一人でも楽しめる!無料将棋アプリ12選【2025年最新】

一人でも楽しめる!無料将棋アプリ12選 ボードゲーム

※当サイトは一部アフィリエイト広告を利用しています。

藤井聡太棋士の活躍もあって、ますます盛り上がっている将棋界。自分もやってみたい・始めてみたいと思った人も多いのではないでしょうか?

そんな人におすすめなのが、将棋ゲームアプリです。対戦も楽しめる上に、初心者向けのアプリも充実しています。

「駒の動かし方すらわからないし、そもそも練習に付き合ってくれる人なんていない…!」というお悩みも、解決するでしょう。

そこでGood!Apps編集部が、おすすめの将棋ゲームアプリを厳選しました!ランキング形式でご紹介します。興味を引くアプリを見つけたら、ぜひインストールしてください!

  1. 【結論】おすすめ将棋ゲームアプリ3選
  2. 将棋ゲームアプリとは?メリットも解説
    1. そもそも将棋ってどんなゲーム?
  3. 将棋ゲームアプリの選び方
    1. 初心者向けに駒の動かし方をガイドしてくれるものを選ぶ
    2. 相手(コンピュータ)の強さから選ぶ レベル変更できるか?
    3. 対人戦が楽しめるか オンライン対戦はある?
    4. 無料で遊べるかどうかをチェック 
    5. 打ち筋の分析機能があるかをチェック 
    6. エフェクトやデザインの好みで選ぶ 
  4. 【2025年最新】将棋ゲームアプリおすすめ一覧
    1. 百鍛将棋初めての将棋におすすめ!AIが詳しく丁寧に解説してくれる将棋アプリ
    2. 将棋アプリ 将皇(入門編)「将皇」の入門編 基本的なレクチャーから実践練習まで幅広く網羅
    3. 将皇あの日本将棋連盟が後援する将棋アプリ!CPUとの対局が楽しめる
    4. 将棋ウォーズ世界最大級の将棋アプリ 強者たちとオンライン対局できる
    5. AI将棋 ZERO手軽に楽しめる将棋アプリ AIの強さレベルは20段階
    6. ぴよ将棋40段階レベルのAIと対局 本格的な分析で上達しよう
    7. 将棋クエスト何局でも対局可能!完全無料で楽しめる将棋アプリ
  5. 将棋アプリでプレイする際のメリット 
    1. いつでもどこでも気軽に将棋を楽しめる 
    2. 初心者でも安心して学べる 
    3. AIやオンライン対戦で実力を試せる 
    4. 戦法や指し手の分析ができる 
    5. 将棋のバリエーションが豊富
  6. 将棋アプリでプレイする際のデメリット 
    1. 盤面を直感的に把握しづらい 
    2. ネット環境に依存する場合がある 
    3. 無料版は機能が制限されることが多い 
    4. AIとの対戦は慣れると単調になりやすい 
    5. 依存しすぎるとリアル対局の感覚が鈍る 
  7. 将棋アプリの注意点 
    1. 無課金でどこまで遊べるか確認する 
    2. オンライン対戦時のマナーを守る
    3. AIの評価を過信しすぎない 
    4. スマホやタブレットのバッテリー消耗に注意 
  8. 【Q&A】初心者によくある将棋ゲームアプリの質問
  9. まとめ:将棋ゲームアプリを楽しもう

【結論】おすすめ将棋ゲームアプリ3選

まず、結論から先にお届け。Good!Apps編集部が特におすすめしたい将棋ゲームアプリを3つ、ランキング形式で紹介します!

将棋アプリ 将皇(入門編)

提供:Kenichi Sato

iOS
無料
Android
無料

アプリを使ってみる

将皇

提供:Kenichi Sato

iOS
無料
Android
無料

アプリを使ってみる

将棋ウォーズ

提供:HEROZ.inc

iOS
無料
Android
無料
【日本将棋連盟公認】 将棋オンライン対戦アプリ

アプリを使ってみる

将棋ゲームアプリとは?メリットも解説

出典:https://pixta.jp/

将棋ゲームアプリとは、スマホでも将棋が楽しめるゲームアプリです。

アプリなら、いつでも・どこでも、コンピューターやAIと勝負ができるほか、全国のプレイヤーとオンライン対局が楽しめます

駒の動かし方がわからない初心者でも大丈夫。基本的なルール説明から、駒の動かし方までアドバイスしてくれるアプリもあります。

詰将棋のような練習問題で、基礎から着実にレベルアップしていきましょう!

