忙しい毎日や緊急で病院にかかりたい時、スマホ一台で簡単に医師の診察を受けられるのが、診察アプリです!
病院にも様々な診療科があるように、診察アプリも幅広い種類があります。
そこでGood!Apps編集部が、利用シーンに合わせたおすすめのオンライン診察アプリを厳選しました!ぜひ最後まで読み進めてみてください。
オンライン診察アプリとは?
オンライン診察アプリは医療サービスの一つで、患者がインターネットを通じて医師と直接コミュニケーションをとる事のできるアプリのことを指します。
リモートで職場や家にいながらも、すぐに医師の診察を受けることができるのがオンライン診察アプリの魅力だといえるでしょう。
直接病院に行けない場合にも、ビデオ通話などを通して医師に診療してもらうことができます!
また、オンライン診察アプリの多くは、医療機関の予約や、処方箋の発行、薬の発送、さらには病歴管理など、医療機関を受診する際のさまざまなプロセスをデジタルにまとめて管理できるのが魅力です。
本来であれば、直接医師によって診察を受けるのが一番ですが、身体的・時間的制約によって、病院に直接足を運ぶのが難しい方にとって、非常に便利なツールとなります!
また、新型コロナウィルス時のように、感染リスクを減らすための手段としても役立ちます。
オンライン診察アプリを利用することで、日々の通院や薬の管理などをもっとスムーズに行うことができます!
オンライン診察アプリの選び方
では、ご自身の容体やニーズに合ったアプリはどのように選ぶべきでしょうか?
ここでは、オンライン診察アプリの選び方を3点ご紹介していきます。
- 受診したい診療科の病院があるか
- 医師のオンライン診察が可能か
- 費用の内訳が明確か、どんな料金がかかるか
受診したい診療科の病院があるか
実際に病院に足を運ぶ時と同じように、オンライン診察でもご自身が受診したい診療科の病院があるか、確認する必要があります。
アプリによっては、婦人科や皮膚科に特化したものもあれば、薬局や総合病院など、幅広い医療機関を対象としたアプリもあります。
ご自身が今必要としている治療や薬がきちんと提供されるアプリを選びましょう!
医師のオンライン診察が可能か
診察アプリの中には、対面の診察の予約や質疑応答の問診だけで、ビデオ通話などオンラインでの診察は行っていないアプリもあります。
重度の体調不良などで通院が難しい場合、オンライン診察の方が便利です!
その際には、気になるアプリがオンライン診察に対応しているかどうか、きちんと確認するのがポイントとなります。
「自宅にいながら」「非対面式」「ビデオ通話」といったキーワードが記載されているアプリは、オンライン診察に対応している可能性が高いので、要チェックです!
費用の内訳が明確か、どんな料金がかかるか
3点目にチェックすべきポイントとして、費用の内訳や利用料金が挙げられます。
アプリによってはインストール自体にお金のかかるものや、利用する際の手数料が発生するアプリもあります。どれくらいの手数料がかかるのか、事前に確認するのが重要です!
他にも診察料や処方箋の支払い方法も確認するのをおすすめします!
クレジットカードやコンビニ払いなどアプリによって異なります。ご自身の希望する決済方法があるか、チェックしてから利用しましょう。
2024年最新!オンライン診察アプリおすすめランキング10選
SOKUYAKU(ソクヤク)
SOKUYAKU(ソクヤク)
提供:ジェイフロンティア株式会社
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
- 安くて便利なアプリを探している
- 通院・薬局に行く時間ない人
38科目以上の診療科を受診できる!オンライン診察No.1のアプリ*
最短当日発送で薬の手配や医療受診が即完了するので忙しいあなたの心強い味方となるアプリです!
近くの病院や利用用途に合わせておすすめの病院を提示してくれる他、病院の五段階評価もついているので様々な医療機関を簡単に比べることができちゃいます!
