年末年始が近づくと、年賀状の準備も始めなければいけませんよね。スマートフォンを使って簡単に年賀状作成ができるアプリは、パソコンが苦手&忙しい人の心強い味方です。
今はエプソンやキヤノン、日本郵便といった企業が、様々なアプリを展開しています。アプリで作成した年賀状でも、デザインの種類や印刷のクオリティは抜群です。中には、ポスト投函まで代行してくれるアプリも!
「でも、どれを選べば良いかわからない…!」
そんな貴方のために、Good!Apps編集部がおすすめの年賀状アプリを厳選しました。ランキング形式でご紹介します。あなたに合ったアプリが見つかるはずです。
興味を引くアプリが見つかったら、今すぐインストール!めんどくさくて後回しになりがちな年賀状を送り終えて、余裕のある年末を過ごしてみませんか?
【結論】特におすすめしたい注目アプリ
まず、結論から先にお届け。Good!Apps編集部が特におすすめしたいアプリを3つ、ランキング形式で紹介します!
【1位】
【おすすめポイント】
- 累計650万DLを突破した定番アプリ
- デザイン決定から配送までスマホで完結
- 2,500種類以上の新作デザインが追加予定
【2位】
【おすすめポイント】
- 複数デザインを同時注文できる
- 宛名印刷も配送も無料
- 印刷は「写真仕上げ」「印刷仕上げ」の2種類
【3位】
【おすすめポイント】
- 高品質の写真年賀状
- 1枚からでも注文可能
年賀状アプリのメリット
そもそも、年賀状アプリにはどのようなメリットがあるのでしょうか?それは、以下のような点にあります。
- 多くが無料で使える
- 簡単に年賀状が作成できる
- 指定のデザインや写真が挿入できる
- 自宅・コンビニのプリンターで印刷できる
- メールやSNSによる送付ができる
- 宛名印刷・投函代行のお願いができる
年賀状アプリの選び方
では、さまざまな種類のアプリの中から、自分に合ったアプリを選ぶにはどうすれば良いでしょうか?ここでは、おすすめの基準を紹介します。
おすすめアプリも、この基準に則ってピックアップしていますよ!
デザイン・テンプレートの種類から選ぶ
せっかくの年賀状ですから、オリジナリティ溢れる素敵なものを送りたいですよね。ですから、アプリに収録されている年賀状のデザインに注目してみてください。
特定のテーマやキャラクターに合わせたテンプレートをそのまま使うもよし、自分好みのスタンプや素材画像を組み合わせて、個性あふれる年賀状を作成するのもよし、いずれにせよ、デザイン・テンプレートの種類が多いアプリを選ぶに越したことはありません。
印刷・送付方法から選ぶ
年賀状アプリは、ざっくり分けると2種類あります。年賀状のデザイン作成後に自宅のプリンターで印刷できるアプリと、印刷を印刷業者が代行するアプリです。
自宅にプリンターがあって、はがき代と印刷代だけで済ませたい人は、自分で印刷してしまうのが良いでしょう。1枚単位で必要な枚数だけ用意したい場合にもおすすめです。
そもそも、年賀状のデザインだけ作成して、それをメールやSNS経由で送る、ということもアプリによっては可能だったりします。わざわざ年賀状を印刷するほどではないが、新年の挨拶くらいはしておきたい…という人はぜひ!
