【2024年】音楽検索アプリおすすめ5選|BGM・鼻歌検索アプリ

音楽検索アプリおすすめ5選|BGM・鼻歌検索アプリ エンターテインメント

※当サイトは一部アフィリエイト広告を利用しています。

「お店の中で流れている音楽、すごくいい曲だけど何という曲名なんだろう…?」
「あの人気YouTuberが使用しているBGM、曲名を調べて自分も使いたい!」

そんな人におすすめなのが、音楽検索アプリ。便利で使いやすい機能がいっぱいです。

そこでGood!Apps編集部が、おすすめのアプリを厳選しました!ランキング形式でご紹介します。

興味を引くアプリを見つけたら、ぜひインストールしてください!

まず、Good!Apps編集部が特におすすめしたいアプリを3つご紹介します!

Shazam

提供:Apple

iOS
無料
Android
無料
音楽、ビデオ、歌詞を見つける

アプリを使ってみる

SoundHound

提供:SoundHound Inc.

iOS
無料
Android
無料
音楽の発見&プレ-ヤー

アプリを使ってみる

OTO-Mii

提供:SyncPower Corporation

iOS
無料
Android
無料
鼻歌でも曲が探せる!歌詞も楽しめるアプ‪リ‬

アプリを使ってみる

音楽検索アプリとは?

音楽検索アプリとは、スマホのマイクで聞き取った音楽について、曲名・アーティスト情報・歌詞などがわかる便利なツールです。

お店の中でふと耳にしたBGMはもちろん、テレビ番組やYouTubeの動画で気になった音源なども検索できます。曲名を知りたい時には、すかさずスマホを取り出して、調べてみてください!

アプリによっては、鼻歌(ハミング)を識別してくれる種類もあるほか、アプリ内のキーボードで弾いたメロディから検索が行えるものも登場しています。歌詞や曲名が思い出せなくても大丈夫です。

そもそも音楽検索アプリの仕組みって?

スマホで音楽を認識する仕組みは、人間のそれとは異なります。

まずスマホのアプリは、音の高さや長さなどの特徴を、0と1の数字の組み合わせに変えます。この数字の組み合わせを、多数の曲の情報が入った大きなデータベースと照らし合わせ、似た特徴を持つ曲を見つけ出すのです。

例えば、「Shazam」や「SoundHound」といったアプリは、このような方法で曲を探します。周りがうるさくても、音質が悪くても曲を見つけられるのは、この仕組みのおかげです。

音楽検索アプリの選び方

音楽検索アプリの選び方について解説していきます!

