おすすめの飽きない無料ゲームアプリを、Good!Apps編集部が厳選して紹介。飽きないゲームアプリの選び方から、各アプリの口コミとおすすめポイントまで幅広く解説しています。気になるアプリはぜひインストールしてみてください!
結論:おすすめの飽きないゲームアプリはこれ!
飽きないゲームアプリとは?
毎日スマホゲームで遊んでいるものの、「最近なんだか飽きてしまった…。」そんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。
そんな人におすすめなのが、長続きしやすい、「飽きないゲームアプリ」です!「飽きないゲームアプリ」とは、何度プレイしても新鮮な発見や達成感があり、長く続けられる工夫が詰まったゲームのこと。具体的には以下のような特徴があります:
- やり込み要素が多い:育成や収集、ミッション、ストーリーなど多彩な目標がある
- 定期的なアップデートやイベントがある:プレイのマンネリ化を防ぎ、新しい楽しみが定期的にやってくる
- 人とのつながりが生まれる:協力・対戦・チャット機能などで交流が広がり、モチベーションもアップ
- 気軽に遊べる仕組みがある:スキマ時間にプレイできたり、オート機能で無理なく続けられる
特にスマホゲームは、スキマ時間でプレイする人が多いため、手軽さと奥深さを両立しているアプリを選ぶのがポイント。
無料・有料のゲームアプリの違いは?
飽きずに長く楽しめるゲームアプリを選ぶ際には、無料アプリと有料アプリ(買い切り型)それぞれの特性を理解することが大切です。どちらにも魅力と注意点があり、求めるプレイスタイルによって最適な選択は異なります。
無料アプリの魅力は気軽さ!
無料アプリの最大の魅力は、気軽に始められる点にあります。インストールするだけで遊べるため、「まずは試してみたい」といったライトなユーザーにもぴったりです。
無料アプリには以下のようなメリットがあります:
- インストールするだけですぐに遊べる
- 季節イベント・新キャラ追加など定期的なアップデートが豊富
- やり込み要素や期間限定イベントで継続的な楽しみを提供
ただ、広告の表示が必要だったり、ゲームをスムーズに進めるためにはある程度の課金が必要な場合もあります。
ゲーム好きは有料版の検討もおすすめ
一方で、有料アプリのほとんどは買い切り型で、一度購入すれば、最後までゲームをプレイできます!その他の特徴としては、以下のような点が挙げられます:
- 広告なしで快適にプレイ可能
- ストーリー性やゲームバランスなど、開発者のこだわりを感じられる
しかし、プレイ前に内容を完全に把握することが難しく、購入後に「合わなかった」と感じても気軽に乗り換えにくいのが難点です。
この記事では、手軽に始められて、イベントやアップデートの更新も多い「無料アプリ」に特化して、飽きないゲームをご紹介していきます!
飽きないゲームアプリの選び方
せっかくインストールしたスマホゲームなのに、「最初は面白かったけど、すぐ飽きてしまった…」という経験、誰しも一度はあるのではないでしょうか。アプリ自体は無料でインストールできても、そこに費やす時間は決してタダではありません。
ここでは、飽きずに続けられるスマホゲームを見つけるための5つのポイントをご紹介します。これらの視点を意識することで、自分にぴったりの“ハマれるアプリ”がきっと見つかるはずです!
やり込み要素が豊富
飽きにくいゲームには、プレイヤーが夢中になれるやり込み要素が多く含まれています。たとえば、キャラクターのレベル上げやスキルの強化、レア装備の収集、図鑑のコンプリート、PvP(対人戦)でのランキング上位を目指すなど、目標や達成感を得られる仕組みがあると、自然と長くプレイしたくなります。
特にRPGやシミュレーション系のゲームでは、育成・管理・戦略性が絡んだ奥深いプレイが楽しめるため、「やることがなくならない」という感覚を得やすく、飽きにくさにも直結します。
定期的なアップデートやイベントで新鮮さがある
飽きが来ないゲームは、“常に変化がある”ことが大きな魅力です。季節ごとの限定イベント、人気作品とのコラボ、期間限定ガチャなど、新しいコンテンツが定期的に追加されることで、ゲームにマンネリを感じる前に次の楽しみがやってきます。
また、アップデートによって新機能や新マップが追加されることも多く、リリースから時間が経っても「今が一番面白い」と思わせてくれるような運営体制が整っているかどうかも、長く楽しむうえで重要なポイントです。
マルチプレイやコミュニティ機能でつながりを楽しめる
他のプレイヤーと一緒に遊べるマルチプレイ機能や、ギルド・チャットなどのコミュニティ要素があるゲームは、ひとりで黙々とプレイするだけでは得られない面白さがあります。
たとえば協力してボスに挑んだり、対戦で実力を競い合ったり、仲間と情報交換したりといった交流がゲームに対するモチベーションの維持につながります。
ゲームを通じた繋がりやコミュニティが生まれることで、ゲームがただの暇つぶしから日常の楽しみに変わり、飽きにくく、長く続けられるでしょう!
