突然ですがみなさん、「dポイント」は貯めていますか?ドコモが提供するこのdポイント、実は日常生活の色々なところで貯めたり、使ったりできるんです。
本記事ではdポイントに注目して、dポイントポイ活に欠かせないおすすめのアプリを厳選。dポイントの効率的な貯め方も解説しているのでぜひ最後までご覧ください。
結論:おすすめのdポイントポイ活アプリはこれ!
dポイントポイ活とは?
dポイントポイ活とは、「dポイント」を日常の買い物やサービス利用で効率的に貯めたり使ったりする活動です。ドコモユーザーでなくても、dアカウントを作成すれば誰でも無料でポイントカードが発行でき、街のお店やネットショッピング、スマホ決済など、さまざまなシーンでポイントを使えます。
dポイント以外のおすすめのポイ活アプリも気になる人は、ぜひ以下の記事も合わせてチェックしてみてくださいね。
dポイントポイ活のメリット
ここではdポイントポイ活のメリットをご紹介します。
dポイントカードは無料で作れる
dポイントカードは、ドコモショップやdポイント加盟店にて無料で入手可能です。また、スマートフォン向けの「dポイントクラブ」アプリを利用すれば、モバイルdポイントカードとしてすぐに利用を開始できます。
d払いでも貯められる
スマホ決済サービス「d払い」を利用すると、決済金額に応じてdポイントが貯まります。d払いの基本還元率は0.5%で、チャージ方法やキャンペーンによってはさらにポイントが加算されることもあります。
携帯料金の支払いでポイ活ができる
ドコモの携帯料金や「ドコモ光」などのサービス料金を支払う際にも、dポイントを利用することができます。支払い方法をポイント支払いにすることで、月額料金を最大で実質無料にすることも可能です。
キャンペーンが豊富
dポイント公式アプリ「dポイントクラブ」では、ポイントアップキャンペーン(山分け・抽選・全員当選など)や特定店舗とのタイアップ企画が常時開催されています。また、ソリティアやパーキングなどのゲームをプレイするとポイントがもらえるキャンペーンもあります。️
他社ポイントをdポイントに交換できる
他社のポイントプログラムと提携しており、例えばPontaポイントやJALのマイルなどをdポイントに交換することが可能です。他社ポイントを集約すると管理が楽になるため、ポイ活も捗ります。
dポイントを効率よく貯めるコツ
せっかくdポイントを貯めるなら効率的に貯めたいですよね。ここでは効率よく貯めるコツをご紹介します。
ポイントサイトやアプリの併用で三重取りを狙おう
「ポイントサイト経由での購入」「dポイントカードの提示」「d払いでの決済」を組み合わせることで、ポイントの三重取りが可能です。詳しいやり方は後ほど解説します。
友達紹介特典を活用しよう
「dポイントクラブ」やその他のポイ活アプリでは、友達紹介キャンペーンを実施しています。紹介した人もされた人もポイントが獲得でき、もらえるポイントの額も高めに設定されていることが多いので、ぜひ活用しましょう。
dポイントポイ活で使いたいおすすめアプリ8選
それではいよいよdポイントポイ活におすすめのアプリを一挙ご紹介します!
dポイントクラブ
dポイントクラブ
提供:NTT DOCOMO, INC.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料




- dポイントを貯めている人
- 買い物でポイントの還元を受けたい人
dポイントポイ活のはじめの一歩!dポイント管理はこれひとつでOK
dポイントクラブアプリは、dポイント管理とおトクなキャンペーン参加ができるアプリです。
dポイントは会員数1億人を突破し、コンビニやファミレス、ドラッグストアなど様々なお店で貯まり、使えるポイントサービス。加盟店のレジでアプリ内のバーコードを提示するだけでポイントが貯まります。
dポイントクラブアプリの特徴は、ポイントが貯まるアプリ限定のミッションです。動画広告視聴などの簡単なミッションをクリアすると、1日最低でも1ポイント獲得できます。
また、買い物スタンプ機能も充実。お買物の際にポイントカードを提示すると、スタンプが貯まり、一定の条件達成でポイントが付与されます。
dポイントクラブアプリは、dポイントをフル活用したい人や普段の買い物をおトクにしたい人におすすめです。ぜひインストールして、dポイントポイ活を楽しみましょう!
