役に立つ楽しい動画がどんどん流れてきますよ!

    さらにアプリ内ポイントが増量されるイベントも開催されるなど、視聴に飽きないよう工夫もされており、毎日ポイントがたまる嬉しさも感じられます。



    動画を楽しみながらポイントもためられる「TikTok Lite」ダウンロードして、毎日の暇を有意義な時間に変えてみませんか?
    おすすめポイント
    • 動画の視聴時間に応じてポイントがもらえる!
    • 生活に役立つ情報がたくさん流れてくる
    • TikTokに比べて容量が小さく動作が軽い
    いまいちポイント
    • 撮影時に複雑なフィルターが使えない
    • 友達招待の方法のステップがかなり多い

    クチコミ

    😍動画をみてポイント貯めていくのとタスクをこなす事で何ポイントもらえるっていうのはいい

    😕招待して互いにポイントをもらえるのは本当です。ですが、実際にはアプリに書いてある手順以外にいくつかの細かなルールが存在します。

    TikTok Lite

    提供:ByteDance株式会社

    iOS
    無料
    Android
    無料
    動画を見て、毎日を楽しもう‪!‬

    ストアで見る

    マクロミル

    マクロミル

    マクロミル

    提供:株式会社マクロミル

    iOS
    無料
    Android
    無料
  • こんな人におすすめ
    • 広告なしがいい
    • 初めてポイ活アプリを使う
    • スマホで手軽に行える副業を探している人

    ポイ活初心者におすすめ!国内最大級のアンケート型ポイ活アプリ

    マクロミルは累計300万ダウンロードを突破している、国内No.1のアンケートモニターアプリです。アンケートに答えるだけでポイントがゲットできるアプリとしては国内最大級の規模を誇っています。利用者数が多いだけでなく、東証プライム上場企業が運営しているため、安心して利用できます。



    アンケートに答えるようなWEB形式の案件以外にも、インタビューや座談会といった対面式のポイ活方法もあります。隙間時間でポイ活がしたい人、ガッツリポイントを稼ぎたい人など、ニーズに合わせて、幅広くポイントをゲットする方法があるのも魅力です。



    また、こういったアプリによくある動画広告も一切なし!むやみな広告誘導や誤タップの心配もありません。初めてポイ活アプリを使う方でも、自分の取り組みたいアンケート案件に集中することができます。

    さらに、アンケートに答えるほど特典がついたり、ランクアップのボーナスが獲得できます!ポイ活をすればするほどお得になっていくシステムです。他にもポイントの交換手段が豊富に揃っているのもマクロミルならではのメリットです。



    PayPayポイントへの還元やAmazonギフト券、Tポイントなど、普段自分が使っている他のポイントシステムと連携できるのが嬉しいポイントですね。
    おすすめポイント
    • 累計300万ダウンロード突破
    • 動画広告が一切なし
    • ポイント交換先が多い
    いまいちポイント
    • アンケートによっては答えづらい・質問がわかりづらいものもある

    クチコミ

    😍個人的にはお小遣い稼ぎにピッタリなので、これからも続けようと思っています。 レビューで酷評されている程、悪いアプリではないです。

    😕繋がりが最低。質問しといてマトモに繋がらないなら最初から聞くな。

    マクロミル

    提供:株式会社マクロミル

    iOS
    無料
    Android
    無料
    簡単に小遣い稼ぎするなら!アンケート回答でポイント貯ま‪る‬

    ストアで見る

    トリマ

    トリマ

    トリマ

    提供:GeoTechnologies, Inc.

    iOS
    無料
    Android
    無料
  • こんな人におすすめ
    • 普段の通勤・通学距離が長い人
    • シンプルなポイ活アプリを探している
    • 運動不足を解消したい!

    毎日のお散歩でポイントが貯まるポイ活アプリ

    トリマは、移動に特化したタイプのポイ活アプリとなっています。普段のお散歩や通勤通学の移動距離によってマイルを貯めることができ、そこからさまざまな還元方法にマイルを使用することができます!

