本記事では、初心者から上級者まで使える、おすすめのフランス語アプリをご紹介します。無料で気軽に始められるものや、一部有料で高機能なものもありますので、自分の使い方に合ったアプリを選びましょう!
結論:おすすめのフランス語アプリはこれ!
フランス語アプリとは?

フランス語アプリの最大の魅力は、スマホ1つで、いつでもどこでも学習できること。特に初心者にとってはハードルが低く、学習の第一歩として最適です。
ただ、基本独学になり、フィードバックを得られないため、フランス語会話などアウトプット学習を重視したい人は、別途オンライン講座やネイティブとの会話レッスンを併用すると効果的ですよ。
フランス語アプリを選ぶポイント

アプリストアを見るとさまざまな種類のアプリがあり、どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。そんな人のために、フランス語アプリを選ぶポイントについてご説明します!
単語?発音?目的に合ったアプリを選ぼう
単語・文法・リスニング・翻訳・発音など、目的によって必要な機能は異なります。以下の項目にそれぞれの特徴についてまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください!
単語を覚えたいなら「フラッシュカード系」
語彙力を伸ばすには、フラッシュカード形式の単語帳アプリが効果的。
画像や例文がついているタイプのフラッシュカードであれば、さらに記憶に定着しやすくなります。スキマ時間の暗記にぴったりです。
文法を理解したいなら「解説付きアプリ」
文法に強いアプリは、日本語の解説や練習問題が豊富なものがおすすめです。
初級〜中級文法をステップごとに学べる構成なら、基礎力がしっかり身につきます。文法の仕組みを理解しながら進めることで、応用力も養われていきますよ。
リスニング力を上げたいなら「音声教材つき」
ネイティブ音声が収録されたアプリを選ぶことで、自然な発音やイントネーションに慣れることができます。速度調整やシャドーイング対応の機能があると、学習効果がさらに高まりますよ。
特に、実用的な会話に強くなりたい人は、ドラマやニュース形式の音声があるアプリがおすすめです。
現地で使いたいなら「即時翻訳可能なアプリ」
たとえば旅行中など、スピーディーに翻訳をしたいときには翻訳アプリがおすすめ。カメラ機能や音声入力に対応したタイプなら、現地でのやりとりがスムーズになります。
Wi-Fi環境がなくても使えるオフライン対応のものだと、さらに安心ですね。
初心者は基礎、上級者はネイティブの発音が聞けるアプリを
初心者なら日本語ガイド付きのアプリ、上級者ならネイティブの発音を学べるアプリがおすすめ。レベルが合わないと、モチベーションが下がる原因になります。
自分にとって「ちょっとだけ難しい」くらいの内容を選ぶのが、成長につながりやすいポイントです。
ゲーム感覚・達成報酬ありだとやる気UP!
ランキング機能や連続ログインボーナスがあると、自然と続けたくなりますよね。このように、ゲーム感覚で進められる要素や、達成報酬などの仕組みがあると、習慣化しやすくなります。
特に、毎日5分などの短時間でも取り組めるものだと楽しく学習できますね。
お試しは無料で、本格的に学ぶなら有料版がおすすめ
無料で使える範囲と、有料プランの違いを把握しておくことも大切です。月額制・買い切り型・一部課金など料金体系はさまざまなので、予算に応じて選びましょう。
まずは無料で試してみるのがおすすめ。本格的に勉強するなら、機能制限がなくなる有料版を選ぶのがいいですね。
おすすめのフランス語アプリ6選
それでは、Good!Apps編集部が厳選したおすすめのフランス語アプリをご紹介します。
フランス語を学ぶ。フランス語を話す
フランス語を学ぶ。フランス語を話す
提供:Mondly by Pearson
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
- フランス語を学習し始めたばかりの人
- 正しい発音をしっかり学びたい人
初心者におすすめ!フランス語を基礎から学びたい人はこのアプリを試してみよう
「フランス語を学びたいけれど、何から始めればいいかわからない…。」
そんな人にぴったりなのが、「フランス語を学ぶ。フランス語を話す」。初心者でも安心の設計で、フレーズを聞いて、真似して、身につけていくスタイルが特徴です。
このアプリは、日常会話に役立つ表現や発音を実際に声に出して練習できます。AIによる発音チェック機能もあるため、自分のスピーキング力を客観的に確認できるのが魅力です。リスニングや文法だけでなく、実際に「話せる」力を伸ばす構成になっています。
さらに、ゲーム感覚で進められるミニレッスンや、覚えた単語をクイズ形式で復習できる機能もあり、通勤中やスキマ時間にもぴったりです。
学習データは保存され、レベルや苦手なジャンルに応じた内容が自動で出題されます。無理なく楽しく続けながら、自然と使えるフレーズを増やすことができますよ。
旅行や留学を控えている人はもちろん、趣味としてフランス語を学びたい人にもおすすめのアプリです。楽しく、しっかりとフランス語力を身につけてみましょう!