スキマ時間でも気軽にプレイできる設計
どんなに面白いゲームでも、プレイに時間がかかりすぎると継続が難しくなります。そこでおすすめなのが、短時間でも楽しめる手軽なゲーム設計がされているアプリです。
たとえば1プレイが数分で完結するパズルゲームや、オートバトル・放置育成が可能なRPGなどは、忙しい日常の合間でも気軽に進められるため、負担なく続けやすいというメリットがあります。毎日プレイする習慣が自然に身につくことで、飽きにくさにもつながります。
自分の好みに合ったジャンルを選ぶ
どんなに高評価なゲームでも、自分の興味や趣味に合っていなければ、長続きはしません。パズル、ストラテジー、RPG、育成、ストーリー重視など、スマホゲームにはさまざまなジャンルがあるので、自分が「面白い!」と感じるポイントを大切にして選びましょう。
暇つぶしにも!飽きないゲームアプリのジャンル
飽きないゲームアプリには、暇つぶしとしても本格的なやり込みとしても楽しめるジャンルがたくさんあります。ここでは、短時間でも満足感があり、長く遊んでも飽きにくい「ジャンル別のおすすめポイント」をわかりやすくご紹介します!
パズル
短時間でスッキリ爽快!ひらめきや戦略で脳トレにもなるジャンルです。操作はシンプルながら、頭を使う奥深さが魅力で、隙間時間を利用して、達成感を味わえること間違いなし。
- 1プレイが数分で終わるため、通勤・通学の合間にぴったり
- コンボや連鎖の爽快感で「あと1回!」とつい夢中に
- ステージ追加や季節イベントが多く、飽きにくい構成
代表アプリ:「トゥーンブラスト」「LINE:ディズニーツムツム」
育成・放置ゲーム
自分のペースでコツコツ育てる楽しさがあり、時間がなくても無理なく続けられるのが魅力!ログインして眺めるだけでも達成感があるので、ゲームに多くの時間を割けない人にも最適です。
- 放置中も進行するため、忙しくても進められる
- キャラや施設の成長を実感でき、長く続けるほど面白さが増す
- 収集や強化、ミッション達成でやり込みがいがある
代表アプリ:「放置少女」「マイたまごっち」
また育成ゲームが好きな方は、ぜひこちらの記事もチェックしてみてください!
ロールプレイングゲーム(RPG)
ゲームの世界観にどっぷり浸かれる“王道”のゲームアプリ。ストーリー・バトル・育成の三つの要素が魅力です。自分のキャラを強くしていく楽しさと、ストーリーを追うワクワク感が同時に味わえ、長期間ハマりやすいジャンル。
- キャラ育成、装備集め、スキル強化などやり込み要素が豊富
- 次の展開が待ち遠しくなるシナリオが多い
- 定期アップデートやイベントで常に新しい楽しみが追加される
代表アプリ:「原神」「ドラゴンクエストウォーク」
シミュレーションゲーム
自分の思い通りに世界を作れるゲームアプリで、戦略好き・クリエイティブな人におすすめです◎。都市づくり、農場経営、バトル指揮など幅広いスタイルが選べ、自由度の高いプレイが楽しめます。
- 都市計画や施設配置など、試行錯誤を楽しめる
- 自分だけの世界をコツコツ育てる満足感が大きい
- イベントやチャレンジも充実していて長く遊びやすい
代表アプリ:「おねがい社長!」
他のシミュレーションゲームも知りたい方には、こちらの記事もあわせてチェックしてみてください。
対戦型アクション/バトルロイヤル
リアルタイムで戦うスリルと、毎回変わる展開がクセになるジャンル。他プレイヤーとの緊張感ある勝負や、戦略の工夫で勝利する喜びが魅力。最初はバトルの操作が難しいものもありますが、慣れるとどんどん面白くなります!