簡潔にポイントをまとめると、以下の通りです。

  • どのくらいの数の楽曲を検索できるか
  • アカペラ・鼻歌検索にも対応しているか
  • 音声認識による検索の精度は高いか
  • 便利な機能は多いか

楽曲データベースの曲数

音楽検索アプリを選ぶ時、大切なのは検索できる曲の数です。スマホで音楽を聞き取り、大きなデータベースから曲を探し出します。

例えば「Shazam」では、何百万もの曲の情報が入ったデータベースから、気になる音楽を探せます。歌手の情報や歌詞も見られるのが特徴です。

データベースの曲が多いほど、探している曲が見つかりやすくなります。鼻歌で曲を探す時も、たくさんの曲が登録されているアプリがいいでしょう。

アカペラ・鼻歌検索にも対応しているか

アカペラで曲を探せるアプリは、とても役立ちます。曲の名前や歌手を知らなくても、音の流れだけで曲を見つけられるからです。

中には、口をつぐんで歌う鼻歌・ハミングだけでも曲を探せるアプリがあります。歌詞を忘れてしまっても、曲の流れさえ覚えていれば問題ありません。

このような機能があれば、街で聞いた曲や、頭の中でくり返し流れる曲を簡単に特定できます。カラオケの前の練習にも使えるでしょう。

ピアノができる人ならキーボード検索もおすすめ

ピアノが得意な人には、キーボードで曲を探せるアプリがおすすめです。鼻歌では見つからない曲でも、キーボードを使えば見つかる可能性があります。

鼻歌は音の高さが変わりやすいですが、キーボードなら正確に音を出せます。曲の一部の音をはっきり覚えているなら、この方法が便利です。

例えば、「歌っちゃお検索」というアプリでは、画面上の鍵盤を押して曲を探せます。このアプリは鼻歌とキーボードの両方で検索できるので、使いやすいでしょう。

自分に合った検索方法を選べるアプリを使えば、より簡単に曲を見つけられます。

音声認識による検索の精度は高いか

音声認識による検索の精度は、近年かなり向上しています。しかし完璧ではありません。

その精度に影響する要因は、いくつかあります。

  1. 周囲の雑音:静かな場所のほうが認識しやすいです。
  2. 音質:クリアな音源ほど認識精度が高くなります。
  3. 歌い方:はっきりと歌うほど、アプリが認識しやすくなります。
  4. データベースの大きさ:多くの曲を登録しているアプリほど、精度が高くなります。

例えば、「Shazam」はある音源の認識において高い精度を誇るのですが、鼻歌検索は通常の音源検索より難しいです。

使用する際は、できるだけクリアに歌い、静かな環境で試すのがコツです。

便利な機能は多いか

音楽検索アプリには、実に多くの便利な機能が搭載されています。

アプリによって実装されている機能は異なるので、自分のニーズに合ったものを選ぶと良いでしょう。

すぐに購入・YouTubeで視聴

音楽検索アプリには、曲を見つけた後も楽しめる機能がたくさんあります。曲の名前やアーティストなど、詳しい情報を教えてくれるアプリがおすすめです。

音楽を聴くサービスとつながっているアプリもあり、見つけた曲をすぐに買えます。ボタンを一回押すだけで簡単に購入できるので便利です。

また「SoundHound」では、YouTubeの動画も見られます。曲を聴くだけでなく、歌手が歌っている映像も楽しめます。歌詞を見ながら動画を見られるのも魅力です。

このような機能があれば、曲を見つけた後も音楽をより深く楽しめるでしょう。

検索履歴を残せる

検索履歴を残せるアプリは、とても便利です。一度見つけた曲をまた忘れてしまうことはよくありますが、過去の記録があれば安心です。

「Shazam」や 「SoundHound」などのアプリには、この機能がついています。一度探した曲を後からリストで確認できるので、曲を探し直す手間が省けます。

特に鼻歌で探した曲は忘れやすいものです。でも履歴が残っていれば、すぐに思い出せます。カラオケでまた歌いたくなった時も、曲名をすぐに確認できて便利です。

この機能があれば、気に入った曲を見逃すことなく、いつでも簡単に思い出せるでしょう。

オフライン状態でも大丈夫!あとで検索できる

アプリによっては、ネットに繋がっていなくても使える機能があります。スマホのマイクで音楽を録音しておき、ネットにつながった時に検索できるのです。

この機能があれば、場所や状況に関係なく、いつでも気軽に音楽を探せます。音楽が好きな人には、特におすすめです。

例えば、地下のお店や飛行機の中など、ネットが使えない場所でも大丈夫。気になる曲を聴いたら、すぐにアプリで記録できます。

中には、アプリを開かなくても自動で音楽を感じ取ってくれる機能がついているものもあります。忙しい時や、すぐにスマホを出せない時に便利です。

このような機能を使えば、どんな時でも気になる曲を逃さず記録できるでしょう。

アーティスト情報や歌詞カードを表示してくれる

音楽検索アプリで曲の名前がわかったら、もっと詳しい情報も知りたくなりますよね。実は、アーティストの名前や歌詞まで教えてくれるアプリがあります。

例えば、「OTO-Mii」というアプリでは、探した曲の情報だけでなく、同じ歌手の他の曲も紹介してくれます。これで新しい曲に出会えるかもしれません。

歌詞を見られる機能は特に便利です。曲の流れは知っているけど言葉がわからない曲や、聞き取りにくい外国の曲の歌詞も確認できます。カラオケの練習にも使えますよ。

自動でプレイリストを作成

検索した楽曲をプレイリストとして保存できるアプリは、とても役立ちます。例えば「SoundHound」では、探した曲や聴いた曲を自動的にリストに入れてくれます。

お気に入りの曲をまとめられるおかげで、走る時や友達と集まる時など、目的に合わせて曲を選ぶのが簡単です。毎回曲を探す手間が省けるのがいいところです。

中には、他の人が作ったリストが閲覧できるアプリもあります。新しい曲を知りたい人や、自分でまとめるのが面倒な人に向いているでしょう。

このような機能を使えば、音楽をより楽しく、より便利に楽しめるはずです。

チャート機能で話題の曲をチェック

新しい曲を知りたい人には、人気の曲を教えてくれる機能のあるアプリが便利です。住んでいる場所の人気曲や、今週注目の曲を紹介してくれます。

例えば「Shazam」では、日本で一番多く探された200曲を見られます。この機能を使えば、今話題の音楽をすぐに知ることができます。まだ聴いたことのない曲を探すのに、とても役立つでしょう。

