「圧巻の風景をスマホで綺麗に撮りたい…」
「本格的なカメラは高額で手が出しにくい…」
そんな人におすすめなのが、風景カメラアプリ。インストールしておくと、また見たいと思える景色を、スマホで美しい写真として残すことができます。
今回はGood!Apps編集部が、おすすめの風景カメラアプリを厳選しました!アプリの特徴や使うメリットも併せて解説していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
結論:おすすめの風景カメラアプリはこれ!
- 風景カメラアプリとは?
- 風景カメラアプリの選び方
- 風景カメラアプリのおすすめ一覧
- カメラ360あなたの美しさを引き出す魔法のカメラ
- BeautyPlus全世界で8億人が利用するアプリ!ナチュラルな加工を実現
- B612スタンプ1500種類以上!ファンシーなものからレトロなものまで
- Foodie料理に特化したカメラアプリ 30種類以上のフィルター
- 夜撮カメラ総計500万インストール突破!夜景を美しく撮影するならこのアプリ
- VSCO細かい調整を通して最高の1枚に!写真も動画も編集可能なVSCO
- Huji Cam1998年のような撮影体験! フィルム風に思い出を残そう
- SpectreカメラAI搭載のカメラアプリ スマホで壮大なスケールの写真を撮ろう
- PICNIC青空も夕焼けも思いのまま!ワンタップでお手軽加工!
- 風景カメラアプリのよくある質問・Q&A
- まとめ:風景カメラアプリを使って思い出を残そう
風景カメラアプリとは?
風景カメラアプリは、美しく景色を撮影したい人の強い味方となるアプリです!
通常のカメラアプリと比べ、風景カメラアプリは、フィルターや露出(いわゆる明るさ)などをより細かく調整することができ、幅広い表現を可能にしてくれます。
そのため、時間帯や天候、被写体の雰囲気に合わせて、多彩で印象的な写真表現を楽しむことができます。プロのような仕上がりを求める方にもおすすめで、誰でも簡単に美しい風景写真を撮影できるのが魅力です。
風景カメラアプリの選び方
ここでは、アプリの選び方のポイントを5つに絞りました。早速見ていきましょう。
フィルターの種類は豊富?
フィルター機能は、写真に雰囲気を出すのに必要不可欠です。特に風景写真はフィルターで加工することが多いため、使えるフィルターの種類に着目すると、撮りたい理想の写真にぐっと近づけます。
そのため、アプリを選ぶ際は、使いたいフィルターはあるかなど、事前にフィルターの種類の豊富さを確認しておくことが大切です。
不要なものを消せる「消しゴム機能」は搭載されている?
観光地などでは、写真に人が映り込んでしまうことが多いでしょう。そんなときに消しゴム機能が使えると、人がいないタイミングを狙ったりしなくても、不要な部分だけを取り除くことが可能です。写真をSNSにアップするときなどにも活用できますよ。
写真の影を消す方法については、以下の記事でご紹介しています!
空の色や雲を自由に加工できる機能はある?
空加工とは、青空や夕焼けといったように、空の様子を思いのままに編集できる機能です。背景となる空が曇っていると、写真の印象もどんよりしてしまいます。空から写真のニュアンスを変えるのも、綺麗に風景を撮影する手段の1つです。
風景を広く撮影できるパノラマ撮影機能は使える?
パノラマ撮影とは、広範囲を撮影した複数の写真を合成し、1枚の画像として表現する撮影方法です。通常の撮影では収まりきらない風景も簡単に撮ることができます。目の前の風景をそのままに撮影したい人におすすめの機能です。
写真の縦横比は自由に調整できる?
アプリ内で縦横比を調整できると、その場で用途に合わせたサイズに変更できるのでおすすめです。
風景カメラアプリのおすすめ一覧
それでは、Good!Apps編集部がおすすめする風景カメラアプリをご紹介します!