またお気に入りの病院や受診歴のある病院を登録できるため、日々の通院がよりスムーズになることでしょう。
その他にもSOKYAKUはシステム利用料が診療・服薬指導がそれぞれ一律165円(税込)とお手頃なのもありがたいポイントですね。
受診の際にかかるその他手数料はアプリ予約時に提示されるため料金形態がクリアになっているのも魅力です!
さらに新機能としてドラッグストアの商品をアプリで注文できるようになりました!
外に出るのが困難な場合にも必要な日用品や食品をアプリで注文・配達してもらえるのもポイントです。通院から体調回復まであなたをサポートしてくれます。
- 幅広い診療科に対応
- 手数料もお手頃価格
- ドラッグストアでの商品購入もできる
- アプリとしての完成度はイマイチ
クチコミ
😍救世主自宅でコロナ検査キットが陽性になり、すぐにかかりつけ医に行くと、1週間の夏休みになっていたので、他に病院はないかとネットで探したところ、オンライン診療で薬まで届けてくれるというこちらのサイトを見つけました。 対応していただき大変助かりました。診察料もいつも病院に行くぐらいの値段でした。使ってみてとても良かったので、またお願/いしたいと思います。
😕どうしてもという時でも極力利用しない方が良いまずアプリケーションとして完成されていない。システムのテストがほぼされていないのが非常によくわかる。ひとまず動く形にしてリリースしようとかそういうの以前の問題。
SOKUYAKU(ソクヤク)
提供:ジェイフロンティア株式会社
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
CLINICS
おすすめポイント
- 初診からオンラインで診察可能
- 処方箋や服用記録も一括管理
いまいちポイント
- 病院によって対応に差がある
こんな人におすすめ
- 医療情報をまとめるのが苦手な人
- デジタルで情報を管理したい人
自宅や職場から、簡単オンライン診療ができるアプリ
まず最初にご紹介するのが、5000件以上の病院・診療所・薬局を利用して、簡単に医師の診察・服薬指導を受けられるアプリ、CLINICSです。
忙しいあなたでも、簡単に医療機関を受診でき、治療を受けることができます!
このアプリでは、対面診察の予約とオンラインでの非対面診察の両方を検索・予約できます。
初回の診療からオンラインでの診察が可能のため、初めて使う医療機関も利用できるのが、嬉しいポイントです事前問診もオンラインで行われるため、通院時の手間を最小限に抑えられるのも、魅力です。
オンライン診察の他にも、対面診察の予約や、お薬手帳機能もあるため、服用記録や処方箋をスマホでまとめて管理できます!
アプリを通して購入した薬は、自宅に発送されるのも便利なポイントです。
アプリ自体のインストールは無料のため、気軽に使い始めることができます!診察代はクレジットカード決済になりますが、病院によって料金が異なるため、事前に病院に確認するのがおすすめです。
クチコミ
カンタンに利用できました病院から「ご利用ガイド」というPDFが届き、書いてある通りにアプリをダウンロードして必要な個人情報を登録。受診したいクリニックを選んで簡単に予約が出来た。
受診当日も予約時間にスタンバイしていたらDr.からの呼び出しで診療が始まりスムーズに終わった。イヤホンマイクを使ったのでやりやすかった。
悪質な病院が対象になってます、酷い対応をされました下馬皮膚科クリニックに朝にオンライン診療を行いました。
その後、近所の薬局にFAXで処方箋を送って貰えるとのことでしたが、お昼頃近所の薬局に行っても、近所の薬局にはFAXをしてもらえておらず、薬を受け取ることが出来ませんでした。
curon(クロン)
おすすめポイント
- 6000円以上の医療機関と提携
- 家族と共有して使用可能
- かかりつけ医の予約がらくらく
いまいちポイント
- オンラインでの初診は不可
こんな人におすすめ
- 定期的に通院する予定がある
- 家族の通院をサポートしたい
定期的な通院をサポートしてくれるアプリ
CURONはかかりつけ医との定期的な通院・診療をよりスムーズにしてくれる通院サポート型のオンライン診察アプリです。
6000件以上の医療機関と提携していて、家族で共有もできるため介護や子供の定期通院など、身の回りの人の通院を支えるのにも役立つアプリとなっています!
