節約術としても今話題なのが、ポイ活アプリ。
スマホでも簡単に始められ、お小遣い稼ぎができることから人気のスマホアプリになっています。一方で、悪徳なポイ活サイトやアプリがあるため、「本当に安全なのか?」と不安な方も多いのではないでしょうか?
ここでは、危険なポイ活アプリを見極めるポイントと、初心者の方でも安心に始められる、Good!Apps編集部おすすめのポイ活アプリをご紹介していきます。
どのポイ活アプリを使うべきか、安心&安全なポイ活アプリを探している方は必見です!
ポイ活が危険と言われる理由
一見とてもお得に見えるポイ活アプリですが、利用する際にはいくつかの注意点があります。これらの注意点に気をつけないと、ポイ活を続けることが危険になってしまうケースも。
ここではポイ活が危険と言われる理由である注意点やポイントを解説していきます。
詐欺や悪質なサイトの存在

ポイ活アプリやサイトを利用する際の最大の注意点は、偽物のポイントサイトや悪質な業者による詐欺があることです。登録をしてしまうと個人情報が盗まれたり、手順通りにポイ活を実践してもポイントが実際には付与されないといったトラブルに巻き込まれる可能性があります。
浪費につながる可能性
ポイ活に熱中しすぎると、ポイントを貯めるために必要のない商品やサービスを購入してしまい、無駄な出費が増えるリスクがあります。
毎日の買い物でポイントを貯める分にはお得なお小遣い稼ぎになりますが、「ポイント獲得のため」にショッピングをしてしまうと、浪費につながる可能性があるため注意が必要です。
時間と労力の浪費
例えば、歩数計タイプのポイ活では日常的に散歩の時間を設ける必要があったり、ポイント獲得の申請に時間と手間が多かったりと、プラスアルファの時間と労力が必要になります。
複数のポイ活アプリを管理していたりすると、これらのタスクが他の重要な活動を圧迫する可能性もあるため、注意が必要です。
依存症に陥る可能性
ポイント獲得のためのショッピングや、他の時間を費やしてしまうほどポイント獲得に過剰に執着すると、依存症的な行動に陥るリスクがあります。
ポイ活はあくまでお小遣い稼ぎ程度として捉え、毎日のネットショッピングや散歩のついでなど、無理のない範囲で取り組むのがベストです◎。
セキュリティリスク
信頼性の低いポイ活アプリやサイトに個人情報を登録することで、第三者に漏洩するセキュリティリスクが存在します。
その他にも、アカウント乗っ取りやポイント盗難といった可能性もあります。また、ポイントサイトからのメールやウェブサイトに出たポップアップ広告からフィッシング詐欺やマルウェア感染につながるリスクも。
プライバシー保護やセキュリティ認証がされていないサイトはタップしない、個人情報を登録しないなど対策をすることで、トラブルを回避することができるでしょう!
危険なポイ活アプリの特徴
次のような特徴に当てはまるポイ活アプリは、ポイ活をおすすめしない、危険なアプリだといえます!以下の特徴をよく確認してからアプリをインストールするようにしましょう。
運営会社の情報が不明瞭
運営会社の情報が明示されていない、または所在地や連絡先が不明瞭なサイトは避けるべきです。
運営会社が怪しいと感じたら、会社名を検索したり、詳細な情報を確認することでトラブルを未然に防ぐことができます。
アプリをインストールしたり、サイトを開く前に運営元の確認をするのが必須になります!
