LINEポイントの貯め方と効率よく貯める裏ワザについてGood!Apps編集部が紹介。LINEポイントの基本的な貯め方から、LINE系列のアプリを使ったお得なポイ活方法まで、幅広く解説しています。
LINEポイントをお得に貯めたい人はぜひ最後まで読んでみてください!
LINEポイントとは?使い道も解説!
LINEポイントは「1ポイント=1円」として使える、LINE独自のポイントサービスです。LINE Pay加盟店での支払いやLINEギフトの購入、LINEマンガ・LINE占いなどの各種サービスで利用できるのが便利なポイントです。コンビニやスーパーなど日常的な支払いで使用できるほか、スタンプや着せ替え、マンガコイン、占いコインなどLINE内の多様なサービスにも利用可能です!
LINEコインとの違いは?
LINEポイントはショッピングやキャンペーン、アンケート、動画視聴など、さまざまな方法で無料またはサービス利用に応じて獲得できるポイントです。PayPayポイントなどと交換することで、LINE内外で幅広く利用できます。
一方で、LINEコインはLINE内でスタンプや着せかえなどのコンテンツを購入するために使われる仮想通貨です。基本的には有料で購入しますが、一部のキャンペーンやイベントで無料でも獲得できる場合があります。LINE Payなどの支払いには使えず、LINE内コンテンツ購入専用です。
スタンプや着せかえを購入する際には、LINEコインが不足している場合に自動でLINEポイントがコインに変換されます。
項目 | LINEコイン | LINEポイント |
主な用途 | LINE内スタンプ・着せかえ購入 | LINE Pay決済、LINE STORE、PayPayポイント交換等 |
獲得方法 | 主に有料購入、一部イベントで無料獲得も可 | ショッピング、キャンペーン、アンケート等で無料獲得可 |
交換可否 | LINEポイントから自動変換(購入時に不足分のみ) | LINEコインへ自動変換(購入時に不足分のみ) |
利用範囲 | LINE内のみ(スタンプ・着せかえ等) | LINE内外(LINE Pay、PayPay等) |
有効期限 | サービスで入手したコインは180日、購入分は無制限 | 180日(獲得ごとに延長) |
レート | 1コイン=約2.4円(購入時) | 1ポイント=1円 |
LINEポイントの使い道
貯めたLINEポイントは、さまざまなシーンで活用できます。日常のちょっとした買い物から、プレゼント、エンタメまで幅広く使えるのが魅力です。
LINE Pay加盟店での支払いに使う
LINEポイントは「1ポイント=1円」として、コンビニ、スーパー、ドラッグストアなどのLINE Pay対応店舗でそのまま使えます。
普段の買い物にポイントを充てることで、お得にお買い物ができます。
LINE内のサービスで使う
LINEスタンプや着せ替えの購入はもちろん、LINEマンガやLINE占いのコイン購入にもポイントが使えます。、ご褒美時間も、ポイント活用で無駄なく楽しめます。
LINEギフトを贈る
LINEポイントを使ってスターバックスカードやローソンのスイーツ、ファストフードのギフトなどを購入し、そのまま友だちにプレゼントすることも可能です。
ちょっとした「ありがとう」や「おつかれさま」を伝える手段としても人気があります。
LINEポイントの基本的な貯め方
まずは、すぐに実践できる「基本的なLINEポイントの貯め方」をご紹介します。たとえば、LINE Payでの支払い時にポイントをもらったり、LINEアプリ内のミッションに参加するだけでもポイントは着実に貯まります。LINEを普段から使っている人なら、ほんの少し意識するだけで、毎日の買い物や操作がポイント獲得のチャンスに変わるはずです!