- 1試合のテンポがよく、サクッと遊べる
- 毎回状況が異なるため、プレイするたびに新鮮
- 他人との駆け引きや勝敗が刺激的で、やみつきになりやすい
代表アプリ:「三國志 真戦」「Identity V」
おすすめの飽きないゲームアプリ10選
三國志 真戦
三國志 真戦
提供:Qookka エンタテインメント株式会社
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
- 大人数での対人ゲームが楽しみたい
- 歴史のリアリティを感じたい
- 戦略性・頭脳派なシミュレーションゲームがいい
シリーズ最大規模の迫力バトル!三國志の英雄たちと共に戦おう
『三國志 真戦』は、人気の戦略シミュレーションゲーム。全世界で8,000万インストールを突破しました!
このゲームは、スマホでとことん三國志のゲームを楽しみたい人におすすめです。
このゲームは、三國志シリーズの中でも特に戦略性と公平性を極めた仕様となっています。物資などの課金はなく、自力で軍設備の準備や偵察を行いながら領土を拡大し、天下統一を目指すのです。
ゲームの特徴として挙げられるのは、シリーズ最大規模のプレイヤー人数で大規模協力プレイができること。最大200vs200でプレイでき、仲間と賞金をゲットを狙うことができます。
もう一つの魅力は、諸葛亮・呂布といった名だたる英雄たちを仲間に加えて、編成に加えられることです。ぜひ自分だけの最強軍団を作り上げて、戦闘に挑みましょう。
また、赤壁の戦いや虎牢関の戦いといった歴史的な戦役を体験できます。各シーズンごとに新しい要素が追加されるため、飽きることなく長期間楽しめるでしょう。
マンネリ化せずに頭を使って楽しめるゲームを探している人には、特におすすめです!
- 三国志の世界がリアルに再現されている
- 無料ゲームだけど高クオリティ
- 戦略プレイで飽きずに楽しめる
- 上位ランクに行くには課金が必要かもしれない
クチコミ
😍シンプルなゲームに見えますが、結構奥が深く楽しいゲームです。イベントなども充実していて、イベントがなくてつまらない、ということはほぼ感じません。
😕他の方も書かれていますが、微課金、無課金だと戦闘ではほぼ大差で負けて兵がいなくなり、時間をかけて徴兵し、またやられに行くの繰り返しです。
三國志 真戦
提供:Qookka エンタテインメント株式会社
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
LINE:ディズニー ツムツム
LINE:ディズニー ツムツム
提供:LINE Corporation
- iOS
- 無料
- Android
- 無料







- ディズニーが大好きな人
- 短い時間で遊びたい人
- 指1本で楽しみたい人
ディズニーの仲間と遊ぼう!指1本で楽しめるパズルゲーム
LINE:ディズニー ツムツムは、みんなが知っているディズニーの仲間たちが登場するパズルゲームです。
ミッキーやプーさんなど、24種類の仲間が出てきます。かわいい仲間を集めながら、誰でも簡単に遊べるのが良いところです。このゲームのぬいぐるみは、10日間で10万個以上も売れた大人気の商品となりました。
遊び方は、同じ顔の仲間を3つ以上つなぐだけ!1分間でより高いスコアを獲得することを目指します。長くつなぐほど点が増えます。7つ以上消すと「たくさん消せる玉」が出て、一度にたくさん消せるチャンスです。
たくさん消すと、「ボーナスタイム」に!ハイスコアが狙えます。
またこのゲームでは、友だちとスコアを競ったり、遊ぶのに必要なハートを贈り合ったりできます。
LINE:ディズニー ツムツムは、ディズニーが好きな人や、少しの時間で楽しみたい人におすすめです。ぜひ遊んでみてください!
- 24種類の人気キャラ登場
- 1分間の簡単パズル
- 友だちと点数を競える
- 長時間の遊びには向かない
- 難しい戦略は立てられない
クチコミ
😍自分はいつも楽しく遊んでいます😆ガチャを回してツムをGETしたり、ツムのレベが決まりのレベになったらロックがかかるんですけど、解除したいけどコインが無い!って状態だったら20秒くらいの広告を見ればコイン無しで上げることも出来て良いです!