    歩いた距離はもちろんのこと、どのような移動手段でもマイルを貯めることができるので、通勤通学などで普段から長い距離を移動する方にはおすすめのアプリです。

    また、運動不足を解消したいけど、なかなか始められない、といった方にもポイ活を兼ねることで、お散歩を始めるきっかけになるかもしれません。

    移動距離以外にも動画視聴やスロットなど、ポイントをゲットするための楽しい要素がたくさんあるのも魅力です。

    さらに貯めたポイントは、オンラインショッピングや航空券の予約、Amazonギフト券などに交換することができます!
    おすすめポイント
    • 毎日の移動で楽々ポイ活
    • どんな移動方法でもOK
    • アプリとしてのお楽しみ要素も満載!
    いまいちポイント
    • バッテリーを消耗する可能性アリ
    • 還元率を上げるには動画視聴が必要

    クチコミ

    😍まず、最初に他の移動系ポイ活するよりかは圧倒的に貯まります。1日の歩数上限アップで3万歩まで受け取れるようにすれば1日3600マイル(36円分)最低でも入ります。運によってそこから伸び代有り。個人的な1日の平均は4300マイル(43円)程です。

    😕合う、合わないが明確なアプリ。動画視聴が苦にならず、1日10000歩程度移動する時間とお金に余裕のある人にはおススメです。まぁそんな人がこのアプリに興味を持つとは思えませんが。

    トリマ

    提供:GeoTechnologies, Inc.

    iOS
    無料
    Android
    無料
    散歩やウォーキングの歩数でマイルが貯まるポイ活アプ‪リ‬

    ストアで見る

    Powl

    Powl

    Powl

    提供:株式会社テスティー

    iOS
    無料
    Android
    無料
  • こんな人におすすめ
    • 毎日の移動距離が多い人
    • 色々な方法でポイ活したい

    移動時間を有効活用!歩く&アンケートでポイントが貯まるアプリ

    徒歩や電車での移動時間を使ってポイ活ができるアプリPowlは、毎日の歩数に合わせてポイントが貯まります。10ポイント=1円で交換することができ、電子マネーのチャージやギフト券など自分に合った方法で還元できます。

    さらに電車などの移動中には簡単なアンケートに回答することでポイントを貯めることができます。他にも、食料品のレシートを写真に撮って投稿したり、短い動画を視聴することで手軽にポイントをゲットできちゃいます。ポイント獲得方法が豊富なのも嬉しいポイントです!



    アプリの登録に電話番号やメールアドレスの登録が必要ないため、ダウンロードしてすぐ気軽にポイ活を始められるのも、Powlの魅力の一つです。豊富なポイント獲得方法から、ぜひ自分に合ったポイ活をPowlで探してみてください!
    おすすめポイント
    • 歩くだけでポイントがザクザク貯まる
    • 他のポイント獲得方法も豊富
    • メアドや電話番号登録なし!簡単に始められる
    いまいちポイント
    • ポイントの交換期限は1年以内

    クチコミ

    😍ポイント貯まりやすいし対応も丁寧!いくつかポイ活アプリやサイトをやっていますが、こちらPowlのポイントが一番貯まりやすいと感じます!私は始めてからまだ一ヶ月ほどですが、既に1,000円分のドットマネーと交換できました😆

    😕再生終了ボタンとか欲しいです。再生終わったと思ってバツを押すと、毎度のようにポイントが貰えず終了になっちゃうので、そこをもっとわかりやすくしてほしいです。ほんとここだけでもいいのでなんとかお願いしたいです。

    Powl

    提供:株式会社テスティー

    iOS
    無料
    Android
    無料
    移動や歩数、アンケートでポイントが貯まる!ポイ活アプ‪リ‬

    ストアで見る

    ECナビアンケート

    ECナビアンケート

    ECナビアンケート

    提供:EC Navi Apps/DIGITALIO

    iOS
    無料
    Android
    無料
  • こんな人におすすめ
    • マクロミル以外にもアンケート回答で「ポイ活」したい人

    スキマ時間でアンケートに回答してポイントをGETしよう

    会員数が600万人を超えている大手ポイントサイト、「ECナビ」のアンケートアプリです。スキマ時間にアンケート回答するだけでポイントが貯まります。集めたポイントは、現金やAmazonギフト券などと交換可能。