キャンペーンや公式アプリ内のミッションに参加
LINEでは定期的に、LINEポイントがもらえるキャンペーンやミッションが実施されています。
たとえば、「対象のサービスに登録する」「アンケートに答える」「LINEポイントクラブのミッションをクリアする」といった簡単な内容が中心です。
LINEアプリ内の「ウォレット」→「LINEポイントクラブ」から確認できるので、こまめにチェックして参加するだけでポイントが貯まっていきます。
LINE Payを利用する
LINEアプリから利用できる、LINE Payを使った支払いでもポイントが貯まります。特に「マイランク」が上がると還元率もアップし、お得度がさらに増します。
LINE Payでの支払いを日常的に取り入れることで、無理なくポイントを獲得することができますよ。
特に、LINE Payの「コード支払い」や「オンライン決済」に対応したお店ではポイント還元を受けられることが多いため、積極的な利用がおすすめです。
LINE系列のアプリやサービスを利用する
LINEには、「LINEポコポコ」「LINEギフト」「LINE Monary」など、ポイントが貯まりやすい関連サービスが多数あります。LINEアプリから直接アクセスできるサービスもあるため、手軽に始められます!普段の行動をちょっと変えるだけで効率よく貯められるのが魅力です。
ジャンル別!LINEポイントが貯められるアプリ・サービス
LINEポイントを効率よく貯めるためには、LINE本体だけでなく、LINEが展開している系列アプリの活用がカギになります。
ここでは、ジャンルごとにLINE系列アプリやサービスををわかりやすく紹介しながら、それぞれの特徴やポイントの貯め方について解説します。「遊ぶ」「買う」「答える」など、あなたのライフスタイルに合った方法で、賢くLINEポイントを貯めてみましょう。
歩いて貯める|健康系アプリ
健康を意識しながらLINEポイントを貯めたい方におすすめなのが、LINE WALKです。毎日の通勤や散歩、ジョギングなどでコインが貯まり、LINEポイントやアイテムに交換できるので、体を動かす習慣とポイ活が同時に叶うアプリです。
LINE WALK
提供:LINE Corporation
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
アプリを使ってみる
歩くだけでポイントが貯まるポイ活アプリは、以下記事でも詳しくご紹介しています。是非ご覧ください。
遊んで貯める|ゲーム系アプリ
LINEポイントが貯まるゲームアプリはLINEポイゲと呼ばれていて、ソリティアやパズルゲームなど、さまざまなジャンルの無料ゲームをプレイすることでポイントをゲットできます!
ゲームのミッションには「デイリーミッション」と「やり切りタイプ」があり、デイリーミッションは毎日更新されてコツコツポイントが貯まります。やり切りタイプは一度クリアすれば終了ですが、スペシャルミッションとして大量のポイントがもらえる場合もあります。
他にも、「LINE ポコポコ」や「LINE マージジェリー」といったゲームアプリでもキャンペーンやデイリーミッションこなすことで、ポイントを貯めることができます!遊ぶだけでポイントが貯まるので、ゲーム好きには特におすすめ。
LINE:マージジェリー
提供:LINE Corporation
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
アプリを使ってみる
以下記事では、ゲームでポイ活ができるおすすめアプリについてご紹介しています。併せてご覧ください。
買い物ついでに貯める|ショッピング&還元サービス
「LINEブランドカタログ」などのショッピングアプリを利用すれば、普段の買い物で自然にLINEポイントが貯まります。
LINEショッピングは楽天市場やYahoo!ショッピングなど、主要なECサイトと提携しており、対象ストアを経由して買い物をするだけで購入金額に応じてポイントが還元されます。
還元率はショップによって異なり、0.5%〜20%と幅広いのが特徴です。期間限定で還元率アップキャンペーンも実施されるため、ネットショッピングを楽しみながら効率よくポイントを貯められます。

また、LINEギフトではギフト購入時にポイントがもらえたり、受け取ったギフトをポイントに交換できたりするサービスもあります。

動画視聴やアンケートに回答して貯める|LINEポイントクラブ
LINEアプリ内の「ウォレット」から「LINEポイントクラブ」にアクセスすると、動画視聴やインセンティブ付き広告、アプリインストール、公式アカウントの友だち追加など、さまざまなミッションが掲載されています。
動画を視聴したり、広告を見るだけでLINEポイントがもらえるミッションも多く、スキマ時間でも気軽にポイントを貯められます。
獲得ポイント数はキャンペーンごとに異なりますが、条件が簡単なものは少なめ、手間がかかるものは多めのポイントが付与される傾向です。
LINEアプリからアクセスできるサービス
LINEが提供する「LINE NEWS」や「LINE VOOM」などのニュース・動画サービスでも、ミッション達成型のポイント付与が行われることがあります。たとえば、LINE VOOMではキャンペーン期間中に毎日チェックインすることでポイントがもらえる企画が実施されることも。これら2つは、どちらもLINEアプリ本体からアクセスできるサービスです!