😕2月のイベントから動作が不安定になりました。 プレイ中は動きがカクカクしてしまったり、フリーズしてしまったり。 エラーコードも頻繁に出てきてしまいます。
LINE:ディズニー ツムツム
提供:LINE Corporation
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
放置少女
放置少女
提供:C4 CONNECT K.K./C4 Connect Inc.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
- 隙間時間でRPGを楽しみたい人
- 可愛い美少女キャラに癒されたい男性
- 忙しくて時間がなくてもゲームを楽しみたい人
「放置プレイ」で戦闘&育成!美少女たちを率いて三国志の世界を冒険するRPG
いま大人気のゲーム、『放置少女』。あの橋本環奈さんが出演するテレビCMをはじめとした広告で、そのゲームタイトルを知った人も多いのではないでしょうか?
物語の舞台は、三国志をモチーフにした異世界。長きにわたり紛争が続くこの時代に目覚めたあなたは、「救世主」なる美しい少女たちと出会います。
『萌姫』と呼ばれる彼女たちを率いて、世界を統一するための冒険へ出かけましょう!
放置少女と言えば、やはり「放置プレイ」で進行するゲームシステム!ゆっくりゲームをする時間がない人でも、キャラクターを育成して強いパーティを形成する楽しみが味わえます。
放置するだけでサクサクゲームが進んでいくので、時間を有効活用したいプレイヤーにおすすめです。気軽に戦略ゲームを楽しみたい方や、隙間時間でコツコツとゲームを進めたい人にもピッタリ◎。
あなたがやることは、時々ゲームを起動して、パーティを編成したり、装備を強化したりすることだけ!フルオート形式で行われる戦闘で獲得できる報酬を使って、より強い布陣を整備しましょう。
他にも、プレイヤー同士での対戦や、ギルドの結成、複数人で強敵に挑むレイド系戦闘が楽しめます。チャットを通じて、戦略を立てる会議や雑談を楽しんでください!
歴戦の英雄たちをイメージして描かれた萌姫には、武器・防具の能力を向上させる宝石のほか、調度品などを与えて衣装チェンジが可能です。
関係を深めていくと、指輪と花嫁衣装を贈って婚姻を結べることも…!その姿は、ぜひあなたの目で確かめてみてください!
今すぐ放置少女の世界に飛び込んで、壮大な冒険を楽しみましょう!
- 英雄たちを率いて三国志の世界を冒険
- 「放置」でキャラ育成!3日に1回起動するだけでOK
- 可愛くて美しい美少女が多数登場!
- キャラの育成にはある程度の時間がかかる
- 強いパーティ形成は課金に依存?
クチコミ
😍本当に放置するだけでOKなんですね!チュートリアルを進めてる最中にもレベルが上がった時には驚いたよw ちょっとした空いた時間とかに開いて遊ぶだけでもかなり楽しめる内容ですね。
😕やることは、ホーム画面で女の子のキャラをタップしたり、戦場でボス戦アイコンをタップしたり、高速戦闘を稼働したりといったことだけ。「ゲームらしいことしてるな」と思ったのは、訓練や覚醒の指示をしたくらい。
放置少女
提供:C4 CONNECT K.K./C4 Connect Inc.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
マイたまごっち
マイたまごっち
提供:BANDAI NAMCO Entertainment Europe
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
- 平成の『たまごっち』が好きだった人
- スマホで育成ゲームを楽しみたい人
毎日のお世話でたまごっちが育つ!全種類コンプリートを目指そう
1990年代後半に一世を風靡するブームとなった『たまごっち』が、3D-CGのスマホゲームになって登場しました!その名も、『マイたまごっち』。
平成の『たまごっち』と同様、毎日のお世話を通じて、たまごっちを育てていきます。ごはんを食べさせたり、お風呂に入れてあげたりと、たまごっちが健康に過ごせるように気を配りましょう。
しばらく放置していると、たまごっちが体調を崩してしまうことも…。
『マイたまごっち』では、たまごっちと一緒にミニゲームで遊べます。 AR(拡張現実)機能を活用して、現実世界でのかくれんぼが楽しめるのです。ミニゲームで「ごっちP」を集めて、食べ物・衣装などのアイテムを解放していきましょう!
たまごっちタウンへ散歩に出かけると、他のたまごっちとお友達になれるのも楽しみの一つです。プレイ中に撮影したたまごっちの写真をシェアだってできます。
お世話の仕方によって、たまごっちはさまざまな形に進化します。どんな風に成長していくのか、ぜひあなたの目で確かめてみてください!
『マイたまごっち』でのもう一つの目標は、さまざまな種類のたまごっちを集めて「コレクション図鑑」を完成させること。目指せコンプリート!
