【無料】ASMRアプリおすすめ5選!録音も楽しめる

【無料】ASMRアプリおすすめ5選!録音も楽しめる 音楽

※当サイトは一部アフィリエイト広告を利用しています。

「広告なしでASMRを存分に楽しみたい!」

「ASMRを聞くだけでなく、自分で録音もしたい!」

「食べる音に特化したアプリが知りたい!」

そんな方におすすめなのが、ASMRアプリ。ASMRはYoutubeで聞くのが一般的ですが、Youtubeプレミアムに加入しないと、広告が流れたりバックグラウンド再生が出来ないなど、不便に感じる人も多いはず。

ASMRアプリでは、こうした使いにくさをほとんど感じず、存分にASMRを楽しみ、リラックスすることが可能です!

そこで、本記事では、おすすめのASMRアプリをGood!Apps編集部が5つ厳選しました。ASMRアプリの選び方やよくある質問を掲載しているので是非最後までご覧ください!

結論:おすすめのASMRアプリはこれ!

フルーツ飴の達人

提供:Whoyaho Corp.

iOS
無料
Android
無料
自分だけのフルーツ飴を作ってモッパンASMRにチャレンジ!

アプリを使ってみる

ASMRアプリとは心地よい音を聞いてリラックスできるアプリ

ASMRとは、「Autonomous Sensory Meridian Response」の頭文字を取った呼び方で、直訳すると「自律感覚絶頂反応」です。

聴覚が刺激され、「聞いて心地よい音」や「ゾワゾワする音」といった感覚が刺激される音のことを指し、若年層を中心に人気がある動画ジャンルです。

雨の音から食べる音まで幅広い種類があるのも特徴。寝るときに聞くとリラックス出来たり、勉強中に聞くと集中力が高まったりなどの効果があります。

ASMRアプリの種類

実は、ASMRアプリと一概に言っても、「リラックス用」と「録音用」の2種類あります。

リラックス用

ASMRアプリには、リラックスに特化したものがあります。勉強や仕事の合間、寝る前など、落ち着きたい場面にぴったりです。とくに食べる音や水音など、用途別に選べる種類が多いのも特徴です。

リラックス時間をより快適にするためには、自分の好みに合った音が入っているアプリを選ぶことが大切です。

他にも、自然音や環境音が聞けるアプリがありますよ。以下記事で詳しくご紹介しているので併せてご覧ください。

録音用

また、ASMRには、自分で録音した音を楽しむという方法もあります。

特に、「既に配信されているASMRに入っている雑音が気になる…」という人や、「他人の咀嚼音は不快に感じる…」と思う人は自分で作ったASMRでリラックスするのもおすすめです。

さらに、憧れの配信者のように、録音用のアプリを用いて自分で作ったASMR音を世界中に配信することも出来ますよ。

出典:https://pixta.jp/

ASMRアプリの選び方

ASMRアプリを利用する最大のメリットは、Youtubeよりも快適にASMRを楽しめることです。

ASMRアプリには、バックグラウンド再生ができたり、自分で音をカスタマイズできたりなど、ASMRに特化した機能が備えられているアプリが数多くあります。

今回ご紹介する機能の有無も、アプリを選ぶ際に参考にしてみましょう。

バックグラウンド再生ができるかで選ぶ

ASMRアプリを選ぶ際は、バックグラウンド再生(画面を閉じても聞ける再生方法)ができるかが大切です。リラックス音を流しながら、読書や作業を同時に行えるのは大きな利点です。

特に、寝る前や移動中に使う人にとって、他のアプリと併用できる機能は必要不可欠です。

音質を自分好みにカスタマイズできるかで選ぶ

音質を自分好みに調整できるASMRアプリもあります。再生音の強さや響き方を自分で変えられるので、より自分に合った音を楽しめます。Youtubeなどで公開されている音源では満足できない人にぴったりです。

心地よさの感じ方は人それぞれ異なります。自分だけの癒やし空間を作るには、音質調整機能があるアプリを選ぶのがおすすめです。

Youtubeよりおすすめ!広告の有無で選ぶ

出典:https://pixta.jp/

ASMRを快適に楽しみたいなら、広告の有無は非常に重要です。YouTubeでもASMR動画は見られますが、無料では途中で広告が流れ、集中が妨げられます。とくにリラックス中の広告は逆効果になりかねません。

広告のないASMRアプリなら、最初から最後まで音に集中できます。静かな時間を大切にしたい人は、ASMRアプリの利用を検討してみましょう。

リラックス用:就寝前や勉強中に

まずご紹介するのは、落ち着きたいときにおすすめのASMRアプリです!