不自然に高い報酬やポイント還元
一見して非常に高額なポイントや報酬を提供するサイトは、現実的には詐欺の可能性が高いので、注意が必要です。
例えば「誰でも簡単高収入」や「100万円ゲット!」といった高額な利益や稼ぎを助長する文面をうのみしないようにしましょう。
退会手続きが面倒
詐欺サイトの多くはスムーズに入会・会員登録できる一方で、いざポイントを交換しようとすると条件が厳しすぎるなどのトラブルが発生しがちです。
また退会手続きが複雑すぎる場合にも要注意だといえます。
サイトのデザインが雑
信頼のおける運営会社のもとに制作されたポイ活サイトは、デザインがみやすく、ユーザーの知りたい情報がわかりやすく提示されています。
一方で、デザインが崩れていたり、情報が整理されていないポイ活サイトに遭遇した際には、詐欺サイトとして疑っても良いかもしれません。
セキュリティ証明書(SSL)がない
安全なサイトは、データのやり取りを暗号化するSSL証明書を持っています。これらの証明書がないウェブサイトは開くのを避けるのがおすすめです。
利用規約や個人情報保護方針の不備
アプリをインストールしてしまっても、個人情報を登録する前であれば、情報漏洩やアカウント乗っ取りなどのトラブルを回避することができます。
会員情報を登録する際に注意すべき点として、利用規約や個人情報保護に関する情報に不備がないか確認するのがポイントです。
これらの利用規約が不明確または存在しないサイトは会員登録や個人情報の入力を避けるべきです。
安全で信頼できるポイ活アプリの選び方
それでは、安心&安全に利用できるポイ活アプリの選び方をご紹介していきます。
運営会社の信頼性
安全なポイ活アプリを選ぶためのポイントの一つは、大手企業や知名度の高い会社が運営しているアプリを選ぶことです。
例えば、会社情報(沿革、資本金、所在地など)が明確に公開されているかのチェックや、特定商取引法に基づく表記があるか確認が重要となります。
また運営実績が長いアプリ、ユーザーが多いアプリは比較的安全なケースが多いといえます。
ポイント還元率と換金条件
還元率が高いポイ活アプリは魅力的ですが、その分詐欺である可能性は高くなります。
安心して利用できるポイ活アプリを選ぶ際には、還元率が現実的で、他のアプリと比較して妥当であるか確認するのが重要です。他のアプリに比べて還元率が異常に高かったり、条件が良すぎる場合には、警戒するべきです。
その他にもポイントの有効期限や換金条件が明確かどうか、交換可能な商品やサービスの種類、交換レートを事前に確認しておくことで、ポイ活詐欺を避けることができるでしょう。
アプリの更新頻度
アプリが定期的に更新され、バグ修正やセキュリティ強化が行われていることも安全なアプリの特徴です。アプリの更新頻度が高いこということは、運営者がアプリを継続的に管理している証拠です!
運営元がきちんとしたアプリ管理とサービス向上に励んでいることがわかるアプリを選びましょう。
過剰な個人情報の要求されないアプリ
アプリの利用に際し、必要最低限の個人情報のみを要求されるアプリを選びましょう!
会員登録する際にもポイ活に関係ない、もしくはアカウント作成に関連のない、過剰な情報要求がある場合は警戒しましょう。
SSLが導入されている
データのやり取りが暗号化され、保護されていることを示すSSLが導入されているアプリは比較的安全なアプリだといえます。
その特徴として、アプリがHTTPSを使用しており、URLが「https://」で始まり、ブラウザにセキュリティアイコン(鍵マーク)が表示されているか確認するのが重要です!
他にも、アプリ自体が二段階認証など追加のセキュリティ機能を提供しているとなお良いです◎。
カスタマーサポートの質
運営元がしっかりとした管理会社であれば、カスタマーサポートの質も高いはずです。
問い合わせに対する対応が迅速かつ丁寧かどうか、口コミやレビューを確認して事前にチェックするのがおすすめ。
もしも運営のサポートが不十分だったり、対応が雑、などの口コミがあるアプリは利用を避けたほうが良いでしょう。
プライバシーマークの取得有無
プライバシーマークは、個人情報を適切な方法で保護している企業に与えられるマークです。このマークがついている会社は信頼性が高いといえるでしょう。
また、アプリを利用する際に個人情報の取り扱いについて明確な説明があるかどうかも、チェックすべきポイントとなります。利用規約がわかりやすく、ユーザーに不利な条件が書かれていないか確認した上で、利用規約への同意や会員登録を行うようにしましょう。
安全なポイ活アプリおすすめ人気8選
それでは、Good!Apps編集部が厳選した安全なポイ活アプリをおすすめ順でご紹介していきます!