価格&発送時期・納期は必ずチェック
年賀状の印刷価格は、各社のホームページで確認するようにしましょう。実は、印刷代だけではありません。はがき代や送料も含めた支払い総額です。
・基本料金+印刷代+年賀はがき代+オプション代+送料
また、年賀状を自宅や郵便局まで届けてもらう人は、その発送時期もチェックしましょう。繁忙期に入ると、想定よりも納期が遅れる場合があります。
きれいに印刷してもらうには…
年賀状の印刷画質は、その印刷方法や用紙によって変わります。特に写真入りの年賀状なら、銀塩プリント方式がおすすめです。年賀状サービスを選ぶ参考にしてみてください。
宛名印刷・投函代行の有無で選ぶ
年賀状で大変なことと言えば、やはり宛名を書くこと。友人や知り合いの一覧表を引っ張り出して、名前・郵便番号・住所どちらも間違えなく記載する必要があります。字を書くのが苦手な人は、考えるだけでも嫌になりそう。
そんな人は、宛名の自動印刷がオプションでついているサービスを選ぶと良いでしょう。今だと、宛名が書かれたはがきを撮影するだけで住所録が作成できるアプリもあります。
また、作成した年賀状を郵便局に直接届けてもらえるサービスもあります。年末も忙しくてポストに投函しに行けないという人は、こちらの利用も検討してみてください。
両者のオプションを使えば、年賀状の作成から送付までをスマホだけで完結することができるかもしれません。
年賀状の印刷なら「ラクスル」もおすすめ
年賀状の印刷データを用意すれば、インターネットで印刷が発注できるサービス「ラクスル」を利用するのも選択肢です。業界でもトップクラスの安さが評価されていて、宛名印刷・投函代行が無料です。
https://raksul.com/print/new_years_card
【2023年】年賀状アプリおすすめランキング
ではいよいよ、おすすめの年賀状アプリランキングの発表です!以下のアプリをご紹介します。
- スマホで年賀状
- しまうま年賀状
- ビビプリ銀塩写真年賀状(フジフイルム)
- スマホでカラリオ年賀(エプソン)
- つむぐ年賀(Saltworks)
- PIXUSはがきクリエイター(キヤノン)
- みてね年賀状
- はがきデザインキット(日本郵便)
- カメラのキタムラ 年賀状
- スマホで写真年賀状
- セブンイレブン年賀状
- ノハナ年賀状
- コンビニで年賀状
- おしゃれ年賀状
- パレットプラザ年賀状
スマホで年賀状
おすすめポイント
- 累計650万DLを突破した定番アプリ
- デザイン決定から配送までスマホで完結
- 2,500種類以上の新作デザインが追加予定
いまいちポイント
- 写真を入れるなら姉妹アプリ「スマホで写真年賀状」がおすすめ
こんな人におすすめ
- 簡単・手軽に年賀状を作成したい人
- 宛名を書くのが面倒な人
- 印刷・配送をお任せしたい人
累計650万DLは業界No.1 年賀状アプリの決定版
スマホで年賀状は、年賀状アプリの決定版と言えるほど高い評価を集めているアプリ!デザイン決定から印刷、さらには配送まで、全てスマホで、そして基本無料でできてしまうのが、このアプリのすごい点です。
注目すべきは、そのデザインの数。2023年は、なんと2500種類以上のデザインが12月上旬までに実装される予定です。
また、あなたが年賀はがきを用意したり、自宅にプリンターが置いてあったりする必要はありません。なんと、こちらもアプリのサービスで対応してくれます。印刷した年賀はがきは、自宅での受取も、相手への直接お届けも両方選べます。15時までの注文なら、最短翌日発送!
さらに、はがきをカメラ撮影するだけで宛先帳を自動作成してくれる「宛名スキャン機能」や、作成したデザインの印刷見本を無料で届けてくれる「サンプル注文(お試し印刷)」など、サービスの充実度も申し分ありません。初めての方でも安心です。
口コミ
結構ギリギリだったのですが、すごくカンタンで便利だったのであっと言う間にデザインも完成させることができましたよ(*´▽`*)
今年2023年の人が被害に遭わないために。この年賀状アプリは絶対にDLしない方が良いです。なぜなら送った年賀状の送り元が勝手にこのアプリの広告に差し変わるからです。
しまうま年賀状
おすすめポイント
- 複数デザインを同時注文できる
- 宛名印刷も配送も無料
- 印刷は「写真仕上げ」「印刷仕上げ」の2種類
いまいちポイント
- 特になし
こんな人におすすめ
- 複数のデザインで年賀状を作成したい人
- 宛名を書くのが面倒な人
- 印刷・配送をお任せしたい人
会員数500万人超え!2000種類以上の豊富なデザイン
写真入り年賀状の作成に定評のあるしまうま年賀状。会員数は、500万人を超える年賀状アプリの定番です。2023年も、お得な「早割」を実施中。11月13日までなら、プリント料金が56%引きです。
しまうま年賀状も、その高いデザイン性が魅力です。2023年から、手書きの文字やイラスト、カメラ内の写真をスタンプ化して楽しめる機能が実装されました。自分らしくオリジナリティ溢れたデザインの年賀状を作成しましょう!
また、一度の注文で10デザインまで注文できたりするほか、宛名印刷も投函代行も配送も無料なのはありがたい!