- アプリ内でポイントの確認や交換が簡単にできる
- キャンペーンが定期的に行われており、ポイントが貯まりやすい
- 会員コードの表示に時間がかかることがある
- キャンペーンのエントリーで手順が煩雑に感じる可能性がある
クチコミ
😍日常で利用している店舗でのポイント獲得が増え、すごく助かっています。キャンペーンもちょくちょくあるので楽しみです!
😕アプリが時々重くて、ポイントの確認や利用がスムーズにいかないことがあります。改善してほしいです。
dポイントクラブ
提供:NTT DOCOMO, INC.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
dヘルスケア
dヘルスケア
提供:株式会社NTTドコモ/NTT DOCOMO
- iOS
- 無料
- Android
- 無料







- 歩くことで「ポイ活」したい人
累計1,200万ダウンロード突破!歩数でdポイントが貯まる♪
dヘルスケアは、日々の健康管理をサポートし、運動や食事、休養に関連したミッションを通じてdポイントをGETできるアプリです。かなりユニーク!
毎日配信される歩数ミッションを達成することでdポイントがもらえます。また、健康に関するクイズが出題されることも。ただし、ポイント獲得には抽選が行われることに注意!
健康状態の変化は、グラフで簡単にチェックできます。体重や血圧・脈拍などもグラフ表示されるので、同性同年代の方たちとの比較も可能です。
- 歩数でdポイントが貯まる
- 歩くだけでポイントがもらえるとは限らない
- すべての機能を使うには有料プランへの加入が必要
クチコミ
😍このアプリを取って、初めはdポイント取得の為に歩いてたりしましたが、だんだん習慣付けられて、季節が変わると、帽子やウェアなどを購入しだしたら、もうウォーキングをやめられなくなって、雨の日のウォーキング用に、switchのリングフィットまで購入…。
😕毎日歩数目標や体重入力などミッションが用意されておりクリアするとポイント付与チャンスが与えられますが、とにかく付与率がしょっぱいです。例えば3000歩数クリアで0~10ポイントと表示がありますが良くて1~2、ひどいとハズレで0という時も多々あります。
dヘルスケア
提供:株式会社NTTドコモ/NTT DOCOMO
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
dジョブスマホワーク
dジョブスマホワーク
提供:NTT DOCOMO, INC.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
- スキマ時間でお小遣いやポイントを貯めたい人
- ポイ活初心者やいろいろなポイ活を試したい人
- 安心して使えるポイ活アプリを探している人
スマホ一つで簡単にポイントや現金が貯まる!安心のドコモ運営ポイ活アプリ
dジョブスマホワークは、スキマ時間を活用してdポイントや現金を貯められるポイ活アプリです。NTTドコモが運営しているため安心して利用でき、ドコモユーザー以外でも誰でも無料で利用できます。
このアプリでは、毎日追加されるアンケートやモニター、データ入力、ショッピング、ゲームプレイなど、さまざまなワークにスマホから簡単にチャレンジできます。自分に合った仕事を選び、空き時間にちょっと作業するだけでポイントや現金が貯まるのが魅力です。貯まったdポイントは、d払いやdショッピングなど、いろいろな場面で利用できます。現金で受け取ることも可能で、その場合もd払い残高へのチャージは無料です。
さらに、お友達を紹介すると双方にdポイントがもらえる特典や、アプリ限定で毎日くじが引けるサービス、動画視聴ミッションなど、ポイントが貯まりやすい仕組みがたくさん用意されています。ミッションを達成したり、ラッキーBOXでボーナスをもらったりと、やればやるほど得する仕組みも特徴です。
dジョブスマホワークは、スキマ時間を賢く使いたい人、ちょっとしたお小遣いやポイントを増やしたい人、いろいろなポイ活を気軽に試してみたい人におすすめのアプリです。安心して始められるポイ活アプリをお探しの人に、ぜひお試しいただきたいサービスです。
- アンケートやモニターなど多彩なワークが選べる
- dポイントや現金が貯まりやすい
- ドコモ以外でも無料で利用できる
- 現金受け取り時は振込手数料がかかる場合も
- 有料オプションの内容が分かりにくい
クチコミ
😍1ポイント=1円と換金しやすい。
😕アプリが全体的にモッサリしていてタップしても反応が悪く使いにくい。
dジョブスマホワーク
提供:NTT DOCOMO, INC.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
d払い
d払い
提供:NTT DOCOMO, INC.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
- ドコモユーザー
- dポイントを貯める・使う人
ポイント3重取りも可能!ドコモユーザーにおすすめ
株式会社NTTドコモが提供している電子マネーd払い。ドコモの携帯料金の支払いなどで貯まったdポイントを支払いに利用できるため、ドコモユーザーにおすすめです。また、dカードと併せて使うことで、ポイントの二重取りや三重取りも狙えちゃえます!