PR 注目のアプリ!
マクロミル
株式会社マクロミル
- iOS
- 無料
- Android
- 無料






ポイ活初心者におすすめ!国内最大級のアンケート型ポイ活アプリ
- 広告なしで快適にアプリを使用したい人
- 初めてポイ活アプリを使う人
- スマホで手軽に行える副業を探している人
- 累計300万ダウンロード突破
- 動画広告が一切なし
- ポイント交換先が多い
- アンケートによっては答えづらい・質問がわかりづらいものもある
クチコミ
😍個人的にはお小遣い稼ぎにピッタリなので、これからも続けようと思っています。 レビューで酷評されている程、悪いアプリではないです。
😕繋がりが最低。質問しといてマトモに繋がらないなら最初から聞くな。
詳細・クチコミを見る
PR 注目のアプリ!
モッピー
株式会社セレス
- iOS
- 無料
- Android
- 無料







初心者でもポイントザクザク!還元率が高いポイ活サービス
- ポイ活で積極的に稼ぎたい人
- 初めてポイ活をする人
- スキマ時間にお小遣い稼ぎがしたい人
- 還元率が脅威の1ポイント=1円!
- 使いやすいアプリ設計
- 数万円単位の高額案件も
- ポイント反映に時間がかかる
- ポイントの有効期限は180日と短め
クチコミ
😍選んで正解でした。実際に使ってみた感想としては、楽しくポイントを貯めれるポイントサイトなので最高評価の星5って感じです。ポイ活を始めてからまだそんなに長くはないですが、最初に使い始めたころからも、難しいと思った事はなかったですね。
😕他のサイトに比べてポイント否認される確率が高いと思います。問い合わせをしようとしてもエラーになるため永遠に問い合わせができない状態です。今後モッピーを使うことはないでしょう。
詳細・クチコミを見る
トリマ
GeoTechnologies, Inc.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料





毎日のお散歩でポイントが貯まるポイ活アプリ
- 普段の通勤・通学距離が長い人
- シンプルなポイ活アプリを探している人
- 運動不足を解消したい人
- 毎日の移動で楽々ポイ活
- どんな移動方法でもOK
- アプリとしてのお楽しみ要素も満載!
- バッテリーを消耗する可能性アリ
- 還元率を上げるには動画視聴が必要
クチコミ
😍まず、最初に他の移動系ポイ活するよりかは圧倒的に貯まります。1日の歩数上限アップで3万歩まで受け取れるようにすれば1日3600マイル(36円分)最低でも入ります。運によってそこから伸び代有り。個人的な1日の平均は4300マイル(43円)程です。
😕合う、合わないが明確なアプリ。動画視聴が苦にならず、1日10000歩程度移動する時間とお金に余裕のある人にはおススメです。まぁそんな人がこのアプリに興味を持つとは思えませんが。
詳細・クチコミを見る
Powl
株式会社テスティー
- iOS
- 無料
- Android
- 無料






移動時間を有効活用!歩く&アンケートでポイントが貯まるアプリ
- 毎日の移動距離が多い人
- 色々な方法でポイ活したい人
- 歩くだけでポイントがザクザク貯まる
- 他のポイント獲得方法も豊富
- メアドや電話番号登録なし!簡単に始められる
- ポイントの交換期限は1年以内
クチコミ
😍ポイント貯まりやすいし対応も丁寧!いくつかポイ活アプリやサイトをやっていますが、こちらPowlのポイントが一番貯まりやすいと感じます!私は始めてからまだ一ヶ月ほどですが、既に1,000円分のドットマネーと交換できました😆
😕再生終了ボタンとか欲しいです。再生終わったと思ってバツを押すと、毎度のようにポイントが貰えず終了になっちゃうので、そこをもっとわかりやすくしてほしいです。ほんとここだけでもいいのでなんとかお願いしたいです。