再診のみに対応しているアプリですが、いつものかかりつけ医にビデオ通話診察をしてもらうことができるため、手際のわかる医師から安心して医療サポートを受けられるのが嬉しいですね。
他のオンライン診察アプリと同様に、チャットで気軽に医師に症状を相談できたり、事前問診による容態のチェック、さらに自宅まで薬を手配する、といった機能も充実しています。
診察後の資料の手配も行ってくれるため、負担なく体調回復を目指すことができます。
自身のお子さんや高齢な家族など、頻繁に直接通院するのが負担な方や、1人で直接通院するのが心配な家族をサポートするのに最適なアプリです!
クチコミ
こんなサービスを待ってました低容量ピルを処方してもらいたく利用しました。事前に症状やリクエストを送っておくのでこちらからの口頭での説明もいらず、診察時間になったらビデオ通話するだけ。ものの5分で診察完了。薬も郵送で2〜3日で配送されました。
次回予約もアプリ上から出来、通院のストレスから解放されました。キャンセルもアプリから出来たら良いと思います。
ものすごく高くつく注意!どなたかもレビューしてますが、アプリを開いて、バッテリーセイバーにならないよう待っていないと、バイブも音もせず、出たらすでに切れていて、何度も電話で診療所とやり取りし、アプリを時間内待機してようやくオンラインしました。
LINEドクター
おすすめポイント
- 医療従事者専用のサービスがある
- シンプルなデザインで操作が簡単
- スマホと保険証さえあればすぐに登録可能
いまいちポイント
- サービス利用料(660円)が毎診察かかる
- アプリサービスは無い
こんな人におすすめ
- すぐに利用登録したい人
- 医療系の仕事についている人
医療従事者の利用多数!LINE子会社が運営する診察サービス
続いてご紹介するのは、株式会社LINEの子会社であるLINEヘルスケア株式会社が提供する医療系サービス、LINEドクターです。
こちらのサービスのみアプリは存在せず、ウェブサイトのみのサービスになっています。
LINEドクターは一般のユーザーのみならず、医療機関に従事している人へのサービスも充実しているのがポイントです。
個人利用だけでなく、クリニックの総合的な健康診断などに役立つサービスとなっています。
機能としては、ビデオ通話によるオンライン診察や薬の処方など、診察から薬の発送まで、まとめて行うことができるのも、便利です!
デジタル機器と保険証さえあれば、簡単な利用登録だけでサービスの利用を開始できるので、アプリをインストールするのが面倒な方や、パソコンですぐに登録したい方に特におすすめです。気になる方は、ぜひチェックしてみてください!
ファストドクター
ファストドクター
提供:ファストドクター株式会社
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
- 小さなお子さんがいる人
- 病院と自宅の間に距離がある人
土日や夜間も対応!緊急の往診に対応しているアプリ
オンラインでの診察はもちろんのこと、病院に行くことが困難な患者さんのために直接自宅での診療の受付を行っています。
提携している医療機関から半径15km以内の場所であれば医師が駆けつけてくれます。
さらに、プリから医師が何分ごろ到着するか把握できるのも便利です。到着までの不安な時間もアプリがサポートしてくれます!
診断内容によっては診察が終わり次第、医師がその場で数日分の薬をお渡しするため、緊急の場合に特に役立つアプリだといえます!