- 『たまごっち』が3D-CGとなってスマホに登場
- 毎日のお世話でたまごっちが成長する
- 収集要素も!コレクション図鑑を完成させよう
- 一部のアイテムは有料
- チュートリアルがが長くて自由度は感じられない
クチコミ
😍平成のたまごっちしかプレイしたことがなかった身として、きれいな3D絵でプニプニ動くのは感動。やることは当時といい意味で変わらずシンプルなお世話。なによりキュンとしたのはお世話する度にニコニコ嬉しそうに無邪気に笑うところです。
😕「本題:SEとボイスをおみせっちシリーズと同じものにできませんか…!!」 良くも悪くも国外で作られたたまごっちのコンテンツ感が強いです。国外の会社が関わっているのでそうなのだろうなと思いますがSEやボイス、UIから特にそれらを感じます。
マイたまごっち
提供:BANDAI NAMCO Entertainment Europe
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
原神
原神
提供:COGNOSPHERE PTE. LTD.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
- オープンワールドの世界を楽しみたい人
幻想的なオープンワールドを自由に楽しめる!今話題のRPGゲーム
2020年のリリース以来、ゲーム・アニメファンの間で話題となっている『原神』。数々のゲーム賞を受賞しており、今まさに大人気のオープンワールドRPGです。
主人公(プレイヤー)は、「テイワット大陸」の7カ国を巡る旅をしながら、生き別れの兄弟を探していきます。壮大なオープンワールドが展開され、アニメチック&美しい幻想世界が広がるマップを自由に行き来できるのが特徴です!
山や川を越え、絶景に出会ったり、不思議な精霊やイベントと出会ったりしながら、冒険をしていきましょう。旅先では、個性あふれる魅力的なキャラクターたちに出会うことができ、最大4人で構成されるパーティを引き連れて、冒険を楽しめます!
キャラクター声優も豪華で、入野自由さんや悠木碧さんなどビッグネームが揃っています。声だけでなく、高品質なキャラクターモーションや背景も、多くのファンに愛されている魅力の一つです。
また、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団などが奏でる壮大な音声にもご注目。
ゆったりとした冒険だけでなく、バトルシーンも楽しめます!戦闘では、水と炎の「蒸発」反応や炎と雷の「過負荷」反応など、元素反応を利用して敵に対抗するという戦略的な要素もあるので、頭脳派ゲームが好きな方にもおすすめです。
- いま大人気のオープンワールドRPG
- 高の3DCGで展開される幻想世界
- 人気声優が担当する魅力的なキャラクター
- 容量によってはデバイスへの負担大
クチコミ
😍スマホでは重く厳しいと思いますが、本当にグラフィックが凄く風景が綺麗です。(私もスマホです。)グラフィックも設定で変えることができ、中や低にも出来ますが、それでもキレイで驚かされました。マップも広大で、まさにオープンワールドと呼ぶにふさわしいゲームです。
😕改善してもらいたいのが容量の重さです。オープンワールドなので致し方ない部分もあるのかもしれませんが、やはり重いなぁ…と感じてしまいます。容量が重く、キャラの動きがカクカクしてしまうと…戦闘時なんかは特に酔い易い方は酔ってしまうのではないかと感じます。
原神
提供:COGNOSPHERE PTE. LTD.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
ドラゴンクエストウォーク
ドラゴンクエストウォーク
提供:SQUARE ENIX Co., Ltd.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料








- 毎日の散歩を楽しくしたい
- 通学やウォーキングの楽しみを探している
- ゲームで健康管理したい
あなたの街がドラクエの世界に!歩けば冒険始まる新感覚RPG
ドラゴンクエストウォークは、歩いて楽しめるロールプレイング型の位置情報ゲームです。
現実世界を移動しながらドラゴンクエストの冒険が楽しめる、新しい形の健康管理アプリとして話題です。
日常の移動やお散歩が、ゲームの中では壮大な冒険に早変わり。いつもの街が、ドラクエのフィールドに変わります。
このアプリの特徴は、現実の移動とゲームがしっかりリンクしているところです。例えば、歩いていると近くにモンスターが現れ、タップすれば白熱の戦闘が開始します。
戦闘に勝利するとキャラクターが成長し、新しいアイテムやスキルを手に入れることができます。また、特定の地域でしか手に入らないご当地モンスターやアイテムもあり、旅行や散歩の楽しみがぐっと広がります。
さらに、健康管理にも役立つ「あるくんですW」というライフログ機能を搭載しています。ウォーキングでの歩数や移動距離を記録し、そのデータがゲームに反映されます。
歩いた成果でスライムを育てたり、冒険のレポートを確認したりと、楽しみ方がいろいろ広がります。どんなスライムに育つかはあなた次第!毎日の散歩がちょっとした楽しみに変わります。
フィールドには、かいふくスポットやモンスターとの戦闘チャンスがたくさんあります。クエストを進めることで新しい仲間が増えたり、強力な装備を手に入れたりと、ゲームの世界がどんどん広がります。
また、「モンスターのこころ」というユニークな要素も見逃せません。倒したモンスターが落とす「こころ」を装備すると、キャラクターがさらに強くなります。
ウォークモードを使えば、アプリを起動しながら歩くだけで、モンスターとの戦闘や回復スポットの利用が自動で進行します。通勤中や散歩中にも気軽に遊べるので、忙しい毎日にもぴったりです。
モンスターと一緒に冒険しながら、楽しく健康的な生活を始めてみませんか?