そもそも将棋ってどんなゲーム?

将棋は、日本の伝統的なボードゲームです。

1対1で遊びます。お互いに、動ける範囲が異なる8種類の駒を駆使して、相手の王将(玉将)を打ち取ったら勝利。

取った相手の駒は、自分の「持ち駒」として使える点が、チェスや囲碁と異なる点です

最近は、プロの藤井聡太棋士が大躍進を見せていることもあって、ますます注目を集めています。

将棋ゲームアプリの選び方

アプリを選ぶにあたって、おすすめの基準を紹介します。

初心者向けに駒の動かし方をガイドしてくれるものを選ぶ

将棋をやったことがない・ルールや駒の動かし方がわからないという人にこそ、将棋アプリはおすすめです。

駒ごとに動かせる範囲をマーカーで示してくれたり、戦略や作戦についてヒントを教えてくれるアプリは、多くあります。

チュートリアルや問題集を使って、基礎的な戦術を勉強することも可能です。

相手(コンピュータ)の強さから選ぶ レベル変更できるか?

運には左右されないゲームと考えられている将棋は、対戦者の実力が反映されます。

だから、始めたばかりだとコンピュータ(CPU・COMとも)にすら敗戦続きで面白くないかも…。その逆も然り。

アプリによっては、対戦相手のレベルを変更できます。

少しずつ自分の実力を上げて、より強い対戦相手と渡り合うことを目標にしてみてはいかがでしょうか?

対人戦が楽しめるか オンライン対戦はある?

コンピュータとの対戦で実力をつけてきたら、いよいよ対人戦にチャレンジしてみましょう!

アプリによっては、オンラインで全国のプレイヤーとの勝負を楽しめます。ただし1日の対局回数に制限がある場合もあるので、注意!

無料で遊べるかどうかをチェック 

無料で遊べる将棋アプリも多くありますが、一部の機能が有料である場合もあります。初心者の方や、まずは気軽に試してみたい方は、無料版が充実しているアプリを選ぶのがおすすめです。

例えば、「将棋クエスト」は完全無料で対局が楽しめます。また、「ぴよ将棋」は無料でCPU対戦ができ、広告を見ることで追加機能を開放できます。

将棋クエスト

提供:Mindwalk Corp.

iOS
無料
Android
無料
フレンド対戦も出来るオンライン将棋

アプリを使ってみる

ぴよ将棋

提供:STUDIO-K Inc.

iOS
無料
Android
無料
初心者から有段者まで楽しめる・高機能将棋アプリ

アプリを使ってみる

打ち筋の分析機能があるかをチェック 

ただ対局するだけでなく、自分の打ち筋を振り返ることができるアプリなら、上達のスピードも早まります。

「将棋ウォーズ」ではAIによる指し手の評価機能があり、「ぴよ将棋」では対局の再生機能を活用して、過去の対局を振り返ることが可能です。

エフェクトやデザインの好みで選ぶ 

長く楽しむためには、アプリのデザインやエフェクトの好みも重要です。

シンプルなデザインで落ち着いて遊びたい方には「金沢将棋Lite」、かわいいキャラクターと一緒に学びたい方には「ぴよ将棋」などが適しています。

【2025年最新】将棋ゲームアプリおすすめ一覧

ではいよいよ、おすすめの将棋ゲームアプリの発表です!

PR 注目のアプリ!