支払い方法は、プリペイド型とポストペイ型の2種類。個人間送金に対応しているのも、嬉しい点です。バーコード決済なら1回の利用限度額が約5万円なので、使いすぎる心配もありません。
基本還元率は実店舗で0.5%、ネットショッピングで1%ですが、dポイントを貯めた回数や利用金額に応じて最大7%のポイント還元が受けられます。他にも「ポイントGETモール」に会員登録すれば、モール経由で利用する際にポイントをダブルGETできるので、登録を忘れずに。
さらにdカードを登録してAmazonやショップリストなどのネット通販サイトで買い物をすると、2%のポイント還元が受けられます。
- ドコモの携帯料金や他のサービスで貯めたdポイントを、d払いの支払いに直接利用できる
- dカードとの組み合わせることで、二重や三重のポイント取得が可能
- 他のユーザーへの送金が簡単に行える機能あり
- 対応店舗が他の電子マネーに比べて少ない
クチコミ
😍お買い物がより楽しくなりました。使った分だけポイントが貯まる&還元率UPのおかげです。利用金額が確認できるので、計画的に買い物しています。
😕前の買い物でポイントを使った後、次の買い物でd払いを利用すると、ポイントを使用する設定のままになっていた。意図せずポイントを利用してしまった。
d払い
提供:NTT DOCOMO, INC.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
Uvoice
Uvoice
提供:株式会社ヴァリューズ
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
- 無理なく継続できるポイ活方法を探している人
- 電子マネーやギフトカードでお得に買い物したい人
- 複数のデバイスでポイントを効率的に貯めたい人
あなたの「いつも」がこっそり資産に変わるスマートなブラウザアプリ、Uvoiceブラウザ
Uvoice(ユーボイス)ブラウザは、日常的なネット利用でポイントが貯まる革新的なポイ活アプリです。ブラウザアプリとしての使いやすさと、ポイント獲得の手軽さが特に高評価を得ています。
このアプリは、スマートフォンに導入して通常のブラウザとして使用するだけでポイントが貯まる、新感覚の「がんばらないポイ活」サービスです。ネットサーフィンや検索といった日常的な行動がポイント獲得につながるため、特別な努力を必要とせず、長期的に継続しやすいのが特徴です。
さらに、アプリ内で提供されるアンケートに回答することで、追加のポイントを獲得できます。これにより、自分のペースでポイントを貯めることができ、無理なくポイ活を楽しめます。
貯まったポイントは、様々な電子マネーやギフトカードに交換可能です。
PayPayマネーライト、Apple Gift Card、Amazonギフトカードなど、人気の交換先が豊富に用意されています。1000ポイントから100円分として交換できるため、小額から利用可能な点も魅力的です。
プライバシーにも配慮されており、提供されたデータは個人を特定できないよう加工された上で、サービスや商品の開発・改善に活用されます。また、登録に必要なのは電話番号のみで、アプリ内課金もないため、安心して利用できます。
Uvoice(ユーボイス)ブラウザは、日常生活に溶け込むようにデザインされたアプリで、普段の生活がポイントに変わる可能性を秘めています。
手軽にポイントを貯めたい方は、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。
- ブラウザを利用するとポイントが貯まる
- PCとのダブル会員でポイントが増える
- 電話番号のみで登録できるところ
- 電話番号を持っていない人は登録ができない
- 特定のポイント交換先では手数料がかかることも
- データ収集されることに抵抗がある人には不向き
クチコミ
😍約1ヶ月で10,000pt貯まりました
😕全然ダメ
Uvoice
提供:株式会社ヴァリューズ
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
トリマ
トリマ
提供:GeoTechnologies, Inc.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料





- 普段の通勤・通学距離が長い人
- シンプルなポイ活アプリを探している人
- 運動不足を解消したい人
毎日のお散歩でポイントが貯まるポイ活アプリ
トリマは、2,200万ダウンロードを突破した移動に特化したタイプのポイ活アプリとなっています。普段のお散歩や通勤通学の移動距離によってマイルを貯めることができ、そこからさまざまな還元方法にマイルを使用することができます!