- 歩くとゲームが進む独自設計
- 身の回りの土地でドラクエの冒険ができる
- 長時間の使用でバッテリー消耗
- 歩きスマホの危険性あり
クチコミ
😍ゲーム自体は楽しいです。自分でもびっくりするくらい毎日散歩しています。
😕初心者お断り!な難易度。 周年イベントもソロでは中級~上級者以上しか倒せないモンスターで全然楽しめない
ドラゴンクエストウォーク
提供:SQUARE ENIX Co., Ltd.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
大家さんになろう!
大家さんになろう!
提供:ShimmerGames
- iOS
- 無料
- Android
- 無料







- お金を増やすゲームが好きな人
- 建てたり飾ったりするのが好きな人
- ゆっくりコツコツ続けたい人
部屋を建てて、住人とふれあい、ほっこり不動産ライフを楽しもう!
大家さんになろう!は、不動産経営を楽しみながらお金持ち気分を味わえる経営シミュレーションアプリです。住まいを建てて、入居者を迎え、家賃を集めるという流れで進みます。操作はとても簡単で、画面をタップするだけで建物の設置や家具の配置ができます。
ゲームは、ひとつのアパートから始まり、そこに入居者を迎え、希望を聞きながら部屋を整えていきます。家具や内装は600種類以上あるので、好きなように組み合わせが可能です。
部屋が整えば、放っておいても入居者から家賃収入が入ってくるので、忙しい方でも無理なく楽しめるのが魅力。
住人には個性があり、話しかけることでさまざまな物語が展開されます。60人以上の住人が登場するため、きっとお気に入りのキャラクターが見つかるでしょう。個性豊かな入居者たちに会うことも、毎日のプレイがちょっとした心の支えになるかもしれません。
複数の街が設定されていて、どこに進むかはあなたの選択次第です!のんびりとした海辺の町から、にぎやかな夜の町まで、雰囲気のちがうマップが登場します。それぞれの町には特別なキャラクターがいて、新しい出会いが待っていますよ。
大家さんになろう!は、ゲーム初心者や癒しを求める大人にぴったり。不動産運営をしながら、飽きずに長くプレイできること間違いなしです!
- タップ操作だけで誰でも簡単にプレイ可能
- 放置しててもゲームが進む
- 個性豊かやな住人に出会える
- 無料版は収入が少なくて成長が遅く感じるかも
- 広告を見る場面が少し多い
クチコミ
😍ゆるーい感じの放置ゲーム。お金がすぐなくなるけど放置している(4時間)間に溜まったりするのでいいかな。広告を何回も見て貯めたり。
😕アプデ?以後変更になったのか、加速モードの使用(広告視聴やアイテムを使っての加速)が有限になってました。 サクッと進めたいタイミングでそれが出来なくなってしまったのがとてもストレス。
大家さんになろう!
提供:ShimmerGames
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
おねがい社長!
おねがい社長!
提供:Hong Kong Just Game Technology Limited
- iOS
- 無料
- Android
- 無料

- リアルな経営ゲームをプレイしたい
- コンテンツが豊富なアプリを探している
- セレブライフを体感してみたい
本格的な経営シミュレーションゲーム!魅力的な秘書も登場
『おねがい社長!』は、スマホで本格的な会社経営が体験できるシミュレーションゲームです。そのリアルさもあってか、社会人のユーザーからも人気を集めています。
ゲーム開始時に主人公(=あなた)が営業しているのは、たった一つの小さなお店。社員の募集から商談まで、重要な意思決定はプレイヤーであるあなたに委ねられているのです!