百鍛将棋

百鍛将棋

百鍛将棋

提供:株式会社クロスフィールド

iOS
無料
Android
無料
  • こんな人におすすめ
    • 初めて将棋をやってみる
    • 上級者のいるサーバーは勇気が出ない
    • ひたすら練習したい

    初めての将棋におすすめ!AIが詳しく丁寧に解説してくれる将棋アプリ

    百鍛将棋は、初めて将棋をプレイする人に特におすすめの将棋ゲームアプリです。チュートリアルの際には、基本的な将棋のルールやコマの動かしかたが丁寧に説明されます。他にも、アプリに搭載されたAI機能が都度、より良い打ち方を解説してくれます。

    個人練習として3,000ステージ以上の実践詰将棋が搭載されているのも魅力です!もちろんオンラインでの対局も可能になっています。どの他のアプリよりも初心者プレイヤーが多いため、緊張せずにプレイすることができます。オフラインでもオンラインでも棋力が磨けます。

    さらに、反復して将棋を練習したい方、過去の対局を考え直して上達したい方におすすめな「感想戦対局」という機能も備わっています。一度終わった対局の任意の手からCPU相手に再対局できるため、自分の戦略をじっくりと読み直し、改善していけます!

    全く将棋に触れたことがない人、いちから将棋を学びたい人には初心者向けアプリ「百鍛将棋 初心者向け」もリリースされています。通常版の百鍛将棋が難しく感じた際には、こちらのアプリを試してみるのも良いでしょう。
    確実に将棋を上達させたい方におすすめのアプリとなっています。

    おすすめポイント
    • AIによる基本ルール〜対局解説がわかりやすい
    • 対局後の感想戦で反復練習できる
    いまいちポイント
    • 中級〜上級者は少し物足りない

    クチコミ

    😍CPU戦や詰将棋などは初心者から段位まで幅広く楽しめます!!量的にやりごたえもあります。 UIが分かりやすく機能も充実しているのがGood!

    😕初回なのでなにか物足りなさを感じて終わった。防御の姿勢なく駒も取り放題だったし、王の逃げ方もなんの工夫もなく捉えて勝利した。次はレベルをもっと上げて挑んでみることにしよう。

    百鍛将棋

    提供:株式会社クロスフィールド

    iOS
    無料
    Android
    無料
    初心者でも楽しく遊べる本格将棋ゲー‪ム‬

    ストアで見る

    将棋アプリ 将皇(入門編)

    将棋アプリ 将皇(入門編)

    将棋アプリ 将皇(入門編)

    提供:Kenichi Sato

    iOS
    無料
    Android
    無料
  • こんな人におすすめ
    • 新たに将棋を始めてみたい人
    • 久しぶりに将棋をプレイする人
    • 駒の動かし方がわからない初心者

    「将皇」の入門編 基本的なレクチャーから実践練習まで幅広く網羅

    人気の将棋アプリ将皇が、初心者のための「入門編」となって登場!新たに将棋を始めてみたい人、久しぶりに将棋をプレイする人におすすめです。

    基本的なルールや、攻め方・守り方をレクチャーしてくれるモードで学習したら、さっそく実践練習に移りましょう!まずはハンデありのルールから初めてみるのがおすすめです。

    基本的な手筋や詰将棋が出題される練習問題モードも、力をつけるのにおすすめです。基本の手筋(13問)、攻めの手筋(15問)、受けの手筋(10問)、基本詰将棋(20問)、実戦詰将棋(303問)があります。

    ちなみに、オフラインではありますが、対人戦も楽しめます。

    おすすめポイント
    • 人気アプリ「将皇」の初心者向けバージョン
    • 基本的なルールや駒の動かし方について学べる
    • ハンデありの実践練習で少しずつ強くなれる
    いまいちポイント
    • 広告が表示される

    クチコミ

    😍将棋はほぼ知らない状態でしたが、このアプリで駒の動きなど基本的なことは覚えられたと思います。駒のオーラ(動かせる場所)が見えたり、王が取られるときは教えてくれたり、親切でわかりやすいです。

    😕あとは、駒組みの紹介がアップデートでもっと増えるといいな、というのと、対局を検討できる機能があるといいな、と思います。(初心者だからだと思いますが、何故今ので詰みだったのかちゃんとは理解できないことがあるので)

    将棋アプリ 将皇(入門編)

    提供:Kenichi Sato

    iOS
    無料
    Android
    無料

    ストアで見る

    将皇

    将皇

    将皇

    提供:Kenichi Sato

    iOS
    無料
    Android
    無料
  • こんな人におすすめ
    • 入門編に慣れてきた初心者
    • CPUとの実践を積んで強くなりたい人