歩いた距離はもちろんのこと、どのような移動手段でもマイルを貯めることができるので、通勤通学などで普段から長い距離を移動する方にはおすすめのアプリです。
また、運動不足を解消したいけど、なかなか始められない、といった方にもポイ活を兼ねることで、お散歩を始めるきっかけになるかもしれません。
移動距離以外にも動画視聴やスロットなど、ポイントをゲットするための楽しい要素がたくさんあるのも魅力です。
さらに貯めたポイントは、オンラインショッピングや航空券の予約、Amazonギフト券などに交換することができます!
- 毎日の移動で楽々ポイ活
- どんな移動方法でもOK
- アプリとしてのお楽しみ要素も満載!
- バッテリーを消耗する可能性アリ
- 還元率を上げるには動画視聴が必要
クチコミ
😍まず、最初に他の移動系ポイ活するよりかは圧倒的に貯まります。1日の歩数上限アップで3万歩まで受け取れるようにすれば1日3600マイル(36円分)最低でも入ります。運によってそこから伸び代有り。個人的な1日の平均は4300マイル(43円)程です。
😕合う、合わないが明確なアプリ。動画視聴が苦にならず、1日10000歩程度移動する時間とお金に余裕のある人にはおススメです。まぁそんな人がこのアプリに興味を持つとは思えませんが。
トリマ
提供:GeoTechnologies, Inc.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
MoneyWalk
MoneyWalk
提供:Gravity Labs Co., Ltd.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料









- 自分の健康管理をしっかり行いたい人
- 歩数でお小遣い稼ぎしたい人
あなたの歩数がお金に変身!健康管理もできるポイ活アプリ
Moneywalkは、毎日の歩数がポイントに変わるアプリです。健康管理と節約を同時に実現できるため、注目を集めています。
Moneywalkの最大の特徴は、日々の歩数に応じてポイントが貯まることです。Moneywalkでは5,000歩歩くと100ポイントもらえます。2025年6月現在、交換レートは1ポイント=0.05円です。そのため、5,000歩で5円稼げる計算になります。
また、健康管理機能も便利です。例えば、自分の運動能力をグラフで確認できたり、AI健康カメラを使うことでストレス指数を測れたりします。ダイエットや運動を頑張りたい人におすすめの機能です。
そして、貯めたポイントは自分の好きなポイントやギフトカードに交換可能。Pontaポイントやdポイント、Amazonギフトカードなど、日常生活で使いやすい交換先が目白押しです。
Moneywalkは、簡単にお小遣いを稼ぎたい人や健康管理をしたい人におすすめです。ぜひアプリをダウンロードして、健康を維持しながらポイントを貯めましょう!
- 歩数やカロリー消費の記録が簡単にできる
- アプリ画面が見やすい
- 広告を視聴してもポイントがもらえないことがある
- アプリ画面がチープな印象を受ける
クチコミ
😍このアプリのおかげで、運動量をしっかり管理できています。楽しく続けられるので満足しています。
😕GPS機能が思ったよりも不安定で、位置情報が正確に取得できないことがありました。
MoneyWalk
提供:Gravity Labs Co., Ltd.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
モッピー
モッピー
提供:株式会社セレス
- iOS
- 無料
- Android
- 無料







- ポイ活で積極的に稼ぎたい人
- 初めてポイ活をする人
- スキマ時間にお小遣い稼ぎがしたい人
初心者でもポイントザクザク!還元率が高いポイ活サービス
モッピーは、累計1,200万人以上がお得に利用している国内最大級のポイ活サービスです。10年以上の運営実績を誇るため、安心して利用できます。
アプリ内で商品を購入したり、ミニゲームをプレイしたり、簡単なアンケートに答えることで、ポイントを貯めることができます。クレジットカードの申し込みや口座の開設のような案件だと、数万円に上る高額報酬を得られる場合も!
他にも「CMをみてためる」や「CMくじ」など、動画広告を視聴することでポイントやコインがもらえるコンテンツが用意されています。U-NEXTやDMM TVなどの動画配信サービスの無料トライアルに申し込むことで高額ポイントを得られる案件もあります。
モッピーの何よりの魅力は、ポイント還元率が1ポイント=1円な点です!さらに、手元に入ったポイントは電子マネーやギフト券にリアルタイムで還元することができ、手数料が無料なのもお得です。
高単価のコンテンツが豊富に取り揃っており、ポイントをザクザク貯めたい方には特におすすめのアプリです。ポイ活アプリの全てが詰まっているといっても過言ではないモッピーは、初めてポイ活を始める人や、他のポイ活アプリを探している人にも必見のアプリとなっています!