音楽が好きな人や、流行の曲をいち早く知りたい人におすすめです。歌手の新しいCDの発売日や、歌を聴けるイベントの日程など、新しい情報を教えてくれるアプリもあります。

お気に入りの楽曲をシェアしよう

音楽を通して人とつながりたい方には、SNSへのシェア機能のあるアプリがぴったりです。好きな曲や歌手を家族や友達と共有できるので、音楽好きの人におすすめです。

知らない曲を見つけたときや、歌詞に心が動いたときなど、ボタンを一回押すだけで共有できるアプリを選ぶといいでしょう。

このような機能を使えば、音楽を通して新しい出会いや楽しい会話が生まれるかもしれません。

【2024年最新】音楽検索アプリおすすめ人気ランキング

ではいよいよ、音楽検索アプリのおすすめ人気ランキングの発表です!

Shazam

Shazam

Shazam

提供:Apple

iOS
無料
Android
無料
  • こんな人におすすめ
    • 店内で流れている楽曲の曲名を知りたい人

    世界中で10億人以上が使っている!音楽検索アプリの決定版

    Shazam(シャーザム)は、周りで流れる音楽から曲名を見つけられるアプリです。世界中で10億人以上の人が使う、人気のアプリです。

    このアプリの魅力は、スマホで聞き取った曲の情報を教えてくれること。お店や街で気になる曲を聴いたとき、すぐに曲名や歌手名がわかります。

    使い方はとても簡単です。アプリを開いて、音楽が聞こえる方向にスマホを向けるだけ。数秒で曲の情報を表示してくれます。

    見つけた曲は、リストに保存できます。後で聴き直したいときに便利ですね。Apple MusicやSpotifyを使っている人なら、そのまま曲を聴けます。

    歌詞を見たり、YouTubeでミュージックビデオなどを見たりすることもできます。新しい曲や人気の曲を探すのにも役立つでしょう。

    このアプリは、店内で流れている楽曲の曲名を知りたい人におすすめです。ぜひ使ってみてください!
    おすすめポイント
    • スマホで識別した楽曲を教えてくれる
    • 見つけた曲はプレイリストとして保存できる
    • 見つけた楽曲をすぐにYouTubeで楽しめる
    いまいちポイント
    • 鼻歌(ハミング)による検索はできない

    クチコミ

    😍動画サイトにて表記してない曲があって、よく(これ何だろなぁ…良い曲だし気になるなぁ…)ということがよくあったんですが、このアプリを使ったらすぐに探し当ててくれおぉーってなりました。

    😕未知の曲を探すのにとてもお世話になっています。ありがとうございます。よろしければ、Androidから言語をシステム基準と別のものに変更できるようにして貰えればありがたいです。英語基準で楽曲を見られるようにしたいので……。

    Shazam

    提供:Apple

    iOS
    無料
    Android
    無料
    音楽、ビデオ、歌詞を見つける

    ストアで見る

    SoundHound

    SoundHound

    SoundHound

    提供:SoundHound Inc.