    アンケートの配信数が多いので、ポイントを貯めるチャンスがいっぱいあります。さらに、高単価のモニター案件や、座談会への参加案件なども多数!一度の案件で数千円稼ぐチャンスです!
    おすすめポイント
    • アンケート回答でポイントが貯まる
    • 豊富なアンケート案件の数
    • 高単価のモニター&座談会案件も多数
    いまいちポイント
    • 歩数によるポイント贈呈はなし
    • アプリ内ポイント=円ではないので注意

    クチコミ

    😍このポイントサイト選んで良かったです。ポイ活って、もっと面倒な感じを想像してたけど、ここはアプリで簡単にポイントを貯めれるし、いつでも使えるからすごく気に入りました。

    😕誤解しやすいですが3000pt→3000pとあるのは、交換先のポイントではありません。実際に得られるのは多くて300円程度です。

    ECナビアンケート

    提供:EC Navi Apps/DIGITALIO

    iOS
    無料
    Android
    無料
    お小遣い稼ぎを在宅でアンケート・副業でお金が稼げるアプ‪リ‬

    ストアで見る

    クラシルリワード

    クラシルリワード

    クラシルリワード

    提供:dely, Inc.

    iOS
    無料
    Android
    無料
  • こんな人におすすめ
    • 「クラシル」や「TRILL」利用者
    • 毎日の生活に少しでも得をしたい人

    稼ぎやすさがポイント!歩いて、見て、遊んで貯まるポイ活アプリ

    クラシルリワードは、レシピ動画「クラシル」や女性向けメディア「TRILL(トリル)」を運営するdely株式会社によって誕生したポイ活アプリです。

    移動距離やレシート投稿、チラシ閲覧などのタスクをクリアすることでポイントが貯まり、特に他社のポイ活アプリより安全性が高く、比較的ポイントが貯まりやすいことで高評価を得ています。

    このアプリはZIPやひるおびなどのテレビを始めとするメディアでの紹介実績があり、国内で50万人以上のユーザーがいることから、その安全性は確かだといえます。

    またポイントの貯め方は10種類あり、中でもアプリ内で貯めたチケットで参加できる「おみくじ」はクラシルリワードならではといえます。

    複数の種類を掛け合わせることで、月に最大で1万円ほど稼ぐこともできることから、還元率の高さは明らかです。しっかり稼ぎたい方はぜひ移動距離、歩数、アンケート、おみくじ、広告案件を積極的にこなしましょう!

    そしてアプリ会員登録後に1300円相当のポイントを獲得でき、30日以内に招待する度に300円分追加ボーナスを得ることができます。合わせ技はもちろんのこと、ぜひ周りへの招待で賢くポイント稼ぎをしてみてはいかがでしょうか?
    おすすめポイント
    • 比較的ポイント還元率が高い
    • 「クラシル」や「TRILL」と併用が可能
    いまいちポイント
    • 買い物でポイントを貯める際の対象店舗が約1,000店舗とまだまだ少ない
    • 楽天ポイントへの交換率が低く、楽天経済圏で生活している人には不向き

    クチコミ

    😍外で歩く仕事をしているため、ポイントはすぐ貯まります。1日の移動距離の上限がないのはありがたい。 7のつく日のみボトルが10本に増えるのは意味があるのでしょうか?

    😕何度か、アマゾンギフト券を獲得できましたが、あと200ぐらいで100円というところで、翌日アプリ起動すると突然(不正を検知しました。)と画面が進まなくなりました。何も変更していないのに…?

    クラシルリワード

    提供:dely, Inc.

    iOS
    無料
    Android
    無料
    簡単・楽しくポイントがたまるお得なアプ‪リ‬

    ストアで見る

    トクトクソリティア

    トクトクソリティア

    トクトクソリティア

    提供:Tokai Tokyo Digital Platform Co., Ltd.

    iOS
    無料
    Android
    無料
  • こんな人におすすめ
    • 遊びながらポイ活したい人
    • ポイ活初心者の方

    空いた時間に楽しくポイ活できる!トクトクソリティア

    懐かしのソリティアを楽しんでゲームを進めるごとにポイントが積み上がり、100ポイントに達したらお好みの報酬と交換可能です。さらに、動画広告を視聴することでポイント加算のチャンスも!