順調に会社が発展していけば、海外進出も夢ではありません!もし社長として成功したら、豪華なマイホームや高級車を購入して、悠々自適なセレブライフを楽しみましょう!
『おねがい社長!』のもう一つの魅力が、社長であるあなたをサポートする美人秘書の存在です。有能で美しい彼女たちとお話して、絆を深めてみましょう。衣装のチェンジだって可能です。
このゲーム作品は、本格的な経営シミュレーションゲームである一方で、街づくりゲームやコミュニケーションゲームの要素も含まれています。ぜひプレイしてみてください!
- 本格的な会社経営ができる
- 経営以外の要素も豊富
- 才能溢れる優秀なキャラクターたちと出会える
- 他のプレイヤーとの交流が重要
クチコミ
😍無課金でも十分に楽しめると感じます。今どきサービスが手厚いので楽しめてます(*´・∀・)*´-∀-)ウンまぁ大金持ちの方々には到底勝ち目がないのは、どのゲームも一緒。だから、楽しんだもん勝ちですよ( ´艸`)
😕ある程度実力の拮抗した方と、潰し合いを気がつかないうちに潰し合っているのはゲームの特性上理解していますし、自分もそういう事をしているかも知れません。ただ、ストーカーのような粘着者に付き纏われた事が複数回あります。
おねがい社長!
提供:Hong Kong Just Game Technology Limited
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
トゥーンブラスト
トゥーンブラスト
提供:Peak Games
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
- スキマ時間に爽快感を得たい学生
- 達成感のあるゲームをやりたい主婦
- 仕事の合間にストレスを解消したいサラリーマン
キューブをふっとばして、パズルを解いてスターを集める爽快パズルゲーム!
出典:https://9-bit.jp/toonblast/003
トゥーンブラストは、キューブをふっとばす爽快で達成感あるパズルゲームです。無課金でも比較的長く遊べることや、パズルゲーム初心者でも簡単に遊べることが特に高評価を得ています。
パズルゲームというと頭を使うので苦手な人も多いかもしれません。
でも大丈夫。トゥーンブラストは初心者でも簡単に遊べるように操作がシンプルになっています!一方で、マスターするのは難しいため長い間楽しめます。
ブースターを使って、アイテムを集めたり、報酬をゲットしたりとやり込み要素も盛りだくさん。
早くステージをクリアしたければ、パズルを有利に進めるためのアイテムを課金して購入することもできます。また遊べるレベルは8,000以上あり、毎日10レベルやったとしてもなかなか飽きないでしょう。
さらに、一人だけでなくチームで協力できるのもトゥーンブラストの特徴。他のチームとスコアが比較できるため競争心もかき立てられます。自分のライフがなくなってしまっても、余っているチームメイトから受け取ることもできます。
App Storeのレビューも85万件以上ついており、競えるユーザーが多いのも大きな醍醐味の一つでしょう。
初心者から、マスターまで幅広い人が楽しめるパズルアプリ。あなたも友達や家族といっしょにトゥーンブラストを始めて、他のチームと競ってみてはいかが?