ただいまいちポイントにもある通り、診療費の他に医師の往診にかかる交通費(実費最大960円)が別途かかるのに注意です。
- 緊急の往診に対応
- 小児科などの診療科に対応
- 医師の交通費は患者側の負担となる
クチコミ
😍アプリ、ヒアリング、往診すべてが細やかな気配り!発熱外来がどこもいっぱいで、初めてアプリで往診をお願いしました。すぐに事前ヒアリングの電話をいただき、オペレーターの方が丁寧な説明で不安を払拭してくださいました。 今後の診察までの流れもきちんと伝えていただけるので、見通しが立って不安が和らぎます。
😕残念な対応でした喉の痛みと高熱のためファストドクターさんに連絡をしてきてもらいました。 最初の予定到着時刻は3時20分から55分の予定。 3時になり目を覚まして待っていると情報が更新され4時20分に変更。4時少し前にそちらに向かいます。というショートメッセージが来たにも関わらず4時20分過ぎても来ないのでまた情報を更新すると5時過ぎ到着予定との事。お忙しいとは思いますが変更多くないですか。
ファストドクター
提供:ファストドクター株式会社
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
キッズドクター
キッズドクター
提供:株式会社ノーススター
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
- よく体調を崩しがちな子どもがいるママ・パパ
- 子どもにインフルエンザの疑いがあるが、病院に連れていく時間が取れない家族
- 自宅にいながら子どもの登園許可証がほしい保護者のかた
子どもの急な体調変化でも安心な、家族のそばに寄りそうスマホ診療アプリ
小さいお子さんが何人かいて、「体調の悪くない子どもまで病院に連れていきたくない…」という方でも、リモートなので安心です。
リモートでありながらも、ちゃんと血の通っている人間が診察してくださっていると感じられる診察の対応が特に高評価を得ています。
主に「オンライン診療」と「チャット健康相談」という2つの機能があります。
オンライン診療については「かかりつけ病院が開いていない時間に発熱した」「鼻水などのちょっとした症状だけで通院するのは大変」「お薬が欲しいけど小児科の予約が取れない」といった時の利用がおすすめです。(参照:キッズドクター オンライン診療ページ)
オンライン診療でできることとしては、
・自宅で医師の診察が受けられる
・お薬を近所の薬局で受け取れる
・登園許可証が発行できる
ことが挙げられています。
診療でお薬を処方された場合、指定の薬局に処方箋をFAXで送ってもらえるため、とても忙しい育児の中で、子どもが体調を崩してしまったとしてもスムーズに対応することができるでしょう。
料金についても、健康保険、子ども医療費助成が適用されるため、安心です。
続いて、「チャット健康相談」についてです。
・無料で看護師に相談できる
・チャットだから見返しやすい
・必要に応じて医師の診察を受けられる
といったメリットが挙げられます。(参照:キッズドクター チャット健康相談ページ)
まるで看護師のママ友やパパ友ができたかのように、ママやパパの強力な相談相手になってくれることでしょう。
さらに、チャット健康相談の利用は、3ヶ月に3回まで無料です。
少しでも気になる方はチャット健康相談から利用してみても良いかもしれません。
子どもが体調を崩してから会員登録するのは大変だと思うので、今のうちからインストールして準備してみてはいかがでしょうか?
- 自宅にいながら医師からリモートで診察が受けられる
- 全国どこでも看護師にも相談ができる
- 自宅にいながら登園許可証がデータでもらえる
- オンライン診療は混み合うと一時停止してしまう
- 診療の対応をする医師のコミュニケーションの質にばらつきがある
- 症状を相談のたびに打ち込まなくてはならない
クチコミ
😍不安に寄り添ってくださる素敵なドクターでした!
😕オペレーターの対応が悪い
キッズドクター
提供:株式会社ノーススター
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
まとめ:あなたに最適なオンライン診察アプリを見つけよう
いかがでしたか?この記事では、おすすめのオンライン診察アプリをご紹介しました。
冬の寒さがますます厳しくなるこの季節、体調管理が重要になります。ご自身の体の不調を感じたら、すぐに医師に相談できるオンライン診察アプリをぜひ、活用してみてください!
※データは編集部の調査に基づいたものです。内容は記載当時の情報で、現在と異なる場合があります。
※口コミはAppStore・GooglePlay公式レビューより引用しています。