「DJを始めたいけど機材を整えるのが難しい」
「気軽に手元で自分の作ったトラックを保存したい!」
そんな時に便利なのがDJアプリ。
今回は、スクラッチや音域を調節するイコライザーなど、多彩な機能を持つDJアプリを5選、ご紹介します!
結論:おすすめのDJアプリはこれ!
djay
提供:Algoriddim GmbH
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
アプリを使ってみる
DJアプリとは?

DJアプリとは、DJ機材を再現した音色やエフェクトがスマホやタブレットで簡単に使えるアプリです。
DJ機材を持ち出すのが面倒な時や、DJに興味があるけどいきなり機材を揃えるのはちょっと…という方におすすめです。
スマホで簡単に自分の音楽を残しておけるのは、カッコいいし何より便利ですよね。
DJアプリのエフェクト

DJアプリには、曲の音色やスピードを変えるエフェクターが内蔵されています。
DJ機材特有の音楽に変化を与える機能がたくさんあるため、ここでは代表的ないくつかの機能について詳しく紹介します。
スクラッチ
スクラッチはHIPHOP音楽に欠かせないエフェクトです。
DJマシンが持つディスクを擦ることで、キュキュという音がします。
ディスク自体を操作するため、曲の途中で挟むことで少し曲を巻き戻しつつエフェクトを入れるなど多彩な使い方ができます。
ループ
ループ(ルーパー)は、曲の一部を複数回繰り返して緊張感を生み出すエフェクトです。
クラブやライブハウスなどでは、曲と曲の間などに入れたり、サビ前に入れたりすることで、次の場面の盛り上がりをより大きくするために用いられます。
有名な曲の特徴的な部分を繰り返せば、次の曲の期待感と共にフロアが湧き上がることもあるため、自分なりのかっこいい使い方を見つけるのも楽しさのひとつでしょう。
サンプラー
さまざまな曲の一部を切り出してエフェクトとして使用する機能です。
曲間で使用したり、曲の途中で流したりすることで、雰囲気を一変することができます。
曲の一番盛り上がる部分の寸前や、急に静かになるところなど、曲に緩急がある箇所で用いることで雰囲気の変化をうまく繋ぐことができます。
その他
ジェット機のような鋭い音がするフランジャーというエフェクターや、音がどんどん遅れて聞こえるディレイ、周波数の帯域を指定してその音量を操作するイコライザーなど、DJアプリにはさまざまな機能があります。
アプリによっては追加で購入できる機能もあるため、色々試せるのもDJアプリの利点のひとつです。
DJアプリの選び方

DJアプリはいくつもあって選ぶのも難しいですよね。
ここでは、皆さんがアプリを選ぶ際の基準として、特徴の違いをいくつかご紹介します。
PC版があるか
PC版があると、家ではじっくり作業をして、外ではその曲を持ち出して、といったように、PCとスマホで作業を分担できます。
逆に、外で思いついたトラックをスマホやタブレットにメモできるのもメリットです。

外部サービスと連携しているか
音声データやエフェクトを保存するためには大きな容量が必要ですよね。
外部ストレージやクラウドに保存ができると、共有もしやすくて便利です。
また、ファイルアプリなどに保存すると、スマホの容量を圧迫することにもなりかねないため、クラウド上に保存することをおすすめします。
実機に近い操作ができるか
実際の機械と近い操作ができると、実機を購入した際などにスムーズに移行できます。
また、スマホやタブレット上で同じような操作ができることで、家にある機材と同じような操作ができ、違和感なく音楽を奏でることができます。
DJアプリおすすめ5選
ここからは、Good!Apps編集部がおすすめするDJアプリを5選ご紹介します。
djay
djay
提供:Algoriddim GmbH
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
- 音楽を自由にミックスして楽しみたい人
- プロ仕様のDJツールを手軽に使いたい人
- ストリーミング音楽を活用してDJプレイをしたい人
音楽を自由に操れる究極のDJアプリ
djayは、音楽をどこでも自由にミックスできるアプリです。
プロ向けの機能を搭載しながらも、初心者でも直感的に操作できるわかりやすい設計になっているのが特徴です。
このアプリでは、リアルタイムで音楽の要素を分離できる技術を採用し、ボーカル、ドラム、楽器の音を個別に操作できるため、独自のアレンジを簡単に作ることができます。
また、豊富な楽曲ライブラリに接続できる点も優秀です。TIDALやSoundCloudなどの音楽配信サービスを始め、Apple Musicなどとも連携し、数百万の楽曲を利用できます。これにより、自分の手持ちの音楽に限らず、さまざまなジャンルの曲を組み合わせることができます。