    あの日本将棋連盟が後援する将棋アプリ!CPUとの対局が楽しめる

    将皇は、コンピュータとの対局が楽しめる初心者向けの将棋アプリです。累計300万ダウンロードを突破し、日本将棋連盟の後援を受けています。

    通常の対局はもちろん、このアプリだけの特徴的なモードが「勝ち切れ将棋」。プロの対局の棋譜を引き継いで、ミスなく勝利まで漕ぎつけましょう。対局の終盤で、自分が有利な状態からスタートします。

    詰将棋の練習問題も、毎日更新中!また、指し手を2手戻す「待った」ボタンも。

    ただし、CPUの難易度は高めなので、慣れない初心者は「入門編」からスタートすることをおすすめします

    おすすめポイント
    • 日本将棋連盟が後援する将棋アプリ
    • CPUとの対局や詰将棋が楽しめる
    • プロ戦の棋譜を引き継いで戦う「勝ち切れ将棋」
    いまいちポイント
    • 対戦するCPUの難易度は高め
    • オンラインでの対人戦には非対応

    クチコミ

    😍私は本アプリを、既に5年以上使わせて頂いております!実戦詰将棋と勝ち切れ将棋は、本アプリの高品質な問題のおかげでスッカリ慣れました。また、本将棋にもそれなりに強くなれました。

    😕短所 ・通常対局のフィードバックがしづらい(棋譜解析やヒントがない。棋譜保存方法が特殊なので、他の検討・解析ツールに送ることも困難) ・勝ち切れ将棋や実戦詰将棋は2週間前までの問題しか解けない(勝ち切れ将棋は15問、実戦詰将棋は60問)

    将皇

    提供:Kenichi Sato

    iOS
    無料
    Android
    無料

    ストアで見る

    将棋ウォーズ

    将棋ウォーズ

    将棋ウォーズ

    提供:HEROZ.inc

    iOS
    無料
    Android
    無料
  • こんな人におすすめ
    • オンラインでの対人戦を楽しみたい人

    世界最大級の将棋アプリ 強者たちとオンライン対局できる

    将棋ウォーズは、世界最大級の将棋アプリです。オンラインでの対人戦が楽しめます。対局に慣れてきた初心者から、腕に自信のある上級者まで楽しめますよ。

    利用者の数は800万人を超えていてマッチングにはほとんど困ることはないと言って良いでしょう。1日の対戦数は、30万局以上!1年間で12のタイトル戦が開催されていて、上達のしがいがあります。

    短い時間で決着がつくようにルールが整備されているので(10分、3分切れ負け、10秒将棋)、忙しい人でも大丈夫!

    そしてこのアプリの最大の特徴は、最強のAI「棋神」が対局中にサポートしてくれること。強敵に不利な状況に追い詰められていても、その神がかり的な指し手で大逆転が狙えます!

    対戦後は、AI「棋神」による解析もあるので、上達に役立てましょう。

    オフラインでも、友達やコンピュータと対局することが可能です。初心者向けに、基本的な立ち回り方を学べる「棋神ラーニング」も新たに登場!

    さらに将棋連盟が公認するこのアプリでは、免状・認定状の申請も可能です。

    おすすめポイント
    • 800万人以上の利用者!初心者からプロ級まで揃う
    • 最強AIが指してくれるおかげで大逆転も可能
    いまいちポイント
    • 無料で遊べるのは1日3局まで
    • 課金額が勝負を左右する対局環境には賛否

    クチコミ

    😍対局相手がすぐに見つかる、将棋連盟公認なので、段、級の免状も申請できる。操作しやすく、盤面も見やすい。色んなエフェクトがかっこいい等、良いところ満載ではあります!