詳細・クチコミを見る
ECナビアンケート
EC Navi Apps/DIGITALIO
- iOS
- 無料
- Android
- 無料




スキマ時間でアンケートに回答してポイントをGETしよう
- アンケート回答で「ポイ活」したい人
- スキマ時間にお小遣い稼ぎをしたい人
- アンケート回答でポイントが貯まる
- 豊富なアンケート案件の数
- 高単価のモニター&座談会案件も多数
- 歩数によるポイント贈呈はなし
- アプリ内ポイント=円ではないので注意
クチコミ
😍このポイントサイト選んで良かったです。ポイ活って、もっと面倒な感じを想像してたけど、ここはアプリで簡単にポイントを貯めれるし、いつでも使えるからすごく気に入りました。
😕誤解しやすいですが3000pt→3000pとあるのは、交換先のポイントではありません。実際に得られるのは多くて300円程度です。
詳細・クチコミを見る
PR 注目のアプリ!
TikTok Lite
ByteDance株式会社
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
【30代必見】動画視聴で簡単ポイ活!「TikTok Lite」
- 暇な時間に動画を見てポイ活したい主婦
- トレンドのファッションなど動画で情報を得たい人
- データ通信量や容量が少ないスマホを使用している人
- 動画の視聴時間に応じてポイントがもらえる
- 生活に役立つ情報がたくさん流れてくる
- TikTokに比べて容量が小さく動作が軽い
- 撮影時に複雑なフィルターが使えない
- 友達招待の方法のステップがかなり多い
クチコミ
😍動画をみてポイント貯めていくのとタスクをこなす事で何ポイントもらえるっていうのはいい
😕招待して互いにポイントをもらえるのは本当です。ですが、実際にはアプリに書いてある手順以外にいくつかの細かなルールが存在します。
詳細・クチコミを見る
PR 注目のアプリ!
毎日運動 FitPoint
SapplyM
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
体重管理や運動目標もサポート!日々の運動でポイントが貯まるポイ活アプリ
- ダイエットを習慣化させたい人
- ポイ活を運動のモチベーションにしたい人
- 運動するだけでポイントが貯まる
- AIによるトレーニング採点
- くじ券消費の催促が多いとの声も
クチコミ
😍筋トレ等の運動も出来るのが良いですね。 歩いたり運動したりしてくじをもらいくじ引きでポイントを貯めてアマギフ等に交換出来るのも良いです。
😕10回まとめてくじを引けるようになって、少しは貯まったくじを消費できるようになりました。 でも、歩いた後夜にくじを受け取りたいとき・くじを引きたいときに何度も動かなくなるのがストレスです。
詳細・クチコミを見る
クラシルリワード
dely, Inc.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料






稼ぎやすさがポイント!歩いて、見て、遊んで貯まるポイ活アプリ
- コンビニをよく利用する人
- 毎日の生活に少しでも得をしたい人
- 頻繁にお買い物をする主婦の人
- 移動距離に応じてコインが貯まる
- 貯めたコインはAmazonギフト券などに交換可能
- レシート送信やチラシ閲覧だけでコインが貯まる
- コインを貯めるために視聴する広告が重くて動かない
- レシート撮影は手動でシャッターが切れず撮影に時間がかかる
クチコミ
😍外で歩く仕事をしているため、ポイントはすぐ貯まります。1日の移動距離の上限がないのはありがたい。 7のつく日のみボトルが10本に増えるのは意味があるのでしょうか?