- ゲーム感覚で取り組めるレッスンが豊富
- 基礎からじっくり学べる初心者向けの設計
- 無料で使える範囲が限定されている
- 上級者にはやや物足りない内容
クチコミ
😍結構シビアに発音を判定してくれるのでやりがいがあります。
😕正解しても不正解表示が出たり途中で先に進めなくなったりします。内容は良いだけに残念です。
フランス語を学ぶ。フランス語を話す
提供:Mondly by Pearson
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
留学せずにフランス語をTV5MONDEで習得する
留学せずにフランス語をTV5MONDEで習得する
提供:TV5MONDE
- iOS
- 無料
- Android
- 無料










- フランス語資格試験のTCFを受験したい人
- 映像を見ながら学習したい人
- フランス語中級~上級者の人
TCF対策にも対応!完全無料でフランス語が学べる高機能アプリ
フランス語をビデオを用いて学びたい人におすすめなのが、「留学せずにフランス語をTV5MONDEで習得する」です。動画サイトの中から、学習に適した映像を自分で探し出すのは大変ですよね。このアプリを使えば、そのような手間をかけることなく簡単に学習を始められます。
用意されている映像は、ミュージックビデオから歴史、料理、ファッションまで、幅広いジャンルを網羅しています。
また、各ビデオにはフランス語の字幕とトランスクリプションがついており、会話の内容が文字起こしされているのも嬉しいポイント。現地の人々の言葉の使い方を映像で学べるため、参考書では飽きてしまう人でも無理なく続けられるのが特徴です。
さらに、自分の関心やレベルに応じて学習内容をカスタマイズできるのも魅力の1つです。覚えたい単語や表現を繰り返し学習することで、復習の効率がぐんと上がります。そして、毎週新しい練習問題が追加されるので、「やりつくしてしまった…」という心配もありません。
練習問題には、多肢選択やクロスワード、穴埋めなどバリエーションが豊富に用意されています。好みの形式を繰り返すのもよし、全種類を一回ずつ解くのをノルマに設定するのもよし。自分に合った方法でフランス語を身につけましょう!
すべてのコンテンツが無料で利用でき、ビデオはダウンロードしてオフライン再生も可能です。資格取得を目指す人には、TCF対策やビジネスフランス語の試験練習も用意されています。教育専門家による監修で、安心して学べる信頼性の高いアプリです。
- 初心者から上級者まで幅広いレベルに対応している
- さまざまなテーマの中から興味のある内容のビデオで学習できる
- 通信環境によりストリーミングが重くなる可能性がある
- 日本語がおかしいことがある
- まったくの初心者には難しい
クチコミ
😍色々なテーマについて、ナチュラルなスピードで話されるフランス語を聞くことができます。フランス語に耳を慣れさせるのに、ちょうどよいアプリだと思います!
😕アプリの日本語が意味不明すぎて笑えない。
留学せずにフランス語をTV5MONDEで習得する
提供:TV5MONDE
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
Duolingo
Duolingo
提供:Duolingo
- iOS
- 無料
- Android
- 無料






- ゲーム感覚で学びたい初心者
- 無料で手軽に学びたい人
毎日5分の言語学習 ゲーム感覚で楽しめるアプリ
Duolingo(デュオリンゴ)は、無料で言語学習を始めたい方に最適なアプリです。全世界で最も利用されている言語学習アプリであり、楽しく効果的に学べます。
英語・韓国語・スペイン語など幅広い言語が用意されています!
このアプリはAIがユーザーの学習データを分析し、個々の学習スタイルや進捗に応じた学習を提案してくれるのが特徴。
レッスンは5分から10分程度なので、忙しい日常のスキマ時間を活用して学習できます。「言語学習を習慣させたい!」という方にもぴったりです。
リスニング、スピーキング、リーディング、ライティングの4つのスキルそれぞれに焦点を当てた問題が出題されるので、総合的な言語能力を高めることができるでしょう。
ポイントやレベルアップ、バッジ、連続学習記録など、ゲーム感覚でレッスンを進められるのでモチベーションも維持しやすい!
これから英語学習を始めようと思っている方は、Duolingoから始めてみるのはいかがでしょうか?