ASMRtist

ASMRtist

ASMRtist

提供:Oddly Satisfying Games

Android
無料
  • こんな人におすすめ
    • ASMR初心者の人
    • すきま時間にリラックスしたい人
    • 本物を触っているかのような体験がしたい人

    まるで本物!?視覚と聴覚で楽しめるASMRアプリ

    ASMRtistは、自分の手で音を生み出しながら癒やしを体験できるアプリです。指でなぞったり、押したりすることで、やわらかく心地よい音が再生されます。忙しい毎日の中で、気持ちを落ち着けたいときにぴったりです。

    このアプリにはスライムや食事など、多くの音素材が用意されており、好きな音を選んで自由に楽しめます。音の変化と画面の動きが合わさることで、まるで本物を触っているかのような感覚が味わえます。聞くだけでなく、触れて楽しめる点がASMRtistの大きな特徴です。

    操作はとても簡単で、年齢を問わずすぐに遊び始めることができます。細かい説明がなくても、誰でも直感的に楽しめるのが魅力です。

    眠る前のひとときや、通勤・通学のすきま時間にも最適です。音の癒やしと指先の動きが合わさることで、気分転換にも効果が期待できます。リラックスできるアプリを探している人におすすめのASMRアプリです。

    おすすめポイント
    • 操作が簡単で、誰でも直感的に使える
    • 音と画面がどちらも変化するので、実際に触れている感覚になれる
    いまいちポイント
    • バックグラウンド再生ができない

    クチコミ

    😍音が良すぎてやばい。とにかくおすすめ。

    😕紹介画面にあって、実際には無いサウンドがある。面白い音も多いけど残念

    ASMRtist

    提供:Oddly Satisfying Games

    Android
    無料
    奇妙に満足できるASMRtistを使用して、チクチクする穏やかな100+ ASMRトリガーをお楽しみください

    ストアで見る

    フルーツ飴の達人

    フルーツ飴の達人

    フルーツ飴の達人

    提供:Whoyaho Corp.

    iOS
    無料
    Android
    無料
  • こんな人におすすめ
    • ASMRの配信者に憧れている人
    • 可愛いキャラクターに癒されたい人
    • 実際にフルーツ飴を作り、食べているような体験をしたい人

    まるでASMR配信者!?あなただけのフルーツ飴を、作って食べて癒されよう!

    フルーツ飴の達人は、視覚と聴覚で癒やされるASMRアプリです。画面上で果物に飴をかけて、美しいフルーツ飴を自由に作成できます。

    操作方法は簡単で、画面を指先でなぞるだけです。飴がとろける動きや、固まる音の再現度も高く、思わず集中してしまいます。現実に調理しているような没入感が魅力です。

    完成した飴は光沢があり、見た目の満足度も高めです。好みの果物や色を選べるため、自分だけのデザインを楽しめます。美しさと音の気持ち良さを同時に味わえる点が評価されています。

    ASMRが好きな人や、手軽に気分転換したい人に最適なアプリです。考えごとをせず、指を動かすだけで自然に気持ちが整うこと間違いなし!短時間でも癒やしを得られるASMRアプリです。

    おすすめポイント
    • 登場するキャラクターのルルちゃんや動物が可愛い
    • 貯まった収益で主人公のお着替えができる
    • 実際にASMRを配信しているかのようにコメントが来る
    いまいちポイント
    • ゲームのプレイ時間より広告視聴時間が長い

    クチコミ

    😍広告詐欺とかも無いし音もいいし、そして動物やルルが可愛い!!! 他のアプリも楽しくさせていただいています!

    😕最初は良かったけど途中から音が消えて楽しくないし、再起動しても無理だし白い画面のまま固まる

    フルーツ飴の達人

    提供:Whoyaho Corp.

    iOS
    無料
    Android
    無料
    自分だけのフルーツ飴を作ってモッパンASMRにチャレンジ!

    ストアで見る

    ASMR Rainbow Jelly

    ASMR Rainbow Jelly

    ASMR Rainbow Jelly

    提供:Supercent, Inc.

    iOS
    無料
    Android
    無料
  • こんな人におすすめ
    • ASMRで癒されたい人
    • 何かをぼんやり眺めていたい人
    • 実際に触っているかのような没入感を体験したい人

    押して伸ばして音が変化!まるで本物を触っているかのような体験ができるASMRアプリ

    ASMR Rainbow Jellyは、ゼリーを指でなぞって楽しむASMRアプリです。

    画面上のゼリーは、押したり伸ばしたりすることで音が変化します。なぞり方によって音の高さや強さが変わるのが特徴です。視覚と聴覚の両方で癒しを体験できますよ。

    ゼリーの動きもリアルで、まるで本物を触っているような感触を得られます。柔らかく伸びる様子や、戻るときの音がとても心地よく、自然と集中してしまいます。音と動きのバランスがとれていて、誰でも気軽に楽しめます。

    ASMRアプリに興味がある人はもちろん、何かをぼんやり眺めていたい気分のときにも最適です。

    おすすめポイント
    • ゼリーのなぞり方によって音の高さや強さが変化する
    • ゼリーを押したり伸ばしたりできる
    • 音と動きのバランスが抜群で、まるで本物を触っているような感覚になれる
    いまいちポイント
    • 広告が多い
    • アプリが重くて動作が遅い

    クチコミ

    😍楽しすぎ!!こんなに楽しいゲーム初めてみた!音も良いです!!