    iOS
    無料
    Android
    無料
  • こんな人におすすめ
    • 鼻歌・ハミングで曲名を検索したい人

    鼻歌・ハミングで曲名が調べられる!人気の音楽検索アプリ

    SoundHound(サウンドハウンド)は、スマホのマイクで音楽を拾うだけで曲名がわかるアプリです。世界中で3億回以上も使われている、人気のアプリです。

    このアプリの特徴は、曲を聴かせるだけでなく、鼻歌でも曲を探せることです。メロディーを少し歌うだけで、曲名を教えてくれます。うろ覚えの曲を探すのにぴったりですね。

    SoundHoundは、曲を見つけるだけでなく、音楽を楽しむ機能もたくさんあります。見つけた曲を買ったり、歌手が歌っている映像を見たりできます。

    歌詞を見ながら曲を聴けるのも魅力です。歌詞が曲に合わせて動くので、カラオケの練習にも使えます。

    一度探した曲が「履歴」として残るのも嬉しいですね。また、Apple MusicやSpotifyのリストに自動で曲を追加してくれる機能も、人気の理由の一つです。

    このアプリは、鼻歌・ハミングで曲名を検索したい人におすすめです。
    おすすめポイント
    • 鼻歌・ハミングで曲名を検索できる
    • 見つけた楽曲をすぐにYouTubeで楽しめる
    • 楽曲の歌詞カードを表示 カラオケ練習に
    いまいちポイント
    • 楽曲のラインナップが少ない

    クチコミ

    😍昔有線でかかっていた曲で、ずっと探していた曲に今日、再会できました! アップテンポでハスキーな女性歌手の曲だったので、メロディと歌詞の1部をなんとか急いで覚え、それでも見つからず半ば諦めていました。本当に嬉しいです。

    😕いいけど、音楽プレーヤーとしては使えないかな。感知精度が悪い。一つの音で三曲位候補が出てくる。その中で有ればいいけど、無いから…

    SoundHound

    提供:SoundHound Inc.

    iOS
    無料
    Android
    無料
    音楽の発見&プレ-ヤー

    ストアで見る

    OTO-Mii

    OTO-Mii

    OTO-Mii

    提供:SyncPower Corporation

    iOS
    無料
    Android
    無料
  • こんな人におすすめ
    • 鼻歌・ハミングで曲名を検索したい人
    • 新しい曲を見つけたい人
    • 歌詞カードを表示してくれるのが特徴の音楽検索アプリ

    歌詞カードを表示してくれるのが特徴の音楽検索アプリ

    OTO-Mii(オトミィ)は、流れている音楽を聴かせるだけで、すぐに曲名や歌手の名前を教えてくれます。鼻歌でも曲を探せるおかげで、うろ覚えの曲も見つけられるのです。

    このアプリの特徴は、歌詞を見る機能が充実していること。曲に合わせて歌詞が動くので、カラオケの練習にぴったりです。歌詞を少し早めに表示する機能もあり、歌いやすくなっています。

    270万曲以上の邦楽・洋楽の歌詞カードが閲覧できるので、気になった曲の言葉を探せます。見つけた曲の関連情報も豊富で、同じ歌手の他の曲や、似た歌詞の曲も教えてくれます。

    歌手の情報や新しいニュースも見られるので、好きな歌手のことをもっと知ることができます。お気に入りの曲は、自分のリストに登録して後で見返すこともできます。

    OTO-Miiは、鼻歌で曲名を探したい人や、新しい曲を見つけたい人におすすめ。曲を探すだけでなく、歌詞を楽しんだり、歌手の情報を知ったりと、音楽をより深く楽しめるアプリです。
    おすすめポイント
    • 人気の音楽検索アプリ
    • 歌詞の表示機能に強み
    いまいちポイント
    • 連携させられる音楽配信サービスはApple Musicのみ

    クチコミ

    😍ずっと知りたかった曲が分かりました。勝手にクラシックか何かの曲かと思っていたらサウンド・オブ・ミュージックのMy favorite thingsでした。他のアプリで探してもダメだったので諦めていましたがお陰様でスッキリしました。

    😕店などでかかってる曲を調べるときには使えますが、自分で歌って調べる場合はかなり厳しい。音痴云々以前に鼻歌程度でしか記憶してない歌を完璧に歌うことは不可能。

    OTO-Mii

    提供:SyncPower Corporation

    iOS
    無料
    Android
    無料
    鼻歌でも曲が探せる!歌詞も楽しめるアプ‪リ‬

    ストアで見る

    音楽認識

    音楽認識

    音楽認識

    提供:Beatfind Music Recognition

    Android
    無料
  • こんな人におすすめ
    • 見つけた楽曲を友だちとシェアして楽しみたい人

    周りで流れている音楽をすぐに見つけられるアプリ

    Beatfind Music Recognitionが提供する音楽認識は、周りで流れている音楽をすぐに見つけられるアプリです。使い方がとても簡単で、誰でも楽しく使えます。