- レッスンは短時間で終了
- ゲーム感覚で学習できる
- 基本機能は無料で楽しめる
- 一部の機能は有料プランの対象
- 利用中に広告が表示される
クチコミ
😍中学校レベルの英語もままならなかったのと、勉強をすること自体が久しぶりだったので、始める前は続けられるのかという不安がありました。が、少しずつわかることが増えていくのが楽しくて、毎日アプリを開いちゃいます!
😕有料契約しておすすめメインで進めています。問題のクオリティや、AI機能は役に立っているが、長文読解、長文リスニングのおすすめが増えると、隙間時間で取り組むのが難しく、結局サボりがち
Duolingo
提供:Duolingo
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
Memrise
Memrise
提供:Memrise
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
- AIと会話の練習ができるアプリを探している人
- 留学や旅行を控えている人
AIとの会話を通じてスピーキング力を鍛えられる、実践的な外国語学習アプリ
「Memrise:外国語を話そう」は、AIとネイティブの動画を活用して、実践的な会話力を効率よく身につけられる外国語学習アプリです。単語や文法を覚えるだけでなく、実際にネイティブレベルで話せるようになりたい人にぴったりの内容となっています。
このアプリの大きな魅力は、AI会話パートナー「MemBot」の存在です。学習者のレベルや関心に合わせて、日常に近いシーンでの会話練習も可能です。緊張感なく話す練習ができるので、スピーキングへの苦手意識も自然と減っていきますよ。
さらに、YouTubeなどから厳選されたネイティブ動画を使い、リアルな表現や発音を身につけられる点もポイントです。動画に登場する重要語句は単語リストとして抽出され、効率よく覚えることができます。
ゲーム感覚で取り組める「スピード復習」や「クラシック復習」などの機能も豊富に用意されており、飽きることなく学習を継続できます。また、進捗状況や正答率などのデータもグラフで確認でき、自分の成長を実感しやすいのも嬉しい要素です。
無料プランでも基本的な機能は利用可能ですが、有料プランに切り替えることで、すべてのコンテンツと機能が解放され、オフライン学習も可能になります。料金プランは月額制と年額制から選べます。
なお、Memriseでは年間プランが50%オフになるキャンペーンも定期的に開催されているため、よりお得に始めたい人はこうしたタイミングを狙うのもおすすめです。
- 会話に特化していながら、単語も繰り返し学習できる
- 半額キャンペーンが頻繁に実施されており、オトクに利用できる
- すでに語学力がある場合でも初級からしか始められない
クチコミ
😍実際の人が話している映像を見れるので口の動きまで学ぶことができるいいアプリだと思います🤗
😕前のバージョンはレベルテストがあって、中級から始められたのに、2025のものはゼロ初級からやらないといけない。ゼロ初級からやらされるのに、苦痛と無駄な時間だと感じる。
Memrise
提供:Memrise
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
nemo フランス語
nemo フランス語
提供:Nemo Apps LLC
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
- 発音をしっかり練習したい人
- 現地で役立つ単語やフレーズを学びたい人
自分の発音とネイティブの発音を比較できる!単語を効率よく暗記したい人はこのアプリ
「nemo フランス語」は、単語と発音の学習に秀でている、シンプルで手軽なフランス語勉強アプリです。ネイティブスピーカーによる高音質の音声で、日常会話でよく使われる単語やフレーズを効率よく覚えられます。すべての音声は端末にダウンロードできるため、通信環境に関係なく学習を続けられるのが助かりますね。
最大の特徴は、自分の発音を録音して、ネイティブの発音と聞き比べられる「スピーチスタジオ」機能があることです。何度でも聞き直せるため、自分の発音の間違っている部分がわかり、外国語特有のアクセントも自然と矯正されていきます。
また、単語学習は「10語」「50語」「100語」というように区切られているため、スキマ時間に少しだけ学習することも、時間があるときにまとめて暗記することも可能。いつでもどこでも取り組める柔軟さが魅力です。
さらに、フラッシュカード機能を使えば、単語帳による学習をスマホで行うことができます。日本語からフランス語、あるいはその逆など、自由に設定して翻訳の練習をしましょう。
単語を繰り返し鍛え、見た瞬間に意味が思い浮かぶようにすることで、実践で使える語彙力が身についていきます。気に入った単語をお気に入りに登録すれば、自分だけの復習リストも簡単に作れますよ。
単語やフレーズに特化しているため、文法や長文読解などは、ほかの参考書・アプリで補うのがよいでしょう。「meno フランス語」は、手軽にフランス語を学習できるアプリを探している人にぴったりです!