    😕広告が多いし、ちょっと重いので改善お願いします。

    ASMR Rainbow Jelly

    提供:Supercent, Inc.

    iOS
    無料
    Android
    無料

    ストアで見る

    録音用:自分だけの音が作れる

    次にご紹介するのは、録音用のASMRアプリです。ASMRだけではなく、会議やインタビューなどの場面でも活用することができます!

    Microphone

    Microphone

    Microphone

    提供:Wonder Grace

    Android
    無料
  • こんな人におすすめ
    • スマートフォンをマイク替わりに使用したい人
    • イベントやプレゼンなどで大勢の前で話す機会が多い人
    • エコーなど、音の機能にこだわりたい人

    スマホが外部マイクに!イベントやプレゼンで役立つMicrophone

    Microphoneは、スマートフォンを手軽な外部マイクとして使えるアプリです。スピーカーやイヤホンと接続することで、声を拡張して聞かせることができます。

    操作方法は、アプリを開いてボタンを押すだけと非常にシンプル。遅延も少なく、音が自然に伝わるため違和感も感じにくい仕様です。機器の設定に不安がある方でも安心して使える点が人気です。

    音量の調整やエコーの有無など、細かな設定ができるのも魅力です。自分の声がどう聞こえるかを確認しながら使えるため、用途に応じた調整もしやすくなっています。

    Bluetooth機器との接続にも対応しており、無線での利用もスムーズです。

    このアプリは、カラオケや音読の練習など、日常のさまざまな場面で活躍してくれます。イベントやプレゼンの場面でも役立ちそうですね。

    おすすめポイント
    • アプリを開いてボタンを押すだけで録音できる
    • Bluetooth機器と接続して、無線で利用できる
    • 音量・エコーなど細かい調整ができる
    いまいちポイント
    • 日本語がないので操作が難しい

    クチコミ

    😍普通に良かった

    😕使い方わからん

    Microphone

    提供:Wonder Grace

    Android
    無料
    Microphone Detectorは、隠れているマイク、バグ、リスニングデバイスを検出します。

    ストアで見る

    ASR

    ASR

    ASR

    提供:NLL APPS

    Android
    無料
  • こんな人におすすめ
    • androidユーザーの人
    • 録音した音声を共有したい人
    • 会議への参加やインタビューの機会が多い人

    録音した音声をすぐにシェア!スマホ容量圧迫も防げる最強のアプリ

    ASRは、高音質で録音ができるシンプルなボイスレコーダーアプリです。会議や講義、インタビューなどの音声を簡単に保存できます。録音したファイルは自動で保存され、あとからすぐに聞き直すことが可能です。

    このアプリは録音形式を自由に選べるのが特徴です。MP3やWAVなど複数の形式に対応しており、用途に合わせた使い分けができます。音質やファイルサイズを自分で調整できる点も魅力です。

    また、録音の一時停止や自動アップロード機能も搭載しています。Google ドライブやDropboxとの連携により、データの保存や共有もスムーズ。スマートフォンの容量を圧迫しにくい点も人気です。

    さらに、録音中に着信があっても音声が途切れず、安心して利用できます。外出先でも音声を逃さず録音したい人に最適です。ビジネスから日常まで幅広い場面で活用できるアプリです。

    おすすめポイント
    • MP3など、録音形式を自由に選べる
    • 録音した音声はGoogle ドライブなどに保存できるので携帯容量の圧迫を防げる
    • 録音中に着信があっても音声が途切れない
    いまいちポイント
    • sdカードでの音声保存には対応していない
    • 録音した音声の一括消去ができない

    クチコミ

    😍androidで考えられる最高の録音アプリです。

    😕sdカードで保存したいがその機能がない

    ASR

    提供:NLL APPS

    Android
    無料
    サウンド&ボイスレコーダー

    ストアで見る

    よくある質問・Q&A

    ここでは、よくある質問にお答えします!

    Q
    無料で使えるアプリはどれ?
    A

    【まとめ】ASMRアプリを使って、リラックスタイムも録音も楽しもう

    いかがでしたか?本記事では、ASMRアプリを5つご紹介しました。

    ASMRアプリを使って、リラックスタイムを心地よいものにしましょう!

    ※データは編集部の調査に基づいたものです。内容は記載当時の情報で、現在と異なる場合があります。
    ※口コミはAppStore・GooglePlay公式レビューより引用しています。