    😕このゲームは対戦相手の強さがいくつかに分かれていて、かなり強め、強め、おまかせ、弱め、かなり弱めの五段階に分かれている。かなり弱目の相手と対戦するには、それを選択する権利を課金して買わないとならない。

    将棋ウォーズ

    提供:HEROZ.inc

    iOS
    無料
    Android
    無料
    【日本将棋連盟公認】 将棋オンライン対戦アプリ

    ストアで見る

    AI将棋 ZERO

    AI将棋 ZERO

    AI将棋 ZERO

    提供:Releasebase, Inc.

    iOS
    無料
    Android
    無料
  • こんな人におすすめ
    • 手軽に楽しめる将棋アプリ
    • 20段階のレベルが用意されているAIと対局

    手軽に楽しめる将棋アプリ AIの強さレベルは20段階

    完全無料で遊べる将棋アプリとして高い評価を受けているのが、AI将棋 ZEROです。移動時間や待ち時間の暇つぶしにおすすめ。操作方法も簡単で、手軽に楽しめます。

    対局相手は、独自に開発されたAIの指し手。20段階のレベルが用意されています。初心者は「入門」レベルから遊んでみて、MAXの「9段」を目指しましょう。

    各レベルとの対戦成績を自動で記録&勝率を計算してくれるので、上達に役立ててください。対戦後には、棋譜を保存することができます。

    オフラインではありますが、家族や友達との2人対局も可能です。

    おすすめポイント
    • オンラインでの対人戦には非対応
    • AIの強さには疑問符
    いまいちポイント
    • 暇つぶしに将棋アプリを楽しみたい人

    クチコミ

    😍見る将から一歩踏み入れて初級者ですが将棋を楽しませてもらっています

    😕あまりにも弱すぎます。レベル10でも下手したらハム将棋よりも弱いかもしれない。誰も指さないような変な手ばっかり指してくるので初心者の方にもおすすめできないですね。

    AI将棋 ZERO

    提供:Releasebase, Inc.

    iOS
    無料
    Android
    無料
    独自AI搭載!2人で対戦できる将棋 アプリ

    ストアで見る

    ぴよ将棋

    ぴよ将棋

    ぴよ将棋

    提供:STUDIO-K Inc.

    iOS
    無料
    Android
    無料
  • こんな人におすすめ
    • 相手のレベルは40段階 MAXは「アマ六段」

    40段階レベルのAIと対局 本格的な分析で上達しよう

    ぴよ将棋は、ひよこ達と対局する将棋アプリです。レベルは40段階あり、最高レベルは「アマ六段」。意外にも強者が揃っているので、真剣勝負が楽しめるでしょう。

    そしてすごいのが、「検討機能」で、自分の指し手とAIの指し手を比較することができる点。対局後は、アプリが棋譜を分析してくれます。悪手がどこだったのか教えてくれるので、上達に役立ちますよ。対局した棋譜を保存することも可能。

    初心者向けに、入門講座や駒の動かし方に関するガイドが充実しています。駒落ちといったハンデ戦や、「待った」があるのも嬉しい。

    詰将棋の問題は毎日4問出題されるので、ぜひチャレンジしてみてください。

    おすすめポイント
    • 広告が表示される(無料版のみ)
    いまいちポイント
    • COMとの実践を積んで強くなりたい人
    • 対局後のフィードバックが欲しい人

    クチコミ

    😍通勤電車が地下鉄なのですが、電波が無関係で、良く遊べます。スマホが古めなのですが、性能の問題が無いのも、良いです。ダウンロードの容量も、少なめです。1度試合が終わったあと、途中から再開を押して、やり直しするのが楽しいです。

    😕無料だからCMが出るのはわかるけど、バツを押してもアプリ画面に強制的に飛ばされる、しばらく経たないとバツボタン自体表示しない。 特にアプリ画面への強制移動はやり過ぎ

    ぴよ将棋

    提供:STUDIO-K Inc.

    iOS
    無料
    Android
    無料
    初心者から有段者まで楽しめる・高機能将棋アプリ

    ストアで見る

    将棋クエスト

    将棋クエスト

    将棋クエスト

    提供:Mindwalk Corp.

    iOS
    無料
    Android
    無料
  • こんな人におすすめ
    • 将棋を始めたばかりの初心者
    • 強くなるためにレーティング対局を楽しみたい
    • 友達と自由に設定を決めて対局したい

