「あの漢字、なんて読むんだっけ?」
「この漢字を使った例文が知りたい」
そんな悩みを解決してくれるのが、スマホで手軽に使える漢和辞典アプリです。
しかし、いざ探してみると種類が多くて、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。
そこでGood!Apps編集部が「漢和辞典アプリ」の選び方から、おすすめのアプリまで一挙ご紹介いたします!
漢和辞典アプリとは?
漢和辞典アプリとは、スマホを使って簡単に漢字を調べられるアプリです。
街で見かけた漢字や、読書中に出てきたわからない漢字を調べるのに便利で、とても適しています。
漢和辞典アプリの種類
漢和辞典アプリといってもたくさんあり、機能や種類も様々。
ここでは、数ある漢和辞典アプリの種類をお教えします。
ベーシックな漢和辞典アプリ
基本的によくある漢和辞典アプリでは、言葉の意味や読み方、画数、部首などを調べることが中心です。
シンプルな機能で使いやすいものが多く、無料で利用できるものも多くあります。
「大辞林」「新明解国語辞典」のアプリ版など、実際の辞書をアプリにしたものなどが当てはまります。
多機能型漢和辞典アプリ
言葉の検索だけでなく、例文検索、筆順アニメーション、音声読み上げ、四字熟語辞典、故事成語辞典などの機能が充実し、アプリひとつで漢字に関する様々なことができます。
このタイプのアプリは、漢字学習や文章作成のサポートツールとしても活用できます。
しかし、「日本語大辞典」など有料のものが多いのには注意が必要です。
特定の用途に特化した漢和辞典アプリ
漢字検定の対策や書道、漢文の学習など、特定の用途に特化した機能を持つアプリもあります。
こういったアプリは、試験勉強など目的が明確な場合にとても便利です。
例えば、「漢検パス」「書道辞典」「漢文大系」など用途がわかりやすく書かれているアプリが多いです。
漢和辞典アプリの選び方
ここでは、「漢和辞典アプリが多すぎて選べない!」という方に向けて、機能や用途からアプリを選ぶ方法をお教えします。
収録語数が多いか?
収録語数が多ければ、より多くの漢字を調べられます。
専門的な漢字を調べたい場合や、一つのアプリで済ませたい場合は、専門性の高い辞典アプリを選びましょう。
用例や故事成語なども参考にしたい場合は、収録内容を確認し、漢字以外の内容も含むアプリをインストールしましょう。
オフライン利用は可能か
オフラインで検索できるアプリは、データ容量などを使うことなく、電波の弱い地下でも使用することができて便利です。
ただし、辞書の内容を全てスマホに保存するため、容量が大きいことがあります。
スマホの余裕と相談しながらインストールするようにしましょう。
読み方・意味以外の機能の充実度
用例検索
漢和辞典アプリには、用例検索ができるものもあります。
日常で見た漢字の使い方を調べられたり、新しい使い方を学んだりすることができます。
漢字に興味がある方や、漢字の使い方を調べたい人に適しています。
筆順アニメーション
アプリであることを活かして、漢字の筆順を表すアニメーションを搭載しているものもあります。
こういった機能は、筆順を大切にする漢検受験者や、書道を学ぶ人には欠かせません。
音声読み上げ
漢字の音声を読み上げてくれる漢和辞典アプリもあります。
こういった機能は、見かけた熟語の読みがわからない時などにとても便利です。
また、読み方以外の検索ができるアプリでは、のちに読み方も確認できるためとても役立ちます。
検索機能の利便性
手書き入力、OCR入力(カメラ入力)、インクリメンタル検索(サジェストの表示)など、検索がスムーズにできるかも重要な点です。
スマホで調べる分、やはり手軽さや早さは見逃せない条件のひとつ。
たくさんの検索機能があれば、より早く自分の探す漢字に辿り着けます。
漢和辞典アプリおすすめランキング
ここからは、Good!Apps編集部がおすすめの漢和辞典アプリをランキング形式でご紹介します!
大辞林
大辞林
提供:物書堂
- iOS
- 2800円
- Android
- 2600円
- 26万5千項目と2,700点の図表を収録する豊富な情報量
- 指でなぞって調べられる
- ネット接続が不要で、いつでもどこでも使える
圧倒的な情報量で言葉を深く知る
このアプリは約26万5千の項目と2,700点の図表を収録しており、辞書の新しい版が出版されるまで不定期でのアップデートがあります。
また、ネット接続が不要なため、どこでも利用可能です。
大辞林の特徴として、使いやすいインデックス表示や、指でなぞってジャンプできる機能が挙げられます。
また、ピンチ操作で文字を拡大し、難しい漢字も確認できます。
- アプリの容量が大きいため、デバイスのストレージを圧迫する場合がある
- アップデートが不定期で、最新の用語は完全には反映されないことがある
- 日本語を深く学びたい学生や研究者
- 図表を交えて詳しく言葉を理解したい人
- インターネットなしで辞書を利用したい人
クチコミ
😍調べるだけでなく、普通の本としても読み応えあり!です。 時間が空いたときに、季語を勉強するなんて良いですよね〜
😕辞書統合アプリになってタップの手間が増えたのが残念。 ちょっとした一手間が使い勝手を大きく左右することを理解して欲しい。
大辞林
提供:物書堂
- iOS
- 2800円
- Android
- 2600円
ストアで見る
新明解国語辞典 第七版(三省堂)
新明解国語辞典 第七版(三省堂)
提供:
- Android
- 2000円
- 超高速全文検索で、すぐに目的の言葉を見つけられる
- 文法や運用面まで詳しく解説され、日本語理解が深まる
- 発音確認機能で、正しい日本語の音を学ぶことができる
日本語の奥深さを解き明かす究極の国語辞典アプリ
辞書には新語も含まれており、77,500語が収録されています。
特に、文法や形容詞の項目が充実しており、日本語の微妙な意味や感情を深く学ぶことができます。
さらに、音声を使って正しい発音を確認できる機能もあります!