さらに「LINE Monary」では、お金に関する記事を読んだりクイズに答えるだけでポイントがもらえるミッションも用意されています。
このように、LINE公式のさまざまなアプリやサービスを活用することで、意外なところでもポイントが貯まるので、キャンペーン情報を定期的にチェックするのがおすすめです。
LINEポイントが貯まる!おすすめのアプリ
LINE WALK
LINE WALK
提供:LINE Corporation
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
- 手間なくポイ活を始めたい人
- 歩くことを習慣づけたい人
- LINEの友だちと一緒にポイ活を頑張りたい人
LINE公式から登場!放置でも貯まる新感覚移動系ポイ活アプリ!
LINE WALKは、毎日の移動や待ち時間で、手軽にポイ活ができるアプリです。移動や歩数に応じてコインが貯まり、LINEポイントに交換できます。時間を有効活用したい方に最適です。
LINE WALKは、歩数や移動距離に応じてコインがもらえる仕組みが特徴です。1,000歩ごとに「ポイくじチケット」を獲得できるほか、移動距離に応じてもコインがもらえます。
また、放置しているだけでもコインがもらえるチャンスがあります。さらにコインが当たるポイくじや、LINEの友だちとコインを競うランキング機能もあり、それぞれで最大5,000コインを狙うこともできます。
LINEポイントへの最低必要交換コイン数は36,000コインからで、コイン数が増えるほど交換レートが良くなります。2025年1月現在、300,000コインを3,000LINEポイントに交換することができます。
LINE WALKは、いつもの散歩をもっと楽しく過ごしたい方やポイ活初心者の方にもおすすめです。ぜひダウンロードして簡単にLINEポイントを貯めてみましょう。
- 移動しない日も放置するだけでポイントがもらえる
- LINEフレンズが登場し、ウォーキングやジョギングのやる気UPにつながる
- 交換先のLINEポイントはさらにPayPayポイントへ交換することもできる
- 貯めたコインのポイント交換先はLINEポイントのみ
- LINEポイントへの交換に必要な最低コイン数に達するまで時間がかかる
- バッテリーの消耗が早い
クチコミ
😍色んな方法でポイントを貯めることができて良いです。LINEゲームをすることでポイントも貯まるので楽しめます。
😕バッテリーの消耗が凄すぎるのとポイントが貯まらないのに広告を見せるので広告を見せるならきちんとポイントに反映して欲しい。
LINE WALK
提供:LINE Corporation
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
LINE:ソリティア
LINE:ソリティア
提供:LINE Corporation
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
- カードゲームが好きな人
- 暇つぶしをしたい人
誰でも簡単にソリティアを楽しめる!便利な機能でサクサクプレイできるカードゲーム
LINE:ソリティアは、トランプゲーム「ソリティア」を手軽に楽しめるLINEゲームです。無料で始められるので、初心者の方でもすぐに遊べます。ルールはシンプルですが、クリアを目指して頭を使う楽しさが詰まっています。暇つぶしやちょっとした息抜きにぴったりのアプリです!
ゲームの遊び方はとても簡単です。場札のカードは、大きい数から小さい数の順番で並べます。その際、赤と黒を交互に重ねることがポイントです。動かせるカードがなくなったときには、山札をめくって新しいカードを探します。すべての場札を表にすることがクリアの条件なので、慎重にカードを動かしていきましょう!
さらに、LINE:ソリティアには便利なおたすけ機能が充実しています。例えば、次にどう動かせばよいか迷ったときには、ヒント機能を使うと良いです。手詰まりになった場合には、シャッフルやマジックといった機能が役立ちます。これらを上手に活用することで、どんな状況でもクリアを目指せます!
そして、LINE:ソリティアはLINEポイゲの一種です。ゲームを楽しむだけでポイントを貯めることができるため、ポイ活をしたい人にもおすすめです。
LINE:ソリティアは、ちょっとした空き時間や通勤・通学の合間などにぴったりのゲームです。シンプルだけど奥深いこのトランプゲームで、リフレッシュしながら楽しい時間を過ごしてみませんか?
- おたすけ機能でヒントをもらえる
- 遊び方がシンプル
- ポイントを貯められる
- 広告の際、必ず音が鳴る
クチコミ
😍1回クリアするだけで1ポイントもらえるというので遊んでみました。サクサククリアできて勝率は8~9割をキープ。 それ以降はヒント等を使用して勝率7割ほどですが、300ポイントいただけました! なかなかポイントが貯まらないゲームが多いなか、毎日やれば還元率の高いゲームみたいです。
😕広告が多いのはしょうがないと思っているのですが、ゲーム自体の音を消していても広告が音が鳴るので、音楽を聴きながらとか バックグラウンドでアプリを使いながらだどやりづらいです。
LINE:ソリティア
提供:LINE Corporation
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
LINE ポコポコ
LINE ポコポコ
提供:LINE Corporation
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
- パズルゲーム好きな人
- かわいいキャラが好きな人
- 空き時間に遊びたい人
指1本で簡単パズル 仲間を集めて冒険の旅へ!