😕何度か、アマゾンギフト券を獲得できましたが、あと200ぐらいで100円というところで、翌日アプリ起動すると突然(不正を検知しました。)と画面が進まなくなりました。何も変更していないのに…?
詳細・クチコミを見る
トクトクソリティア
Tokai Tokyo Digital Platform Co., Ltd.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料




空いた時間に楽しくポイ活できる!トクトクソリティア
- 遊びながらポイ活したい人
- ポイ活初心者の人
- スキマ時間を有効活用したい人
- 気軽に楽しくポイ活できる
- 簡単ルールで手軽に遊べる
- シンプルなゲームなので飽きずに続く
- 広告の時間が長い
クチコミ
😍ソリティア系のアプリで実際ポイントになるのはこれだけだと思います。
😕直近のバージョンアップで詰みが増えました。4、5回に1回くらいかな。その前までは900回で勝率88%くらいなのでバランス的には良いのかもしれませんが詰み盤面が下がっていく勝率を見ると気持ちが萎えます。
詳細・クチコミを見る
aruku&
ONE COMPATH CO., LTD.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料





歩数を稼いでプレゼントに応募♪ 名産品をGETしよう
- ウォーキングを楽しみながら続けたい人
- 歩数計アプリにゲーム性を求めている人
- 楽しみながら歩きたい人
- 歩数計にゲーム性を加えた斬新なアプリ
- 住民からの依頼を「歩いて」達成 プレゼント応募でGETのチャンス
- 落選でも「お宝カード」は消費してしまう
クチコミ
😍この2年間で小さい景品も含めると10回以上景品も当たりました。歩くことだけでもメリットがあるのに、当たる確率は低いですが、ちょっとしたご褒美としてたまに景品も貰えるということで、良いアプリだと思います。
😕位置情報を使ったキャラ集めとかのゲーム性にはそそられるところは大きいし、そのための課金要素があるのもわかるのですが、それで集めたカードは抽選応募にのみ使え、その応募には先ず個人情報の入力が必要で抽選なので絶対的に還元されるわけではない。
詳細・クチコミを見る
PR 注目のアプリ!
Pucre
株式会社PBADAO
- iOS
- 無料
- Android
- 無料






自然環境に貢献できる次世代型ポイ活アプリ!
- エコ活動に興味がある人
- 日々の散歩でポイントを貯めたい人
- 環境に配慮した商品に興味がある人
- チェックインできる場所が多い
- 歩かない日もポイントがもらえる
- ポイントは環境にやさしい商品と交換できる
- 交換先が少ない
- より多くのポイントを獲得するには広告視聴が必要
クチコミ
😍普段から歩くことを心がけていますがこのアプリをダウンロードしてからは、以前よりも歩くのが楽しくなりました。キャラクターの着せ替えにもハマってしまいそうです。
😕コンセプトは面白いが、他のポイ活アプリとは違って、楽天などの共通ポイントに交換できないところが微妙。交換先も非常に限定的。
詳細・クチコミを見る
PR 注目のアプリ!
ポイすら
BAROWS Inc.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
歩数に比例してポイントも貯まる!育成型ポイ活アプリ
- ポイ活が好きな人
- 動物やファンタジーなキャラクターの育成ゲームが好きな人
- 日常的に外出をしたり、散歩をしたりする人
- 育成ゲームとポイ活を一度に楽しめる
- 健康管理のモチベーションになる
- ポイントにはPayPayやAmazonギフト券などさまざまな交換方法がある
- 抽選が当たる可能性はかなり低い
- ポイントを貯めるには、広告を見る必要がある
- 2025年にリリースされたばかりで情報が少ない
クチコミ
😍ポイすらを始めて10日目、白卵から獲得できるポイントから、抽選で100ポイント当たりました。 えみぅもやっています。(まだ当たっていませんが)そっちだと10連50ポイントですがポイすらは10連45ポイントなのでこっちの方がちょっっとお得ですね。
😕抽選は当たらないし、チケットも全然貯めることが出来ない。もう少し金のたまごの出現率を高くしたり抽選で当たりやすくすることは出来ないのでしょうか。
詳細・クチコミを見る
PR 注目のアプリ!