このアプリは、超高速全文検索を実現しており、検索のスピードにこだわりたい方に最適です。
さらに、インターフェースも使いやすく、複数の検索方法を使って効率的に検索を進められます。
- 新しいバージョンのリリース予定がないため、今後の更新がない
- 初心者には一部の文法説明が少し難しく感じられることがある
- 正しい日本語の使い方や文法をしっかり学びたい人
- 新しい言葉や日常的な表現にも詳しくなりたい人
- 細かな言葉のニュアンスや感覚を理解したい人
クチコミ
😍使いやすい‼️
😕外国でこのAppを起動する時に急に落ちますので、使うことができません。
新明解国語辞典 第七版(三省堂)
提供:
- Android
- 2000円
ストアで見る
精選版 日本国語大辞典
精選版 日本国語大辞典
提供:
- iOS
- 7998円
- 30万項目と用例を収録した圧倒的な情報量
- 縦組表示で紙の辞書に近い使いやすさ
- オフラインで使用可能なため、いつでもどこでも利用できる
古代から現代までを網羅する国語学習の必携
約30万の語彙と30万例の用例を収録し、古代から現代までの実例に基づいた信頼できる辞書です。
紙の辞典と似た縦組表示が特徴で、なぞってジャンプ®や楽ひら®などの機能を備えています。
これにより、知らない単語を簡単に調べたり、手書きで検索したりすることができます。
精選版 日本国語大辞典は、国語に興味がある学生や専門的に日本語を研究する人々に特におすすめです。
- 高機能ゆえに初めて使う際に操作が少し難しい
- アプリとしてとても高価
- 漢字索引の付録がアプリには未収録
- 日本語を深く学びたい学生や研究者
- 古典から現代文学まで幅広く学ぶ人
- オフラインで辞書を活用したい人
クチコミ
😍語源や文学作品における用例など、語句について深く学べる素晴らしい辞書です。
😕『大辞林』のように行末を綺麗に揃えて欲しい
精選版 日本国語大辞典
提供:
- iOS
- 7998円
ストアで見る
デジタル大辞泉(小学館)
デジタル大辞泉(小学館)
提供:
- iOS
- 無料
- Android
- 2080円
- 定期的に無料でデータが更新される
- 幅広いジャンルの言葉を収録している
- 多様な検索方法が用意されている
最新の言葉をいつでも検索
テレビや新聞などで話題の言葉から、観光地名や動植物に関する情報、さらにはインターネットでの流行語まで、さまざまなジャンルの言葉を簡単に検索できます。
このアプリの特徴は、定期的に無料でデータが更新されることです。
これにより、収録されている31万を超える項目が常に最新の状態で利用できます。
また、検索機能も豊富で、部分一致や完全一致など、目的の言葉を素早く見つけることができます。
- 辞書の内容が多いため、検索に時間がかかることがある
- 一部の言葉は詳細な説明が不足している場合がある
- 新しい言葉に興味がある人
- 毎日のニュースをチェックする人
- 学校や仕事でよく辞書を使う人
クチコミ
😍とても良い。豊富な語彙と痒いところに手が届く検索方法で使い心地に大変満足しております。
😕単語をお気に入りに入れる手順が多くて残念なアプリです。
デジタル大辞泉(小学館)
提供:
- iOS
- 無料
- Android
- 2080円
ストアで見る
よくある質問・Q&A
ここからは、Good!Apps編集部が、漢和辞典アプリについてよくある質問にお答えします!
- Q漢字をカメラで読み取って検索できますか?
- A
できるアプリもあります。
メニュー表や外の看板で見かけたアプリをさっと写真をとるだけで検索できるのはとても便利ですよね。
また、写真から文字を読み取って検索できるものもあります。
自分の用途にあったアプリをインストールしましょう。
- Q英語など多言語対応していますか?
- A
「大辞林」など対応しているアプリもあります。
“漢和”辞典なので、全てのものがとはいきませんが、英語でも調べることができ、日本語や漢字を学ぶ海外の方にもご使用いただけます。
まとめ:漢和辞典アプリを使って日本語を正しく使いこなそう
いかがでしたか?
日本人にとっても、漢字を学ぶ海外の方にとっても、漢字はとても難しく感じるでしょう。
漢和辞典アプリを使って、日常の漢字から手軽に調べて教養を増やしませんか?
※データは編集部の調査に基づいたものです。内容は記載当時の情報で、現在と異なる場合があります。
※口コミはAppStore・GooglePlay公式レビューより引用しています。