    何局でも対局可能!完全無料で楽しめる将棋アプリ

    将棋クエストは、将棋を楽しむすべての人に向けた完全無料のオンラインアプリです。初心者から上級者まで、誰でも気軽に対局を楽しめるのが魅力で、操作もシンプルなので、始めやすさが特徴です。名前を決めるだけで対局が開始でき、レーティング機能を使えば、自分の実力に合った相手と対戦することができます。

    このアプリのもうひとつの魅力は、友達対戦機能です。友達と一緒に、フィッシャールールや駒落ち設定を選んで、カジュアルに楽しむことができます。また、戦型ごとのランキングがあり、自分の得意な戦法を磨きながら、他のプレイヤーと競い合うことができる点も大きなポイントです。

    何より、完全無料で何局でも対局できるというのが、将棋クエストの最大の魅力です。課金なしで、好きなだけ楽しむことができ、無理なく将棋を続けられる環境が整っています。

    さらに、初心者向けには、必ず勝てるレベルのコンピュータープレイヤーが常駐しており、初めての対局でも安心です。コンピューター相手で練習を重ねるうちに、実力が向上し、上級者向けの対局にも挑戦したくなるでしょう。実力を試したい人にも、このアプリはぴったりです。

    また、将棋をさらに深く学べる機能も豊富です。戦法辞典では実際の棋譜を使って、さまざまな戦法を確認し、実戦で活かせる知識を深めることができます。詰将棋問題集も充実しており、1手詰めや3手詰めの問題が各300問用意されているので、日々の練習に最適です。

    加えて、独自の大会開催機能もあり他のユーザーとリアルタイムで競いながらスキルを試せるので、常に新しい挑戦を楽しむことができます。将棋クエストは、初心者にも上級者にも使い勝手の良い機能がそろい、どんどん将棋が楽しくなるアプリです。

    おすすめポイント
    • 料金を気にせず、完全無料で遊べる
    • 入門用コンピューターや詰将棋問題集が豊富
    • 対局環境が安定している
    いまいちポイント
    • 広告表示がある
    • 上級者向けの指導機能は少なめ

    クチコミ

    😍私はクエストとウォーズ 、両方遊ばさせて頂いてますが、クエストの方が多くの点で優れていて超優良アプリであると思います

    😕2分切れ負けで、毎回リロードが生じその後30秒近くごっそりと持ち時間を持っていかれます。正直、自分が原因ではない敗因で負け続けるのは気が滅入ります。

    将棋クエスト

    提供:Mindwalk Corp.

    iOS
    無料
    Android
    無料
    フレンド対戦も出来るオンライン将棋

    ストアで見る

    将棋アプリでプレイする際のメリット 

    それでは、将棋アプリをプレイする際のメリットについてご紹介していきます!

    出典:https://pixta.jp/

    いつでもどこでも気軽に将棋を楽しめる 

    スマートフォンやタブレットがあれば、場所を選ばずに将棋をプレイできます。通勤時間や休憩時間などのスキマ時間を活用して、気軽に対局を楽しめるのが大きなメリットです。

    初心者でも安心して学べる 

    駒の動かし方や基本ルールを学べるガイド機能付きのアプリが多く、初心者でも気軽に始められます。

    また、「将棋ウォーズ」や「ぴよ将棋」のように、ヒント機能や指し手の評価機能がついているアプリを選べば、上達も早くなります。

    AIやオンライン対戦で実力を試せる 

    CPU対戦で自分のレベルに合った相手と戦えるだけでなく、オンライン対戦を通じて世界中のプレイヤーと腕を競うこともできます。「将棋クエスト」や「将棋ウォーズ」は、実力の近い相手とマッチングできるため、実践的な対局を楽しめます。

    戦法や指し手の分析ができる 

    「ぴよ将棋」や「AI将棋ZERO」のように、対局の記録を振り返ったり戦法を学べる機能が充実したアプリもあります。これにより、自分の弱点を知り、より効率的に上達することが可能です。

    将棋のバリエーションが豊富

    アプリによっては、通常の将棋だけでなく、「駒落ち対局」や「詰将棋モード」など、さまざまなルールでプレイできます。特に「みんなの詰将棋」や「詰将棋ゲーム」は、詰将棋の練習に特化しており、終盤力を鍛えたい方におすすめです。

    将棋アプリでプレイする際のデメリット 

    次に、デメリットについてご紹介します!