- 還元率が脅威の1ポイント=1円!
- 使いやすいアプリ設計
- 数万円単位の高額案件も
- ポイント反映に時間がかかる
- 180日間ポイント獲得がない場合、所持ポイントが失効する
クチコミ
😍選んで正解でした。実際に使ってみた感想としては、楽しくポイントを貯めれるポイントサイトなので最高評価の星5って感じです。ポイ活を始めてからまだそんなに長くはないですが、最初に使い始めたころからも、難しいと思った事はなかったですね。
😕他のサイトに比べてポイント否認される確率が高いと思います。問い合わせをしようとしてもエラーになるため永遠に問い合わせができない状態です。今後モッピーを使うことはないでしょう。
モッピー
提供:株式会社セレス
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
dポイントポイ活の注意点
dポイントポイ活をする上でいくつか注意が必要な点もあります。必ずチェックしましょう。
ポイント有効期限を管理しよう
dポイントには「通常ポイント」と「期間・用途限定ポイント」があり、それぞれに有効期限が設定されています。以下で見てみましょう。
- 通常ポイント…2025年10月から通常ポイントについて、「有効期限は最後にポイントを利用した日の12か月後」に変更されます。つまり最後に獲得・利用した日から、1年間ポイントを貯めたり使ったりしなければ自動的に失効してしまうということです。失効してしまわないように定期的に確認するようにしましょう。
- 期間・用途限定ポイント…付与されたサービスにより有効期限が異なります。定期的に確認して失効前に使い切りましょう。d払いのポイント支払いがおすすめです。
dアカウントの登録が必要
dポイントを貯めたり使ったりするためには、「dアカウント」の登録とdポイントクラブの入会が必要です。個人情報の入力があるので、少し面倒に感じるかもしれませんが、1度登録すればそのあとは面倒な手順はありません。手続きはお手持ちのスマートフォンから行えます。
よくある質問・Q&A
ここではよくある質問にお答えします!
- Qポイント三重取りとは?どうやってやるの?
- A
ポイント三重取りとは主にネットショッピング(メルカリ、Amazonなど)で、1回の買い物につき3種類のポイントを同時に獲得する方法です。
三重取りは以下の手順で可能です。
1. ポイントサイト(モッピーなど)を経由し、ECサイトにアクセスする
2. dアカウントを紐付け、dポイントカードと連携する
3. 支払い方法を「d払い」に設定して購入する。
すると、①ポイントサイトでのポイント還元、②dポイントの連携で貯まるポイント、③d払いによるポイント還元、の計3段階でポイントを受け取ることができます。なお実店舗では、基本的に「dポイントカード提示」+「d払い」でのポイント二重取りが最大です。
- Qポイントの有効期限管理におすすめの方法
- A
dポイントクラブのアプリや公式サイトで、ポイントの残高や有効期限を確認できます。特に、60日以内に失効するポイントは「ポイント詳細」ページより簡単に確認できます。毎月決まったタイミングでチェックするのがおすすめです。
- Qポイ活で得たdポイントは確定申告が必要?
- A
基本的に「商品購入時の還元」で得る場合は課税対象とはなりません。一方でポイントサイト経由の報酬や友達紹介で得たポイントを現金や電子マネーに交換した場合、年間20万円以上の利益があると「雑所得」として確定申告が必要になる場合があります。
- Qdポイントで投資を始めたい
- A
「ポイント投資」が流行っていますが、dポイントでも投資ができることはご存知でしょうか?「dポイント投資」では、ポイントを使って株式や投資信託の運用体験ができ、現金を使わずに気軽に投資にチャレンジできます。少額で始められるため、初心者にもおすすめです。
【まとめ】dポイントポイ活を初めて、お得に賢く生活しよう!
いかがでしたか?
気になるアプリがあればぜひダウンロードしてみてください。dポイントポイ活を始めて、日常の買い物をもっと楽しく・お得にしましょう!
dポイント以外に、LINEポイントや楽天ポイントが貯まるポイ活もありますよ。以下記事で詳しくご紹介しているので、是非ご覧ください。
※データは編集部の調査に基づいたものです。内容は記載当時の情報で、現在と異なる場合があります。
※口コミはAppStore・GooglePlay公式レビューより引用しています。