カメラ360
カメラ360
提供:灏 徐
- iOS
- 無料
- Android
- 無料







- 自分の写真をもっと美しく見せたい方
- 多彩なフィルターやエフェクトを楽しみたい方
- 簡単にプロ並みの写真加工をしたい方
あなたの美しさを引き出す魔法のカメラ

出典:https://x.com/camera360_jp
Camera360は、自分の写真を美しく加工することができるアプリです。このアプリは、肌を滑らかに見せる美顔加工や、顔やボディのシェイプアップ機能を備えています。また、ワンタップで写真を劇的に変身させることもできます。
星形や結晶などいろいろな形のモザイクが揃っていて、モザイクをかけながらもおしゃれに加工できるアプリです。
楽しいフィルターも多数揃っており、魔法の空フィルターで曇り空をカラフルに変えたり、写真を絵画のように編集することができます。さらに、カートゥーンフィルターを使ってユニークな写真を作成することも可能です!
ナチュラルメイク効果もあり、30種類以上のメイクを自由にカスタマイズできます。動くステッカーやショートムービーの撮影機能もあり、音楽やフィルターを同時に使用することができます。
プロの写真加工機能も充実しており、色の微調整や画像の修正が簡単に行えます。彩度や露光、ハイライトなど13項目以上の調整が可能で、オリジナルの写真を作り上げることができます。
このアプリを使って、なりたい自分を実現してみましょう!
- 細かい調整が可能な美顔加工機能
- 300種類以上のフィルターが利用可能
- ワンタップで写真が劇的に変わる簡単操作
- 全ての機能を利用するには有料プランが必要
- 最新版に対して一部のユーザーがアプリの使い勝手に不満を感じている
クチコミ
😍いつも愛用しています。指で画面をスワイプして拡大できる上で加工できるので細かいところまでできてとても使いやすいです。
😕今日撮影しようとアプリを開くと、既に持っている写真の加工は出来るのに、肝心の撮影が出来ませんでした。
カメラ360
提供:灏 徐
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
BeautyPlus
BeautyPlus
提供:PIXOCIAL TECHNOLOGY (SINGAPORE) PTE. LTD.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料









- 自撮りの初心者
- ナチュラルで可愛い自撮りを楽しみたい人
- 変顔フィルターを活用したい人
全世界で8億人が利用するアプリ!ナチュラルな加工を実現
『BeautyPlus』(ビューティープラス)は、全世界で8億人が利用する人気のカメラアプリ。50種類以上ある編集ツールを駆使して、ナチュラルな加工を楽しみましょう。
このアプリの特にスゴい所は、AIによる仕上げ機能!画像の解像度を向上させられたり、被写体以外の背景を削除できたりします。もちろん自撮り写真(セルフィー)にも適用できるので、友だちとの思い出をより素敵に残しておきましょう。
『BeautyPlus』は、「エディター」と呼ばれる加工機能が活用できるのも特徴です。ニキビ跡が消える美白フィルターが活用できるほか、一部の顔パーツの形や大きさを細かに調整できるのも嬉しい!フィルター自体は数百種類から選んで使用できます。
明るさや色合い、シャープネスなどを自動で調整してくれる機能もあるので、自撮り写真の加工にまだ自信のない初心者にとっても、おすすめのアプリです。
そして『BeautyPlus』といえば、面白い写真に仕上げられる「変顔エフェクト」も提供されています。顔の下半分をぷっくり膨らませた上で、小さい目&鼻水のエフェクトが人気なほか、アメリカのコメディ作品のようにジャガイモのグラフィックに自分の顔を合成させることも可能です。
有料のBeautyPlus Premiumでは、すべてのプレミアム機能が活用できます。無料トライアルも提供されているので、ぜひ試してみてください!
- 全世界で8億人が利用する人気カメラアプリ
- ワンタッチで初心者でも簡単に盛れる
- 豊富なエフェクト 面白い写真で爆笑しよう
- 一部の機能は有料プランの対象
クチコミ
😍すごく使いやすいです。 私はほぼエフェクトで写真を撮って加工などせずにそれだけで使っていますが、マスクしていてもエフェクトがついたりよく見かけるエフェクト等も沢山あるので友達と写真を撮る時に使わせていただいています。
😕アプリ起動時の広告表示を消したくてプレミアム会員になったのに、起動時にカメラ機能の紹介ポップアップが出て結局撮りたい瞬間を逃したりする。機能紹介をオフにできるようにして欲しい。機能そのものは良いのにとても残念です。
BeautyPlus
提供:PIXOCIAL TECHNOLOGY (SINGAPORE) PTE. LTD.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
B612
B612
提供:SNOW Corporation
- iOS
- 無料
- Android
- 無料









- かわいいスタンプを写真に盛り込みたい人
スタンプ1500種類以上!ファンシーなものからレトロなものまで
B612は、顔の自動識別によって表示される1500種類以上のスタンプで人気を得ているカメラアプリです。中には音楽が流れるスタンプ等も!