Richie Games
Mega Fortuna
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
毎日プレイするほどお得に!遊ぶだけでギフトカードがもらえる
- ゲームをしながらお小遣いを稼ぎたい人
- すきま時間を有効活用して楽しみたい人
- プレイの成果を報酬で実感したい人
- プレイで得られるポイントはギフトカードに交換できる
- 毎日スピンでサプライズ報酬が当たる
- すぐに高額報酬が得られるわけではない
クチコミ
😍FPS表示ができたり、ゲームブースト以外の機能も充実していておすすめ。
😕無課金でも時間をかければ最低報酬条件に到達出来ますが、報酬受け取る最後の段階で課金を請求されます。
詳細・クチコミを見る
ハピタス
株式会社オズビジョン
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
普段のお買い物でポイントゲット!
- ネットショッピングが好き
- 忙しくて、ポイ活の隙間時間がない
- すぐにポイントを貯めて、利用したい
- 累計470万人以上のダウンロード!
- 業界最高水準の1ポイント=1円の還元率
- いつも通りの買い物でお得にポイントをゲット
- 稀にポイント反映にバグが起きる
クチコミ
😍ポイ活の印象が変わりました今まで色々なポイ活アプリに登録してきましたが、ハピタスを見つけてからほぼここ1本でやってるってくらい良いポイ活アプリです。
😕アプリ経由でポイ活すると、判定基準満たしているのに判定待ちで通帳に反映されません。 ブラウザでやると、今の所どの広告経由でも反映します。アプリでやると損しますのでインストールはおすすめしません。
詳細・クチコミを見る
POM(ポム)
MEDIA RASTERIZE
- Android
- 無料
累計会員数250万人超え!初心者でも安心して副業・お小遣い稼ぎ・ポイ活ができる
- 収入が少なくて副業を始めたい人
- ポイ活を始めたけどポイントが貯まらない人
- 在宅ワークでお小遣い稼ぎしたい人
- 累計会員数が250万人を突破した人気サービス
- 毎日ポイントがGETできるキャンペーン実施中
- ポイントは最短即日で現金やギフト券と交換可能
- 利用にはメールアドレス等による会員登録が必要
- 利用中に広告が表示される
- ポイント交換は500円から 10Pt=1円換算
クチコミ
😍自分の趣味が旅行なので、マイルを貯める為にポイ活を頑張っています。マイラーにはクレジットカードは欠かせないので良い案件があれば作成をしていますが、POMにも色々とお得な案件がありますね。
😕色々な案件があるし、ポイ活をするのにあたって色々な案件が合ってとても楽しみながらポイントを貯めることができました。欲を言えばもっと沢山ポイントが欲しいと思う案件もありましたが、全体的には良い感じだと思います。
詳細・クチコミを見る
ポイ活よりも効果的な節約方法
ポイ活は、お得に買い物ができる魅力的な方法ですが、より効率的に家計を管理したい方には、他の節約方法もおすすめです!
ここでは、ポイ活よりも効果的な節約方法を3つご紹介します。
家計簿をつける
最も効果的な節約方法は、こまめに家計簿をつけることです!日々の収支を可視化することで、無駄遣いや不必要な出費に気づき、浪費を防ぐことができます。
家計簿をつけるのが苦手な人には、家計簿アプリの利用がおすすめです。クレジットカードや銀行口座と連携して使えるアプリもあるため、いちいち金額を入力するのが面倒な人にもおすすめ。
不要なものを処分する
使っていないものや、もう使わないものは処分しましょう。断捨離をすることで、部屋がすっきりするだけでなく、不用品を売却することで収入を増やすこともできます。
自分では不要だと思っていた品でも、他の人からは魅力的で価値がつく場合もあります。そんなときはフリマアプリを活用してみるのもオススメです!