    シンプルで操作も簡単なゲームで、誰でも簡単にポイントを稼ぐ喜びを体験できます。



    ゲームを楽しみつつポイ活もしてみたい人は「トクトクソリティア」をぜひお試しください!
    おすすめポイント
    • 気軽に楽しくポイ活できる
    • 簡単ルールで手軽に遊べる
    いまいちポイント
    • 広告の時間が長い

    クチコミ

    😍ソリティア系のアプリで実際ポイントになるのはこれだけだと思います。

    😕直近のバージョンアップで詰みが増えました。4、5回に1回くらいかな。その前までは900回で勝率88%くらいなのでバランス的には良いのかもしれませんが詰み盤面が下がっていく勝率を見ると気持ちが萎えます。

    トクトクソリティア

    提供:Tokai Tokyo Digital Platform Co., Ltd.

    iOS
    無料
    Android
    無料
    定番のトランプカードゲーム

    ストアで見る

    aruku&(あるくと)

    aruku&(あるくと)

    aruku&(あるくと)

    提供:ONE COMPATH CO., LTD.

    iOS
    無料
    Android
    無料
  • こんな人におすすめ
    • ウォーキングを楽しみながら続けたい人
    • 歩数計アプリにゲーム性を求めている人
    • 楽しみながら歩きたい人

    歩数を稼いでプレゼントに応募♪ 名産品をGETしよう

    aruku&(あるくと)は、スマートフォンを持ち歩くだけでプレゼントが当たる、「ゲーム性」のあるウォーキングアプリです。歩き続けて条件を満たせば、日本各地の豪華名産品が当たるチャンスに応募ができます


    アプリをインストールしたら、まずはプロフィールを入力。スマホを持って、歩きます。

    アプリ内では、街の住民が困っているみたいです。話しかけて依頼を受けましょう。制限時間内に指定された歩数を達成すると、依頼完了。住民からは感謝のしるしとして「お宝カード」がもらえます。

    このお宝カードは賞品応募に必要なアイテムで、集めるほど応募できるプレゼントの種類が増えます。

    応募すると日本各地の名産品のプレゼントがGETできるので、どんどん歩いて集めてください!


    aruku&を使えば、健康のために歩くだけでなく、ゲームを楽しみながら素敵なプレゼントを手に入れることができるのです

    このアプリの魅力は、歩数計に「ゲーム性」を加えたところにあるのではないでしょうか。気になる人は、ぜひインストールして、外に出かけてみてください。
    おすすめポイント
    • 歩数計にゲーム性を加えた斬新なアプリ
    • 住民からの依頼を「歩いて」達成 プレゼント応募でGETのチャンス
    いまいちポイント
    • 落選でも「お宝カード」は消費してしまう

    クチコミ

    😍この2年間で小さい景品も含めると10回以上景品も当たりました。歩くことだけでもメリットがあるのに、当たる確率は低いですが、ちょっとしたご褒美としてたまに景品も貰えるということで、良いアプリだと思います。

    😕位置情報を使ったキャラ集めとかのゲーム性にはそそられるところは大きいし、そのための課金要素があるのもわかるのですが、それで集めたカードは抽選応募にのみ使え、その応募には先ず個人情報の入力が必要で抽選なので絶対的に還元されるわけではない。

    aruku&(あるくと)

    提供:ONE COMPATH CO., LTD.

    iOS
    無料
    Android
    無料
    散歩やウォーキングでポイントを獲得ポイ活もできる歩くアプ‪リ‬

    ストアで見る

    ハピタス(Hapitas)

    ハピタス(Hapitas)

    ハピタス(Hapitas)

    提供:株式会社オズビジョン

    iOS
    無料
    Android
    無料
  • こんな人におすすめ
    • ネットショッピングが好き
    • 忙しくて、ポイ活の隙間時間がない
    • すぐにポイントを貯めて、利用したい

    普段のお買い物でポイントゲット!