フィルタの種類も多いのが特徴で、よく使うフィルターはお気に入り登録しておくことができますよ。
もちろん加工機能も充実。特に「メイクモード」なら、チークやリップ、カラコン機能を活用して、美しく可愛く変身できます。撮影後に、体型補正やエフェクト、ヘアカラー変更などが楽しめるのもポイントです。
- 1500種類以上のスタンプを収録
- よく使うフィルターはお気に入り登録
- よく使うフレーム規格でもデフォルト設定できない
クチコミ
😍撮影する時の雰囲気を、スタンプや音楽で盛り上げてくれます♪
😕加工機能とかなら、もっといいアプリがある。
B612
提供:SNOW Corporation
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
Foodie
Foodie
提供:SNOW Corporation
- iOS
- 無料
- Android
- 無料







- 料理がより美味しそうに見える写真を撮影したい人
料理に特化したカメラアプリ 30種類以上のフィルター
Foodie(フーディー)は、料理に特化したカメラアプリです。グルメ好きを中心に人気を集めています。
このアプリの特徴は、被写体である食べ物が美味しそうに見える写真を撮影するためのフィルターが豊富に揃っていることです。その数、なんと30種類以上!
ピクニックやスウィート、フレッシュなどの種類があるので、料理に合うものを選んでみてください!
撮影時には、スマホを水平に向けることで画面上にサインが表示されます。置き画・俯瞰タイプの構図で料理の写真を撮りたい人にもおすすめです。
また、アプリの編集ツールを活用すれば、撮影した写真がさらに美味しく見えるよう仕上げを行うことが可能です。
明るさや彩度、コントラストを調整できるほか、背景のぼかしまで施せます。カメラロールに保存されている写真も、手軽に編集が行えるのが嬉しい!
完成した写真は、ぜひシェアしましょう!
さらにFoodieでは、他ユーザーの投稿した写真を閲覧することができます。
使用したフィルターや、明るさ・彩度・コントラストの数値まで記載されていて、同じ調整で新たに写真を撮影することも可能です。
- 料理の撮影に特化したカメラアプリ
- 30種類以上の専用フィルターが使える
- 料理に特化 フィルターの種類は少なめ
クチコミ
😍すごく便利ー!! 私はこれで撮るのではなく、いつもノーマルカメラ出とった後にこれで編集しています!毎日レシピの更新がされていて、すごく綺麗なものが沢山あります!個人的には編集ができるアプリの中で一番好きです!
😕使いやすく綺麗に撮れるので良く利用させて頂いてますが、最近よく固まってしまいます。写真を撮ると読み込みマークがでてきて、なかなか保存されません。アプデはしているので、何が原因なのでしょうか。
Foodie
提供:SNOW Corporation
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
夜撮カメラ
夜撮カメラ
提供:Studio ra,labo.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
- スマホで夜景の撮影を楽しみたい人
- カメラ初心者だが夜景を綺麗に撮りたい人
- 迫力ある花火の写真を撮りたい人
総計500万インストール突破!夜景を美しく撮影するならこのアプリ
『夜撮カメラ』(NightShooting)は、夜景・夜空の撮影に特化したカメラアプリとして知られています。夜の風景を美しく残したい方に、ぜひ使ってほしいアプリです!
暗い場所での撮影は、手持ちだとブレてしまい、なかなかうまく撮れないことが多いですよね。でもこのアプリなら、自動ブレ補正機能があるから安心です!
スマホを使った撮影で発生しがちなノイズも、コンポジット合成(マルチショットNR)技術が軽減してくれます。
シャッタースピードやISO感度、ホワイトバランスの調整など、まるで一眼レフカメラのように細かく設定することもできるので、完成度の高い写真に仕上げたい方にもピッタリです。
また、『夜撮カメラ』には、自分で設定するのが難しいと感じる方でも安心のウィザード機能が実装されています。自動で最適な設定がなされるため、あとはシャッターを押して撮影するだけ!