印刷は、「写真仕上げ」と「印刷仕上げ」の2種類から選べます。保存性の高い銀塩写真をはがきに貼り付けて作成する「写真仕上げ」は、より鮮やかな発色が期待できるでしょう。
また、暑中/寒中見舞いや、喪中はがきにも対応しています。
口コミ
自分の場合はプリント料金58パーセントOFFで申し込むことができました。送料、宛名印刷、投函代行料はかからないので、これだけお得ならこれからは毎年これでいいなと思っています(笑)
編集画面で落ちる落ちる。これだけ落ちやすいアプリならデータ保存をちょくちょくできるようにしてほしい。何度もやり直しになって大変。操作自体は難しくないので落ちなければあっという間に注文できたと思う。
ビビプリ銀塩写真年賀状(vivipri)(フジフイルム)
おすすめポイント
- 高品質の写真年賀状
- 1枚からでも注文可能
いまいちポイント
- 印刷料金が若干割高
こんな人におすすめ
- きれいな写真年賀状を作成したい人
高品質の写真年賀状 基本料金は一切なし
vivipriは、FUJIFILM純正ペーパーの銀塩写真で作られた最高品質の写真年賀状アプリです。印刷料金は、若干割高にはなる一方、高い解像度と鮮やかな発色のきれいな年賀状を作成できます。
このアプリの特徴は、「基本料金」が一切ないこと。「プリント代+はがき代+送料」で、支払い料金が決まります。宛名印刷はオプションです。宛名印刷を利用する場合、投函代行は無料になります。
一括注文に、追加料金やデザイン数の制限はありません。1枚からの注文でもOK。1世帯につき1枚までなら、無料の「お試し注文」が可能です。自宅印刷では実現できない高品質な仕上がりを、手にとってご確認ください。
口コミ
こちらでは少1枚から出来て背景、コメント、写真迄自由自在に、オリジナル年賀状が今迄のスマホアプリに出来て又写真の様な綺麗な仕上がりに、今迄自宅の手作り年賀状はなんだっんだろうと、来年からもこちらでお願いしたいと、つくづく感謝感激です。
仕上がりは良かったですが、アプリの操作を誤り、写真枠のからズレてしまいおかしな余白が出来てしまいました。最初背景のボタンを押しても何も変わらなかったのですが、どうやら写真を入れると白色だった背景に突如背景が反映されるようです。
スマホでカラリオ年賀(エプソン)
おすすめポイント
- 宛名の入力補助&自動レイアウト
- 他社アプリから住所録を取り込み可能
いまいちポイント
- 印刷・配送サービスはなし
こんな人におすすめ
- 宛名を書くのが面倒な人
宛名の入力補助&自動レイアウト 他アプリから乗り換える人にも
このアプリは、オリジナリティ溢れる年賀状が無料で作成できます。豊富なテンプレートが用意されている上に、写真やスタンプを自由に組み合わせて、自分だけの素敵な年賀状を作りましょう。
宛名の入力が面倒な人には、特におすすめ。入力補助機能はもちろん、他社アプリからの住所録取り込みもできたりします。加えて、エプソン独自の「宛名自動レイアウトエンジン」により、美しい縦書きの宛名面が自動で生成されますよ。
また、暑中/寒中見舞いや喪中はがき等も、このアプリを通じて作成可能です。
口コミ
通信面も宛名面もとても簡単に作れて、手元のスマホとプリンターだけですぐにできあがり。とても操作しやすく、便利です。パソコンで作るこれまでの作業を考えれば革命です。ますますパソコンの出番が減ってしまいますね。
残念だったのが、宛名を夫婦連名にした際に2人の名前が3文字と2文字だと、2文字の名前の方が上に詰まって印刷されてしまうことです。
つむぐ年賀(Saltworks)
おすすめポイント
- 多種多様なデザインとスタンプ
- 印刷注文には基本料金なし
- 今なら印刷料金が14%割引キャンペーン
いまいちポイント
- 印刷・配送サービスはなし
こんな人におすすめ
- 簡単・手軽に年賀状を作成したい人
- 豊富なデザイン・テンプレートから選びたい人
シリーズ累計400万DL超え 1枚から年賀状が作れる
つむぐ年賀は、シリーズ累計で400万ダウンロードを突破した人気アプリ。しかも今なら、印刷料金14%割引の「早期割引キャンペーン」を実施中です。
アプリには、多様なデザインテンプレートとスタンプが収録されており、位置や大きさ、色など自由な編集が可能です。誰でも簡単に、オリジナルのはがきをデザイン可能で、完成した年賀状のデータはデバイスに保存できますよ。
印刷注文には基本料金がかからず、1枚から注文可能。写真を含むタイプでは高品質なプリントが施され、写真なしのイラストタイプでもプロレベルの仕上がりを提供します。
宛名印刷サービスは無料で提供されています。新機能の「宛名自動スキャン」により、はがきの宛名を簡単にデジタル化でき、宛名リストへの登録がスムーズに行える点も魅力です。
かわいくておしゃれなデザインが豊富です。そして、ちょっとここを変えたいなあーという細かい要望も簡単に叶えられる!ほんとにここのポイントが高いです!