    ハピタスは、他のアプリのようにアンケートに答えたり、ミニゲームを遊ぶのとは異なります。普段使っているサービスにハピタスを経由することで、お得にポイントが貯まるポイ活アプリになっています。 インターネットを使って頻繁にお買い物をする方にはおすすめのアプリとなっています。提携しているショップサイトは3000以上にもなり、もっと賢くお買い物をすることができます。

    さらに、ポイント還元率が1ポイント=1円なのも魅力です。ショッピングするたび10%還元、クレジットカード作成で最大1万ポイントゲットなど、お得なキャンペーンも満載です!

    ポイントの保有期限もなく、換金も3営業日以内に行われるため、手元にお金が必要になったときに、すぐに換金できるのもありがたいですね!利用者数も多いため、安心して使えるポイ活アプリを探している方にピッタリのアプリとなります。
    おすすめポイント
    • 累計400万人以上のダウンロード!
    • 業界最高水準の1ポイント=1円の還元率
    • いつも通りの買い物でお得にポイントをゲット
    いまいちポイント
    • 稀にポイント反映にバグが起きる

    クチコミ

    😍ポイ活の印象が変わりました今まで色々なポイ活アプリに登録してきましたが、ハピタスを見つけてからほぼここ1本でやってるってくらい良いポイ活アプリです。

    😕アプリ経由でポイ活すると、判定基準満たしているのに判定待ちで通帳に反映されません。 ブラウザでやると、今の所どの広告経由でも反映します。アプリでやると損しますのでインストールはおすすめしません。

    ハピタス(Hapitas)

    提供:株式会社オズビジョン

    iOS
    無料
    Android
    無料
    通常の買物とWで貯める!人気サイトの公式アプリ‪!‬

    ストアで見る

    POM(ポム)

    POM(ポム)

    POM(ポム)

    提供:MEDIA RASTERIZE

    Android
    無料
  • こんな人におすすめ
    • 収入が少なくて副業を始めたい人
    • ポイ活を始めたけどポイントが貯まらない人
    • 在宅ワークでお小遣い稼ぎしたい人

    累計会員数250万人超え!初心者でも安心して副業・お小遣い稼ぎ・ポイ活ができる

    POM(ポム)は、ポイントを貯めて、現金やギフト券と交換できるサービス。累計会員数が250万人を超えました

    収入が少なくて副業を始めたい人や、話題の「ポイ活」を始めたけど、なかなかポイントが貯まらない人在宅ワークでお小遣い稼ぎしたい人におすすめです。

    このPOM(ポム)におけるポイントの貯め方は、簡単&さまざま!POM(ポム)を経由して企業のサービスを利用すれば、どんどんポイントが貯まっていきます。ログインするだけでもポイントはGETできますし、アンケートへの回答やゲームで遊ぶだけでもOK!

    特定の製品・サービスの資料請求をしたり、クレジットカードを発行したりすると、さらに多くのポイントが獲得できます。

    ポイントが一定に達すると、現金やギフト券と交換可能です。10Pt=1円で、500円から交換できます。ポイントの交換先は100種類もあって、大手交換サービス「ドットマネー」「RealPay」とも提携しています。

    また、アプリは無料で使えます。必要なのは、メールアドレスかSNSのアカウントを用いた会員登録だけ!

    さらに今なら、会員登録完了後24時間以内に決められた数のミッションを達成した人に5000円分のギフト券が当たるキャンペーンが実施中!Amazon・Apple・GooglePlayから選べます。
    おすすめポイント
    • 累計会員数が250万人を突破した人気サービス
    • 毎日ポイントがGETできるキャンペーン実施中
    • ポイントは最短即日で現金やギフト券と交換可能
    いまいちポイント
    • 利用にはメールアドレス等による会員登録が必要
    • 利用中に広告が表示される
    • ポイント交換は500円から 10Pt=1円換算

    クチコミ

    😍自分の趣味が旅行なので、マイルを貯める為にポイ活を頑張っています。マイラーにはクレジットカードは欠かせないので良い案件があれば作成をしていますが、POMにも色々とお得な案件がありますね。

    😕色々な案件があるし、ポイ活をするのにあたって色々な案件が合ってとても楽しみながらポイントを貯めることができました。欲を言えばもっと沢山ポイントが欲しいと思う案件もありましたが、全体的には良い感じだと思います。

    POM(ポム)

    提供:MEDIA RASTERIZE

    Android
    無料
    安全なポイ活・副業ライフ

    ストアで見る

    ポイ活よりも効果的な節約方法

    ポイ活は、お得に買い物ができる魅力的な方法ですが、より効率的に家計を管理したい方には、他の節約方法もおすすめです!