さらに、バルブ撮影(長時間露光での撮影)が可能です。例えば、ペンライトアートの撮影も、三脚なしで簡単に行えるようになりました。脇をしっかり締めて動かないようにするだけで、驚くほど鮮明な写真が完成するでしょう。
そして『夜撮カメラ』では、暗い部屋で子どもやペットの撮影をする時に気になるシャッター音も調整できちゃいます!夜中の撮影でも、周りを気にせず撮影できるのです。
- 夜景の撮影に特化したカメラアプリ
- ISO感度まで詳細に設定できる
- 静かな場所向けにシャッター音も
- 詳細な撮影設定の説明はなし
- 無料版では画像が保存できない
- より綺麗な写真を撮るには三脚が必要
クチコミ
😍光量が足りないシーンで複数枚の画像を合成して明るい画像を生成してくれる。三脚がなくても、とりあえず手すりとかに押し当てて、しっかり構えていれば多少それぞれの画像がずれてても補正して重ね合わせてくれてるのがスゴイ。
😕デザインセンスも含めたUIが悪くて損をしている。 コンポジットモードによる薄暗がり(子供の寝顔とか)の撮影結果などは本当に素晴らしいのだから、どうすれば初心者が簡単に使えるのか真剣に考えて欲しいし、それだけの価値があるアプリだと思う。
夜撮カメラ
提供:Studio ra,labo.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
VSCO
VSCO
提供:Visual Supply Company
- iOS
- 無料
- Android
- 無料








- 他の人が撮影した作品を見てみたい人
- 写真や動画を編集するのが好きな人
- カメラが趣味な人
細かい調整を通して最高の1枚に!写真も動画も編集可能なVSCO
VSCOは、写真編集や動画編集ができるカメラアプリです。
写真編集では、既成の10種類のフィルターを活用して編集することができます。
コントラストや彩度を調整して写真を鮮やかにしたり、粒子やフェイドを活用して、フィルムカメラで撮影されたような画像にするなど細かな編集が可能です。
また、お気に入りの編集内容は「レシピ」として保存することができるので、同じ設定を1から再現する必要はありません。
他にも、VSCOは動画の編集機能も豊富です。
HSL機能を用いてホワイトバランスを調整したり、カラーコントロールを楽しんだりすることができます。DSCO機能を使えば、短い動画GIFの作成も可能です。
さらに、VSCOでは、個人ページに編集した作品を掲載して、他のVSCOユーザーと繋がることも可能です!カメラや編集が好きな人と繋がれるのは嬉しいですよね。
VSCOは、写真編集や動画編集にこだわりたい人に、1度は試してほしいカメラアプリです!
- 写真も動画も編集可能
- コントラストやシャドウなど詳細な設定ができる
- より高度な編集を行うには、課金が必要
クチコミ
😍自分はインスタの投稿の系統を揃えるために使わせてもらってますが、めちゃめちゃいい感じになって、愛用してます! 無料だし、文句は無いです!