さらに、シンプルなデザインながら、必要な機能をすぐに見つけられる見やすいUI設計になっているため、スムーズに操作できます。実際の機材との統合にも対応しており、本格的な機材と組み合わせて使用することもできます。
- 音楽の要素をリアルタイムで分離し、自由にアレンジできる
- ストリーミングサービスと連携し、豊富な楽曲ライブラリを利用できる
- 直感的に操作できるデザインで、初心者でも扱いやすい
- 一部の機能を利用するには有料のサブスクリプションが必要
- 高度な操作をする際には、慣れが必要な場合がある
- 利用するストリーミングサービスによっては、対応していない機能がある
クチコミ
😍使い勝手はこれからですが購入したProを使用していてこれに乗り換えるべきか悩んでた人たちは一度アプリをインストールしてみることをお勧めします。
😕無料だとほぼ使えない。 以前は無料で時間制限なしで録音までできたが現在は録音はおろか使用も10分くらい(?)したら勝手に音が切れる。
djay
提供:Algoriddim GmbH
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
edjing Mix – DJ Mixer App
edjing Mix – DJ Mixer App
提供:MWM
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
- DJを始めたい初心者
- 本格的なDJプレイをしたい人
- 外出先でもDJプレイを楽しみたい人
プロ顔負けのエフェクトをスマホで実現
edjing Mixは、スマートフォンやタブレットを本格的なDJセットに変えることができるアプリです。
プロのDJと提携して設計されており、さまざまな機能を活用して音楽を自在にミックスできます。
このアプリの特徴は、直感的な操作性と豊富な機能にあります。自動BPM検出を備えており、曲のテンポを正確に把握・コントロールできます。また、20種類以上のエフェクトを使えるため、音の表現を幅広く楽しめます。さらに、サウンドクラウドやiTunesの楽曲を使えるため、自分の興味を超えた色々な楽曲をミックスできます。
edjing Mixにはループやオートミックス機能も搭載されています。プロ仕様のエフェクトを搭載し、イコライザーやピッチコントロールを細かく調整できます。さらに、音楽ライブラリの自動解析機能により、曲ごとのBPMを参照してスムーズにセットリストを作成できるのも魅力です。
このアプリは、初心者からプロのDJまで幅広いユーザーにおすすめです。DJのスキルを学びたい方には、内蔵のDJスクールが役立ちます。実際のターンテーブルと同じような操作感を求める方にとっても、満足できる設計になっています。
- 豊富な音楽ライブラリに対応している
- プロ仕様のエフェクトが充実している
- オートミックス機能が便利
- Apple MusicやSpotifyは利用できない
- 細かい操作には慣れが必要
クチコミ
😍万能! とても多機能でやりたいことがすごく出来ます!
😕評価は人それぞれかと思いますが、900円/週の価値があるとは思えません。
edjing Mix – DJ Mixer App
提供:MWM
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
Cross DJ
Cross DJ
提供:MIXVIBES
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
- DJを始めるのに形から入りたい初心者
- かっこいいエフェクトを決めまくりたいDJ
音楽を操る楽しさを指先ひとつで体験
Cross DJは、外出先でも本格的なDJミックスを楽しめるアプリです。
スマートフォンやタブレットを使って、手軽に音楽をミックスしたり、ライブパフォーマンスを行ったりできます。
このアプリは、2デッキのDJセットアップを備えており、好きな音楽を組み合わせてオリジナルのミックスを作成できます。音楽ライブラリの読み込みも簡単で、タイトルやアーティストごとに整理が可能です。さらに、70種類以上のサンプルと12種類以上のループを使って、自由にアレンジできます。サウンドエフェクトをリアルタイムで調整しながら、自分だけのサウンドを作ることもできます!
オーディオエンジンも優れており、さまざまなファイル形式に対応しています。BPMを細かく検出できるため、楽曲のテンポを正確に調整できます。ターンテーブルを使ったスクラッチ音もリアルに再現され、より本格的なDJプレイを楽しめるでしょう。
さらに、トラックの同期機能も充実しています。オートゲイン機能によって、2つの楽曲の音量を自動で調整できます。オートシンク機能を活用すれば、ミックス中のトラックが自然につながるように自動で同期されます。こうした機能により、初心者でもスムーズなミックスができるでしょう!