- キューブを吹っ飛ばす爽快感を得られる
- スターを集めて報酬をゲットでき達成感がある
- スマホとタブレット間などで同期ができる
- パズル要素というより運要素が強い
- ステージが上がるにつれて、無課金だとクリアが難しくなってくる
- 広告が出てくる
クチコミ
😍気長にやれるゲームです
😕課金しなくても忍耐強くクリアを目指すことはできます。が、ターン数を増やすために広告をみるとゲームが落ちることが度々あります。。。改善希望
トゥーンブラスト
提供:Peak Games
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
Identity V
Identity V
提供:NetEase Games
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
- アクションゲームと謎解きが好きな人
- ホラーゲームが好きな人
能力を駆使してフィールドから脱出しよう!ハンターが迫る
『IdentityV』(第五人格)は、1対4の刺激的な駆け引きが楽しめることで知られるオンライン対戦ゲーム。ミステリアスな世界観も、人気を集めている理由の一つです。
いわゆる鬼ごっこに近いゲームシステムをとっていて、1ゲームにつき4人存在する「サバイバー」と、1人存在する「ハンター」に分かれてプレイします。
サバイバーの目標は、フィールド上に隠された5つの仕掛けを攻略して、フィールド上から脱出すること。ハンターの目標は、サバイバー4人全員を脱落させるべく、彼らの妨害を行うことです。
サバイバーは、それぞれ固有の能力を持っています。各キャラクター固有の能力を活かすために、戦略性が求められるゲームでもあるのです。
各キャラクターにある背景やストーリーも深く作り込まれているのもポイント。
- 「サバイバー4人」対「ハンター1人」の駆け引き
- 一部の要素を楽しむには購入が必要
クチコミ
😍いつも楽しませてもらっています。課金によって強さが変わることもなく、無料で獲得できる衣装やアイテムのデザインも高クオリティで、無課金でも十分に楽しめるゲームだと思います。
😕飽きないしとても楽しいゲームだけどバグや判定が最近おかしくなっていて、そこにとてもイライラしてしまいます。特に画面を触っていないのにキャラが勝手に動くのは本当にやめて欲しいです。あと課金しないと買えないアイテムなどを減らしてくれたら嬉しいです。
Identity V
提供:NetEase Games
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
飽きないゲームアプリをプレイする際の注意点
どんなに面白いゲームでも、プレイの仕方や付き合い方を間違えると、思わぬストレスや後悔を招いてしまうことがあります。ここでは、飽きにくいゲームアプリを楽しむうえで、事前に知っておきたい注意点をいくつか紹介します。
時間をかけすぎないように注意する
やり込み要素が多いゲームや、イベントが頻繁に行われるゲームは、ついつい長時間プレイしてしまいがちです。しかし、睡眠不足になったり、生活リズムが乱れたりしてしまっては本末転倒。1日どのくらいの時間プレイするか、自分なりにルールを決めて健康的に楽しみましょう!
課金には計画性を持つ
無料アプリの中には、「つい課金してしまいたくなる」シーンも多くあります。ガチャや期間限定アイテムなど魅力的な要素が豊富ですが、無計画に課金を重ねると後悔につながることも。必要に応じて課金するスタイルは否定しませんが、自分の予算やペースをしっかりと意識しましょう。
ゲームに依存しすぎない
飽きないゲームは、それだけ中毒性が高いとも言えます。毎日のようにログインすることが義務のようになってしまったり、リアルの予定を犠牲にしてまでプレイしてしまうようになると、「楽しみ」ではなく「執着」に変わってしまう可能性も。ゲームはあくまで娯楽として、無理なく付き合っていく姿勢が大切です。
よくある質問・Q&A
最後にゲームアプリに関するよくある質問にお答えしていきます!
- Q飽きずに続けられるための工夫はありますか?
- A
目標を決めてプレイすることがおすすめです。例えば「このキャラを育て切る」「イベントを最後まで走る」など、自分の中で楽しみ方を見つけると、モチベーションを保ちやすくなります。
- Qゲームに飽きたときの対処法はありますか?
- A
一度距離を置いてみるのも有効です。ログインボーナスなどで最低限の関わりを残しつつ、別ジャンルのゲームを試してみると、再びモチベーションが戻ることもあります。また、アップデート後に復帰して、新機能やストーリーを楽しむという人も多いです。
- Q1人で遊ぶのが好きでも飽きないゲームはある?
- A
もちろんです。ストーリー性が強いRPGや、育成系・シミュレーション系のゲームは、ソロプレイでも満足感が得られやすいジャンルです。自分のペースで進められる点も魅力です。
【まとめ】飽きないアプリを使って毎日のスキマ時間をもっと楽しくしよう
スマホゲームは、ちょっとした暇つぶしにも、しっかりやり込みたいときにもぴったりのエンタメツールです。
特に「飽きないゲームアプリ」は、長く続ける中で自分なりの楽しみ方を見つけられたり、ストレス解消や気分転換の時間になったりと、日常をちょっと豊かにしてくれます。
今回ご紹介したジャンルや選び方を参考にすれば、きっとあなたにぴったりの“ハマれるゲーム”が見つかるはず。
既に飽きてしまったゲームの代わりに、長く楽しめるアプリで、新たなゲーム体験を始めてみませんか?あなたのスマホに、ずっと飽きずに遊べるお気に入りのアプリを見つけてくださいね!
※データは編集部の調査に基づいたものです。内容は記載当時の情報で、現在と異なる場合があります。
※口コミはAppStore・GooglePlay公式レビューより引用しています。