- ダウンロード機能付きでオフライン学習も可能
- フラッシュカードのカスタマイズ機能が充実している
- 体系的なレッスンがないため、学習の流れは自分で作る必要がある
- 文法の学習には別教材の併用が効果的
クチコミ
😍「今日の単語」という形で覚えたい単語の数を設定できるのが達成感があって良いです。
😕ながら聞きでかなり覚えられました。 ウィジェットに追加できたらもっといいのに、と思います。
nemo フランス語
提供:Nemo Apps LLC
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
Busuu
Busuu
提供:Busuu Limited
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
- ネイティブから添削を受けたい人
- 単語や文法、リスニングなどを一つのアプリでまとめて学習したい人
海外ユーザーから添削してもらえる、文法も表現も“しっかり理解”して学べるアプリ
語学アプリを選ぶとき、「会話だけでなく、文法もきちんと理解したい」と感じる人も多いのではないでしょうか。そんなニーズにぴったり合うのが「Busuu」です。
単語や会話に特化しているスペイン語アプリが多い中、このアプリでは文法もしっかり学ぶことができます。単語やフレーズの使い方や文法のルールを丁寧に解説してくれるため、頭で理解しながら学びたい人に最適です。
豊富な文例と用例が掲載されているのも特徴のひとつ。学校のテストで高得点を取りたい学生や、資格対策をしている人にとっても心強い内容となっています。さらに、ユーザーの意見を反映してコンテンツが定期的にアップデートされている点も安心です。
そして、世界中のネイティブユーザーとの交流を通じて、書いた文章や録音した音声にフィードバックをもらえるのが最大の魅力。コミュニケーションを取りながら、正しい表現や発音を楽しく身につけることができますよ。
レッスンは短時間で完結する設計なので、スキマ時間を活かして無理なく続けられます。リーディング、ライティング、リスニング、スピーキングをバランスよく鍛えることができる点も評価されています。
無料プランでも基本的な学習は可能ですが、有料プランにアップグレードすれば、複数言語の習得やオフライン学習、文法ドリルなど幅広い機能が解放されます。7日間の無料体験も用意されており、まずは気軽に試してみるのがおすすめです。
- 用例が豊富で、文法や言い回しの理解が深まる
- 海外の人とコミュニケーションができる
- レベル判定テストがあり、自分に合ったレッスンを受けられる
- ネイティブ添削の質に個人差がある場合も
- 課金を勧める画面が時々表示される
クチコミ
😍色んな国の人と添削し合って交流でき、段々といつも添削して下さる方が決まってくるので、今日も頑張ろうってやる気になれる、自分にはとても合っているアプリだなと思いました。
😕自分が過去に投稿したエクササイズが全て見れないのですが、仕様ですか?せっかくネイティブの方に添削してもらったのに、それが見れないのでかなりそこは不満です。
Busuu
提供:Busuu Limited
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
フランス語アプリを活用した学習法

フランス語アプリは、使い方次第で語学力を効果的に伸ばすことができるのが魅力です。そこで、具体的な学習法についてご説明します!
スキマ時間でコツコツ勉強
まとまった時間が取りづらくても、アプリを使えばこまめな学習が可能です。たとえば、朝の通勤電車でリスニング、昼休みに単語の復習、寝る前に発音チェックなど、日常のスキマ時間を活かすだけでも着実に力がついていきます。
1日5分から始められるので、忙しい人でも無理なく続けられるのが魅力です。
4技能をバランスよく鍛える
語学習得に必要な「読む・聞く・話す・書く」の4技能を、アプリでまんべんなく鍛えることができます。単語暗記やリスニング練習を基礎に置きつつ、自分の発音をチェックしたり、短文を作成して作文力を伸ばしたりと、多角的な学習が可能です。
また、アプリによっては他の学習者とつながれるコミュニティ機能もあり、モチベーションの維持にもつながります。複数のアプリを併用したり、参考書と同時並行で学習したりするのもおすすめですよ。
【まとめ】フランス語アプリを使って今日から学習をスタートしよう
フランス語アプリは、いつでもどこでもフランス語を勉強できるのが魅力です。さらに、発音を聞いたり、ゲーム感覚で問題を解いたりと、デジタルならではの学習ができるので、参考書では難しい「実際に使える力」が身につきますよ。
気に入ったアプリをダウンロードして、効率的にフランス語学習に取り組みましょう!
※データは編集部の調査に基づいたものです。内容は記載当時の情報で、現在と異なる場合があります。
※口コミはAppStore・GooglePlay公式レビューより引用しています。