クレジットカードの見直し
クレジットカードは便利な一方で、使い方によっては家計を圧迫する原因にもなります。クレジットカードの支払いを見直すことで、無駄な買い物を防ぎ、ポイント還元率を上げることができます。
よくある質問・Q&A
最後にポイ活アプリに関するよくある質問やQ&Aに答えていきます!
ポイ活にはどんなデメリットがある?その対策は?
ポイ活は手軽に始められる一方で、思わぬ落とし穴も存在します。ポイ活を無理なく・安全に楽しむためにも、デメリットと対策を知っておきましょう。
1.個人情報の漏洩リスク
ポイントを獲得するために多くのアプリやサイトに登録することで、個人情報が多数の企業に渡る可能性があります。口コミや運営会社を確認し、プライバシーポリシーをしっかり読む習慣をつけましょう。
2.時間と手間がかかる
アンケートやミッション達成型のポイ活は、報酬の割に多くの時間を要することがあります。リターンが高い案件を見極め、時間効率を意識して取り組むのがポイントです。優先順位をつけることで、ムダな作業を減らせます。
3.課金や購入で逆に損をすることも
「〇〇円以上購入で〇ポイント」などの案件は、必要ない商品まで買ってしまい、結果として損をすることも。本当に必要なものかを見極め、ポイ活のために無理な消費をしないことが大切です。
ポイ活サイトやアプリが突然閉鎖された場合、貯めたポイントはどうなる?
怪しいポイントサイトに登録した場合、「換金や交換ができない」といったトラブルに巻き込まれる可能性もあります。
例えば、ポイ活サイトやアプリが突然閉鎖された場合にも、ポイントをめぐるトラブルは明確な法律上の規定がないため、たとえ悪質なサイトでポイントを交換できないとしても、貯めたポイントを取り戻すのは困難だといえます。
ポイ活でいくら稼げる?
ポイ活アプリはお小遣いや副収入として機能する場合がほとんどです。平均として1ヶ月に2,000円前後だといわれています。のめり込みすぎると、必要のない商品まで購入してしまったり、悪質なサービスに騙される可能性もあります。
そのため、ガッツリ高収入!よりも、コツコツ、少しずつポイントをゲットする、程度の気持ちで取り組むのが良いでしょう。
ポイントを効率よく貯めるコツは?
ポイントは一朝一夕で貯まるものではないため、日々コツコツと継続することが大切です。
ポイント獲得を意識しすぎると、浪費が増える可能性もあるため、ネットショッピングでのポイント付与やキャッシュレス決済といった毎日の買い物の中でポイントを貯めていくことが大事です。
ただ、効率よくポイントを貯めたいのであればショッピング・キャッシュレス決済・歩数計などカテゴリごとのアプリをいくつか併用することでも効率よく貯めることができるでしょう。
まとめ:危険性を理解して、正しく安全にポイ活しよう
ポイントが貯まりお得なポイ活にも、デメリットや危険性が存在します。ポイ活自体に依存症の可能性があったり、ポイントが貯まらない結果出費ばかりしてしまうリスクもあります。
また、ポイ活アプリやサイト自体の運営元が不審であったり、詐欺サイトである可能性もあります。そのため、ポイ活に取り組むときには、安心して使えるサイトかどうか確認することが大切です。
運営会社や還元率などをきちんと確認してから、ポイ活を始めるのが重要です!
安心&安全な運営会社のもと提供されるアプリを利用して、楽しくポイ活しましょう。
おすすめのポイ活アプリについては、以下の記事で紹介しています!
※データは編集部の調査に基づいたものです。内容は記載当時の情報で、現在と異なる場合があります。
※口コミはAppStore・GooglePlay公式レビューより引用しています。