LINE ポコポコは、かわいい動物キャラクターが登場する3つ並べるパズルゲームです。うさぎのポコタやくまのココ、おおかみのジェフなど、個性豊かな仲間たちと一緒に遊べます。
ゲームの舞台は、悪魔に支配されたポコ森です。プレイヤーは各ステージで高得点を目指し、森に平和を取り戻すため奮闘します。
遊び方は簡単で、クローバーを使って同じ動物ブロックを3つ以上並べて消していきます。シンプルな操作ですが、上級者向けの難しいステージもあり、頭を使う楽しさもあります。
ゲーム内で集めたチェリーを使ってガチャを回すと、新しい仲間を増やせます。イベントやコラボ期間中は、限定キャラクターも登場するので、コレクションの楽しみも広がります。
友だちとのつながりも大切な要素です。クローバーをプレゼントし合うことで、より多くプレイできます。また、パズルと冒険の両方でランキングがあり、友だちと競い合えます。
イベントも盛りだくさんです。期間限定ステージやビンゴ、ゲームセンターなど、飽きさせない工夫が満載です。これらのイベントでは、クローバーやチェリーをたくさん獲得できるチャンスもあります。
LINE ポコポコは、簡単に始められる一方で、全てのステージをクリアするのは難しいゲームとされています。かわいいキャラクターと一緒に、頭を使いながら楽しめるパズルゲームを探している人におすすめです。
- シンプルな操作で楽しめる
- 限定イベントが盛りだくさん
- 友だちと競える要素がある
- ガチャ要素が強い
- 上級ステージは難しい
クチコミ
😍毎日少しずつやるのにちょうどいいゲーム^ ^ポコパンとかツムツムとかと違って、慌てて一生懸命やらなくて良いので、ゆっくり寝転んで目をつむりながらできます^ ^1回5〜10分なので、私は朝の歯磨きの時やおやすみ前にベットで寝ながらやってます。
😕解除しない限り継続されるアイテム使用、タップを連打していると、自動的に課金アイテムを使用するようになる点などなど、楽しく工夫された面も、序盤には多いし、本当にもったいない。
LINE ポコポコ
提供:LINE Corporation
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
LINE:マージジェリー
LINE:マージジェリー
提供:LINE Corporation
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
- パズルゲームが好きな人
- かわいいゲームが好きな人
ゼリーをつなげてコンボを狙おう!爽快感を楽しめるパズルゲーム
LINE:マージジェリーは、同じ種類のゼリーを落としてつなげていくシンプルなパズルゲームです。LINEゲームらしい手軽さと可愛らしいデザインが魅力で、空いた時間にサクッと楽しむのにぴったりです。
ゼリーを落とす場所を決めるときがこのゲームの醍醐味です。同じ種類のゼリーがくっつくと、さらに大きなゼリーに変化していきます。そして、別のゼリーがくっつくときにはコンボが発生!コンボが続くほどスコアがぐんぐん伸びていくので、どこに落とすかをしっかり考えることがポイントになります。
さらに、ゼリーをくっつけるたびに見た目が変化するので、その過程を見るのも楽しみの一つです。小さなゼリーが少しずつ大きくなり、ステージが華やかに変わっていく様子は見ているだけで癒されます。慣れてくると、ゼリーの成長パターンを覚えてスムーズに遊べるようになるのも嬉しいですね。
ステージがゼリーで埋まるとゲームオーバーになってしまうため、最後まで油断は禁物です。ステージごとに異なる目標が設定されているので、その達成を目指して戦略を練る楽しさも味わえます。
そして、LINE:マージジェリーはLINEポイゲの一種です。ゲームを楽しむだけでポイントを貯めることができるため、ポイ活をしたい人にもおすすめです。
手軽に始められるので、通勤時間やちょっとした休憩中など、いつでもどこでも楽しめますよ。ぜひ遊んでみてください!