    ここでは、ポイ活よりも効果的な節約方法を3つご紹介します。

    家計簿をつける

    最も効果的な節約方法は、こまめに家計簿をつけることです!日々の収支を可視化することで、無駄遣いや不必要な出費に気づき、浪費を防ぐことができます

    家計簿をつけるのが苦手な人には、家計簿アプリの利用がおすすめです。クレジットカードや銀行口座と連携して使えるアプリもあるため、いちいち金額を入力するのが面倒な人にもおすすめ。

    不要なものを処分する

    使っていないものや、もう使わないものは処分しましょう。断捨離をすることで、部屋がすっきりするだけでなく、不用品を売却することで収入を増やすこともできます。

    自分では不要だと思っていた品でも、他の人からは魅力的で価値がつく場合もあります。そんなときはフリマアプリを活用してみるのもオススメです!

    クレジットカードの見直し

    クレジットカードは便利な一方で、使い方によっては家計を圧迫する原因にもなります。クレジットカードの支払いを見直すことで、無駄な買い物を防ぎ、ポイント還元率を上げることができます。

    よくある質問・Q&A

    最後にポイ活アプリに関するよくある質問やQ&Aに答えていきます!

    ポイ活サイトやアプリが突然閉鎖された場合、貯めたポイントはどうなる?

    怪しいポイントサイトに登録した場合、「換金や交換ができない」といったトラブルに巻き込まれる可能性もあります。

    例えば、ポイ活サイトやアプリが突然閉鎖された場合にも、ポイントをめぐるトラブルは明確な法律上の規定がないため、たとえ悪質なサイトでポイントを交換できないとしても、貯めたポイントを取り戻すのは困難だといえます。

    ポイ活でいくら稼げる?

    ポイ活アプリはお小遣いや副収入として機能する場合がほとんどです。平均として1ヶ月に2,000円前後だといわれています。のめり込みすぎると、必要のない商品まで購入してしまったり、悪質なサービスに騙される可能性もあります。

    そのため、ガッツリ高収入!よりも、コツコツ、少しずつポイントをゲットする、程度の気持ちで取り組むのが良いでしょう。

    ポイントを効率よく貯めるコツは?

    ポイントは一朝一夕で貯まるものではないため、日々コツコツと継続することが大切です。

    ポイント獲得を意識しすぎると、浪費が増える可能性もあるため、ネットショッピングでのポイント付与やキャッシュレス決済といった毎日の買い物の中でポイントを貯めていくことが大事です。

    ただ、効率よくポイントを貯めたいのであればショッピング・キャッシュレス決済・歩数計などカテゴリごとのアプリをいくつか併用することでも効率よく貯めることができるでしょう。

    まとめ:危険性を理解して、正しく安全にポイ活しよう

    ポイントが貯まりお得なポイ活にも、デメリットや危険性が存在します。ポイ活自体に依存症の可能性があったり、ポイントが貯まらない結果出費ばかりしてしまうリスクもあります。

    また、ポイ活アプリやサイト自体の運営元が不審であったり、詐欺サイトである可能性もあります。そのため、ポイ活に取り組むときには、安心して使えるサイトかどうか確認することが大切です。

    運営会社や還元率などをきちんと確認してから、ポイ活を始めるのが重要です!

    安心&安全な運営会社のもと提供されるアプリを利用して、楽しくポイ活しましょう。

    ※データは編集部の調査に基づいたものです。内容は記載当時の情報で、現在と異なる場合があります。
    ※口コミはAppStore・GooglePlay公式レビューより引用しています。