    このアプリの特徴は、曲を見つけるだけでなく、アーティストの情報やアルバムの曲まで教えてくれること。見つけた曲は、SpotifyやDeezer、YouTubeで全部聴くこともできます。

    気に入った曲は、友達とSNSで簡単にシェアできるのも、嬉しいポイント。Beatfind Music Recognitionの音楽認識は、曲を見つけた後の楽しみ方も充実しているということです。

    また、面白い機能として、パーティーモードがあります。スマホのライトを音楽に合わせて点滅させて、どこでもディスコのような雰囲気を楽しめます。

    さらに、一度検索した楽曲は全て履歴に残るので、後で見返すことができます。YouTubeでミュージックビデオを見たり、アルバムの情報を調べたりするのも簡単です。

    このアプリは、見つけた楽曲を友だちとシェアして楽しみたい人におすすめ。ぜひインストールしてみてください!
    おすすめポイント
    • アーティストの情報やアルバムの曲まで教えてくれる
    • 見つけた曲は、SpotifyやDeezer、YouTubeで楽しめる
    • 気に入った曲はSNSで簡単にシェアできる
    いまいちポイント
    • Google Playのみでの配信

    クチコミ

    😍これは凄い!洋楽も邦楽も有名曲なら一瞬で見つけてくれるし、ちょっとマニアックな曲(古いアメリカ映画の曲、劇団キャラメルボックスで使われていた曲)なども見つけてくれました。今まで使った音源検索の中で一番優秀!

    😕すぐわかっていいけど日本語に対応してほしい

    音楽認識

    提供:Beatfind Music Recognition

    Android
    無料
    あなたが数秒で聞いている曲を識別します。

    ストアで見る

    歌っちゃお検索

    歌っちゃお検索

    歌っちゃお検索

    提供:Yamaha Corporation

    iOS
    無料
  • こんな人におすすめ
    • 曲名はわからないがメロディーは覚えている人

    キーボード検索に対応!ヤマハの音楽検索アプリ

    歌っちゃお検索は、メロディーを歌ったり弾いたりして曲を探せるアプリです。ヤマハが作った公式のアプリなので、安心して使えます。

    このアプリの魅力は、曲の名前が思い出せなくても、メロディーさえ覚えていれば曲を見つけられることです。鼻歌でも、歌詞をつけて歌っても大丈夫。鍵盤を弾いて探すこともできます。

    使い方は簡単です。曲のどこから始めても、どんな高さで歌っても検索できます。歌い始めるとすぐに探し始め、歌い続けるほど曲が絞られていきます。

    見つけた曲は、その場で聴いてみられます。気に入った曲はすぐに買えるので便利です。Apple Musicを使っている人なら、そのまま聴けます。見つけた曲は、友達と共有することも可能です。

    歌っちゃお検索は、曲名はわからないけどメロディーは覚えている人におすすめ。歌ったり弾いたりして曲を探す新しい体験ができるアプリです。ぜひインストールしてみてください!
    おすすめポイント
    • ヤマハの音楽検索アプリ キーボード検索に対応
    • 気に入った曲はiTunesですぐに購入できる
    • 見つけた曲はTwitterやFacebookで友だちとシェア可能
    いまいちポイント
    • App Storeのみでの配信

    クチコミ

    😍中1の時に唯一の手持ちデータであるカセットテープ(笑)がお亡くなりになってしまってから諳んじるだけだった曲の名前をやっと知ることができ、久々に本物を聴くことができました本当にありがとうございます!!(歌うの嫌いなので99%鍵盤万歳レビューです)

    😕鍵盤検索を強化して欲しい 例えば鍵盤で「ドレミファミレド」で調べた時に、同じ音符の動きである「ソラシドシラソ」の曲も含んで検索してしまう

    歌っちゃお検索

    提供:Yamaha Corporation

    iOS
    無料

    ストアで見る

    【まとめ】音楽検索アプリを便利に使いこなそう

    いかがでしたか?この記事では、おすすめの音楽検索アプリをご紹介しました。

    気になるアプリは、ぜひインストールしてみてください!

    サブスクで楽しめるおすすめの音楽配信アプリについては、こちらの記事で詳しく解説しています。

    ※データは編集部の調査に基づいたものです。内容は記載当時の情報で、現在と異なる場合があります。
    ※口コミはAppStore・GooglePlay公式レビューより引用しています。