- シンプルなルールで始めやすい
- 爽快感を味わえる
- ポイントを貯められる
- プレイ中に広告が入る
クチコミ
😍やるかやらないか悩んでいたけれど、結構面白い。それにポイ活できてリアルにポイント付くのが判ったので、コツコツ貯めよう。ありがたい
😕強制広告の頻度が異常なだけでも訳が分からないのに、プレイ中に急になんの意図も無く始まり、フリーズやミスでの終了などが起こる割にセーブが無いのでまた最初からになる。
LINE:マージジェリー
提供:LINE Corporation
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
LINEポイントを貯める際の注意点
LINEポイントをお得に貯める「ポイ活」はとても便利ですが、安全に活用するためには注意すべき点もあります。ここでは、詐欺や危険なポイントサイトに関する注意点をまとめました。
詐欺に注意!こんな手口に要警戒
近年、LINEを悪用した詐欺が急増しています。代表的な手口には、「投資の勉強会」などと称してLINE上で接触し、最終的に多額の現金を騙し取る投資詐欺などがあります。
以下のようなケースには特に注意しましょう。
- 「投資の話」や「副業」などを持ちかけ、最終的にお金をだまし取る
- 「アカウント停止の恐れがある」と不安を煽り、偽のログイン画面に誘導する
このように、不審なメッセージやリンクが届いたら、開かずに通報・ブロックしましょう。
個人情報は絶対に教えない
電話番号、メールアドレス、パスワード、認証番号などを聞き出そうとするメッセージは、詐欺の可能性が極めて高いです。たとえ知人を名乗っていても、LINE上でこうした情報を教えるのは危険です。必ず本人確認を行うなど、慎重な対応を心がけましょう。
ポイントサイトも要チェック
LINEポイントを貯められるポイントサイトは数多くありますが、中には悪質なサイトも存在します。個人情報を不正に取得されたり、貯めたポイントが換金できなかったり、ポイントそのものが不正に利用されるといった被害も報告されています。
以下の点に注意して利用しましょう。
- 「簡単に稼げる」など甘い言葉には注意
- 運営会社の情報やプライバシーポリシーを確認
- 大手や公式に近い信頼できるサイトを選ぶ
不安な場合は、ネットでの評判や口コミを調べてから登録するのが安心です。
以下記事では、安全にお金を稼げるポイ活アプリをご紹介しています。不安な人は是非見てみてくださいね。
【Q&A】アプリの質問
それでは 最後にLINEポイントを貯める際によくある質問にお答えしていきます!
- QLINEポイントをLINEコインに直接交換できますか?
- A
LINEポイントはLINEコインと直接交換できませんが、LINEコインが足りない場合、スタンプや着せかえ購入時に自動的にLINEポイントが3ポイント=1コインの割合で変換されます。そのため、実質的にLINEポイントをLINEコインとして使うことができます。
- QLINEポイントは無料で貯められますか?
- A
LINEポイントは「LINEポイゲ」や「LINEアンケート」「LINEポイントクラブ」などで、無料で貯めることができます。ゲームのミッション達成やアンケート回答、LINE関連サービスの利用など、さまざまな方法があります。
- QLINEポイントはポイントサイト経由で交換できますか?
- A
以前はポイントサイト経由でLINEポイントに交換できましたが、2023年11月をもってポイントサイトでのLINEポイント交換は終了しています。
- QスタンプをLINEポイントで購入できないのはなぜですか?
- A
スタンプや着せかえ購入時は、まずLINEコインが消費されます。LINEコインが残っていない場合、自動的にLINEポイントに変換されて購入できます。そのため、LINEポイントだけで直接スタンプを買うことはできません。
【まとめ】LINEポイントアプリを使って楽しくお得にポイ活しよう!
LINEポイントは、ちょっとした工夫や裏ワザを活用するだけで、意外と簡単に貯めることができます。歩くだけ・遊ぶだけ・買い物するだけの“ながらポイ活”はもちろん、アンケート回答やキャンペーン参加なども見逃せません。
また、ショッピング経由の購入や広告視聴系サービスの活用などは、知っている人だけが得をする裏ワザ的な方法です。
安全に・効率よくポイントを貯めて、LINEスタンプやギフト、普段のお買い物までお得に楽しみましょう!
※データは編集部の調査に基づいたものです。内容は記載当時の情報で、現在と異なる場合があります。
※口コミはAppStore・GooglePlay公式レビューより引用しています。