お試し印刷を頼んだところマイスタンプの部分は良いのですが、プロにスタジオで撮ってもらった淡い色味の写真がガッツリ自動補正?されて不自然な濃い肌色になってしまっていました。
PIXUSはがきクリエイター(キヤノン)
おすすめポイント
- 直感的な操作性と豊富なデザイン
いまいちポイント
- 印刷・配送サービスはなし
こんな人におすすめ
- 簡単・手軽に年賀状を作成したい人
- 豊富なデザイン・テンプレートから選びたい人
- 宛名を書くのが面倒な人
最大1000件の住所録を作成 手軽に年賀状が作れる
PIXUSはがきクリエイターは、直観的で簡単な操作性を誇り、350点以上の無料デザインや60点以上の喪中・寒中見舞いデザインが収録されています。
デザインは豊富なテンプレートから選ぶことができ、カジュアルからフォーマル、フォトフレームを含む様々なスタイルでカスタマイズが楽しめます。もちろん、白紙からデザインを始めてもOK。
ユーザーは最大1000件の住所録の作成ができ、一度に100件の宛名をプリントすることが可能です。住所録のデータは、機種変更時も簡単に移行できますよ。宛名面は縦書きや横書き、薄墨などのオプションとともに様々なフォントスタイルから選べ、連名やビジネス用の勤務先情報も含めて編集可能です。
口コミ
最低限必要な機能が備わっていて、無駄に時間をかけずに印刷出来たので、年賀状印刷にあまりこだわりの無い人には100点のアプリでした。
■住所録を一括で選択できるようになったら嬉しい ■宛名をグループ分けできるようになったら嬉しい
みてね年賀状(MIXI)
おすすめポイント
- AIがおすすめの写真やレイアウトを提案
3000種類以上の年賀状デザイン - 品質◎ 2種類のプリントタイプ
いまいちポイント
- 特になし
こんな人におすすめ
- きれいな写真年賀状を作成したい人
- とにかく早く年賀状を完成させたい人
最短1分で年賀状を作成 忙しいパパ・ママにおすすめ
みてね年賀状は、スマホひとつで簡単に年賀状を作ることができる年賀状アプリです。株式会社MIXIの写真・動画共有サービス「みてね」に登録された写真を使って、年賀状を作成できます。ユーザー数は、1,800万人以上!
「みてね」との連携で、AIがおすすめの写真やレイアウトを提案してくれるので、最短1分で年賀状が作成できます。年賀状のデザインは、昨年の2,000種類から3,000種類以上に拡充されました!「みてね」限定のディズニー仕様も掲載しています。
写真年賀状なら、2つのプリントタイプが用意されています。フジカラープリントとプレミアム印刷で、どちらの製法でも、しっかりとした厚みがあり、高級感ある年賀状を期待することが可能です。
銀塩ペーパーと年賀状はがきを貼り合わせて作る前者は、「見たまま、感じたままのみずみずしい色彩」を再現します。写真プリント向きですね。プレミアム印刷は、高品質で発色の良さが特徴で、耐光性にも優れています。
口コミ
みてねアプリから写真を取り込んで年賀状を作成できるのはとても便利です。テンプレートの種類も豊富なので、デザインを考えるのが楽しかったです。宛名の登録も簡単でした。
デザインごとに注文なので、そのデザインで今年印刷した人が登録できると助かります。デザインを相手によって変えたいときに、印刷済みの人を一度に外せるとよいです。
はがきデザインキット(日本郵便)
直感的な操作で簡単に年賀状が作れる
カメラのキタムラ 年賀状
こんな人におすすめ
- きれいな写真年賀状を作成したい人
- とにかく早く年賀状を完成させたい人
最短1時間で仕上げ!アプリならさらにお得
スマホで写真年賀状
「スマホで年賀状」の姉妹アプリ
セブンイレブン年賀状
ネット申し込みで30%引き セブンイレブンで年賀状を印刷
ノハナ年賀状
「ママのための時短年賀状」。厳選された400種類のデザイン
コンビニで年賀状
コンビニで印刷!「スマホで年賀状」の姉妹アプリ
おしゃれ年賀状
自宅印刷にも対応 おしゃれな年賀状が簡単に作れる
パレットプラザ年賀状
最短5分で注文完了!受け取りは店舗でも自宅でも
まとめ
いかがでしたか?この記事では、おすすめ年賀状アプリをランキング形式でご紹介しました。上位5つは、以下のアプリです。
- スマホで年賀状
- しまうま年賀状
- ビビプリ銀塩写真年賀状(フジフイルム)
- スマホでカラリオ年賀(エプソン)
- つむぐ年賀(Saltworks)
気になるアプリはぜひインストールしてみてください。余裕のある年末を過ごしましょう!
※データは編集部の調査に基づいたものです。内容は記載当時の情報で、現在と異なる場合があります。
※口コミはAppStore・GooglePlay公式レビューより引用しています。