    盤面を直感的に把握しづらい 

    実際の将棋盤を使うのとは異なり、スマホやタブレットの画面上では駒の配置が見づらくなることがあります。特に小さな画面では、誤って駒を動かしてしまうミスも起こりやすいです。

    ネット環境に依存する場合がある 

    オンライン対戦をメインにしたアプリは、インターネット環境が必要なため、通信状況によっては対局が途中で切断されるリスクがあります。オフラインでも遊べるアプリを選ぶと、この問題を回避できます。

    無料版は機能が制限されることが多い 

    多くの将棋アプリは無料でプレイできますが、より高度な機能(棋譜解析、プロ棋士との対戦、広告なしなど)は有料版でのみ提供されている場合があります。

    課金しないと十分に楽しめないケースもあるため、事前にどの機能が無料で使えるのか確認しておくことが大切です。

    AIとの対戦は慣れると単調になりやすい 

    CPU戦は自分のペースで練習できるメリットがありますが、AIには一定の癖があるため、対戦を繰り返すうちに攻略パターンがわかり、飽きてしまうこともあります。

    そのため、オンライン対戦も併用することで、飽きずに楽しめます。

    依存しすぎるとリアル対局の感覚が鈍る 

    スマホの画面上でのプレイに慣れすぎると、実際の盤と駒を使った対局で思うように指せなくなることがあります。

    リアルな対局も意識しながら、バランスよく活用するのが望ましいです。

    将棋アプリの注意点 

    いつでもどこでも将棋を楽しめる将棋アプリですが、デメリット以外にもプレイする際に注意すべき点があるため、解説していきます。

    無課金でどこまで遊べるか確認する 

    無料でダウンロードできても、広告が多かったり、一部の機能が制限されている場合があります。

    課金が必要なポイントを事前にチェックし、自分に合ったアプリを選びましょう。

    オンライン対戦時のマナーを守る

    オンライン対戦では、対局中に突然アプリを閉じる(「切断逃げ」)などの迷惑行為をしないようにしましょう。

    また、チャット機能があるアプリでは、暴言や不適切な発言を避け礼儀正しくプレイすることが大切です。

    AIの評価を過信しすぎない 

    AIによる評価機能は便利ですが、必ずしも正解とは限りません。

    実戦では相手の思考や心理戦も重要なので、AIのアドバイスを参考にしつつ、自分で考える力を養うことが大切です。

    スマホやタブレットのバッテリー消耗に注意 

    将棋アプリは長時間プレイすることが多いため、バッテリーの消耗が早くなることがあります。

    特にオンライン対戦では通信を常時行うため、充電の残量を意識しながら遊びましょう。

    【Q&A】初心者によくある将棋ゲームアプリの質問

    ここでは初心者向けに、よくある質問をまとめていきます。

    Q
    将棋ゲームアプリは無料でプレイできる?
    A

    ほとんどのアプリは、無料でインストールすることができます

    ただし、一部のコンテンツを楽しむには、課金や購入が必要な場合があります。

    Q
    「待った」ができる将棋ゲームアプリはある?
    A
    Q
    短時間でサクッと遊べる将棋ゲームアプリはある?
    A

    将棋ウォーズなら短い時間で決着がつくようにルールが整備されているので(10分、3分切れ負け、10秒将棋)おすすめです。

    将棋ウォーズ

    提供:HEROZ.inc

    iOS
    無料
    Android
    無料
    【日本将棋連盟公認】 将棋オンライン対戦アプリ

    アプリを使ってみる

    隙間時間で楽しむなら詰将棋もおすすめです

    無料

    みんなの詰将棋

    • App Store
    • Google Play

    無料

    詰将棋ゲーム

    • Google Play

    まとめ:将棋ゲームアプリを楽しもう

    いかがでしたか?この記事ではおすすめの将棋ゲームアプリをランキング形式でご紹介しました。

    気になるアプリはぜひインストールしてみてください!

    ※データは編集部の調査に基づいたものです。内容は記載当時の情報で、現在と異なる場合があります。
    ※口コミはAppStore・GooglePlay公式レビューより引用しています。