- オートシンク機能により曲の繋ぎめを自然にアレンジしてくれる
- 楽曲の整理が簡単
- さまざまな形式でエンコードできる
- SoundCloudとの接続でエラーが出ることがある
- アプリが落ちることがある
クチコミ
😍全体的に面白くて、重宝させてもらってます。
😕エラーが出てSoundCloudの曲が使えません
Cross DJ
提供:MIXVIBES
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
Groovepad
Groovepad
提供:Easybrain Ltd
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
- 音楽制作に興味がある初心者の人
- 自分のオリジナル音楽を作りたい人
- 色々なエフェクトを試したい人
音楽の才能を引き出す簡単アプリ
Groovepadは、音楽を簡単に作成できるアプリです。
使いやすいインターフェースと豊富なサウンドライブラリを活用して、初心者でも自分だけの音楽を作り上げることができます。
ヒップホップ、EDM、ハウス、ダブステップ、ドラム&ベース、エレクトロニックなど、さまざまなジャンルに対応したサウンドが揃っており、好みの音楽スタイルを選んで創作を始められます。
Groovepadの特徴の一つは、ループを使用して、簡単にサウンドを組み合わせることができる点です。
この機能を使うことで、音楽の構成が違和感なくスムーズに進みます。さらに、フィルターやフランジャー、リバーブ、ディレイなどのエフェクトを追加することで、より魅力的な音楽を作り上げることができます。これらの機能により、音楽制作が初心者でも手軽に行え、パーティーやイベントの演出にもぴったりな楽曲が完成します!
Groovepadは、音楽制作に興味がある方や、気軽に音楽を楽しみたい方におすすめです。
- 簡単に音楽が作れる直感的な操作
- 多彩なサウンドとエフェクトで個性的な曲作りができる
- 作った音楽を友達や家族とシェアできる楽しさ
- プレミアム版を利用しないとサウンドパックに制限がある
クチコミ
😍凄く良い! もう、俺が、DJの、世界にいるみたい!!ホントに楽しいです!毎日使ってます!
😕とてもハマるし、楽しいしメリットはたくさんあるのですが、とにかく広告がうざいです30秒に一回ぐらい出てきます。
Groovepad
提供:Easybrain Ltd
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
SUPER PADS LIGHTS
SUPER PADS LIGHTS
提供:
- iOS
- 無料
- 音楽制作に興味がある人
- 自分だけのリミックスを作りたい人
- DJ気分で音楽を楽しみたい人
光と音で遊ぶ音楽アプリ
SUPER PADS LIGHTSは、自分だけのリミックスを作成し、パッドごとにエフェクトを選ぶことができる音楽アプリです。
プロのDJのように、オーディオエディタを使用して自分のオーディオを活用した作品を楽しむことができます。さらに、YouTubeのビデオチュートリアルも用意されており、誰でも簡単に操作方法を学べるようになっています。
このアプリでは、パッドに合わせたライトの演出が可能で、サウンドの長さに応じてライトがシンクロする仕組みです。また、オーディオをライブラリからインポートして使うこともできるので、自分の音楽を自由にアレンジできます。複数のオーディオを同時に選択できる「マルチセレクションオーディオ」機能や、マルチタッチにも対応しており、手軽に楽しい音楽制作が楽しめます。
SUPER PADS LIGHTSは、音楽を楽しむことが好きな人や、DJや音楽制作に興味がある初心者にもおすすめです。特に、自分だけのリミックスを作りたい方にはぴったりのアプリです。
- シンプルで楽しい操作ができる
- パッドのライトエフェクトが音楽に合わせて光る
- 自分のオーディオをインポートして活用できる
- 広告が表示される場合がある
- 無料で使える範囲に制限がある
- 音楽のアレンジに限界を感じることがある
クチコミ
😍This app is very interesting, easy to understand and easy to do! (このアプリはすごく楽しいですし、理解しやすく使いやすいです!)
😕i’m update!! Still doesn’t work please help me! (アップデートしました!でもまだ動きません、助けてください!)
SUPER PADS LIGHTS
提供:
- iOS
- 無料
ストアで見る
よくある質問・Q&A
Good!Apps編集部が、DJアプリについてのよくある質問にお答えします!
- QApple MusicはDJアプリで使用できますか?
- A
DJアプリの中には、大手音楽サブスクと連携できるアプリはいくつかあります。(例:djay)
DJを始めるために新たに登録する必要はなく、普段使っているアプリと互換性のあるものを選ぶのがよいでしょう。
djay
提供:Algoriddim GmbH
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ミックスミュージック&レミックスソングアプリを使ってみる
- QDJを始めるのには何が必要ですか?
- A
主にアプリとヘッドフォン、タブレットやスマホからスピーカーに繋ぐ端子が準備できていればあとは鳴らすだけです。
機材ではなくアプリを使うことで、より手軽に始めることができます。
DJアプリで自分だけの音楽を奏でよう!
いかがでしたか?DJアプリを使えば、いつでもどこでも思いついたトラックを作って保存できます。
みなさんも、アプリをインストールして、自分だけのトラックを奏でましょう!
※データは編集部の調査に基づいたものです。内容は記載当時の情報で、現在と異なる場合があります。
※口コミはAppStore・GooglePlay公式レビューより引用しています。