😕まず、フィルターのカスタマイズを自分好みにまとめても時間が経てば見覚えのないフィルターが追加されていたり、写真をインポートして加工するにも真っ黒のまま編集が全く出来ない状態です。
VSCO
提供:Visual Supply Company
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
Huji Cam
Huji Cam
提供:Manhole, Inc.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
- レトロな雰囲気を出したい人
1998年のような撮影体験! フィルム風に思い出を残そう
Huji Camはレトロなニュアンスの写真を撮影することに特化したカメラアプリです。「まるで1998年のように」というキャッチコピーを掲げており、フィルムのような加工ができる点で人気を得ています。
アプリを開くと、かつて流行となったフィルムカメラを忠実に再現した画面が表示されます。その画面でも撮影できますが、左上のファインダーをタップすることで、通常のカメラアプリのように利用することも可能です。
日付スタンプは年表示が1998年になるものと、現在の日付から選ぶことができます。遊び心のある、エモーショナルな写真を残すのにうってつけですね。
150円の課金で、スマホのフォルダから写真をインポートして加工したり、撮影した写真をフォルダに自動保存したりする機能などが追加されます。レトロなフィルターが気に入った人は、購入を検討してみても良いでしょう。
ただし、フィルムカメラを再現したアプリなので、連写がしづらい、編集機能がないなど、利便性はあまり高くありません。
- フィルム風の撮影が可能
- カメラで撮る楽しさを再現
- 利便性が低め
クチコミ
😍とてもエモく写りますし、きれいです 日付もありいい感じにとれます
😕写真は一応撮れるレベルだがカメラとして使うにはあまりにも使い勝手が悪すぎる。
Huji Cam
提供:Manhole, Inc.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
Spectreカメラ
Spectreカメラ
提供:Lux Optics Incorporated
- iOS
- 無料







- 簡単に動きのある写真を撮りたい人
- 観光地での撮影に使いたい人
AI搭載のカメラアプリ スマホで壮大なスケールの写真を撮ろう
SpectreカメラはAI合成を利用したカメラアプリです。ものの数秒で、本格的なカメラを使用したかのような写真を簡単に撮ることができます。
このアプリでは、指定した秒数の間で数百枚の写真を撮影し、AIが1枚の画像に合成します。水流を撮影すれば、水の繊細で柔らかい動きを捉えることができます。夜間にはモードを切り替え、車のライトなどからライトトレイルを撮影することも可能です。
また、このアプリは人や車の往来の写り込みを避けたいときにも活躍します。ただし、合成によって不要な部分を取り除くため、削除したい群衆や車などが撮影の間に動いていないと上手くいきません。
インストールは無料ですが、無料版では露光時間が3秒しか選択できません。5~30秒を指定するには、800円の課金が必要になります。より精密な写真を撮りたい場合には必須だと言えるでしょう。
一眼レフ風の写真がスマホで撮れる反面、精度には限界があります。本格的な撮影を体験してみたい方におすすめできるアプリです。
- AIを使用したカメラアプリ
- 自動の消しゴム機能
- 課金しないと機能を最大限活用できない
- 合成の精度が甘い
クチコミ
😍素晴らしいです。素人でもこんな写真が撮れるとは感激です
😕このカメラアプリの夜景撮影機能はあまり良くないです。
Spectreカメラ
提供:Lux Optics Incorporated
- iOS
- 無料
ストアで見る
PICNIC
PICNIC
提供:ESTsoft corp.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
- 写真の見栄えをよくしたい人
- 手軽に加工したい人
- 空加工ができるアプリを探している人
青空も夕焼けも思いのまま!ワンタップでお手軽加工!
PICNICは簡単に空模様を加工することができるアプリです。写真の雰囲気を一瞬でガラッと変えることができる点が特徴です。
このアプリでは、青空はもちろんのこと、ロマンチックなものから幻想的なものまで自由に空模様を選択できます。既存の写真の加工も可能なので、あいにくの天気のせいでボツになってしまった写真も生き生きと蘇りますよ。
選んだ空にぴったりのエフェクトをかけてくれるので、細かい設定は不要です。あまりこだわりがない人や、エフェクトの調節が苦手な人には特におすすめできます。フィルターの種類が豊富なので、自分にピッタリなものがきっと見つかるのもポイントです。
ただし、自動で空を検出するため、白い服や建物などにも加工が反映されてしまうことがある点に注意が必要です。また、完全無料のアプリなので、かなりの頻度で広告が表示されます。しかし、加工範囲の指定やフィルターの追加など、今後の発展に期待できるアプリであるのは間違いありません!
- 青空加工が簡単
- 雰囲気を出しやすいフィルター
- 空ではないところにも加工されてしまうことがある
クチコミ
😍素晴らしい!手軽、無料、オプション多彩!満足です。
😕青空加工技術は素晴らしいが、関係ない部分まで空だと認識されてしまうのが難点。
PICNIC
提供:ESTsoft corp.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
風景カメラアプリのよくある質問・Q&A
ここでは、風景カメラアプリのよくある質問にお答えします。
- Qスマホで綺麗に風景写真を撮るコツは?
- A
構図、光の方向、時間帯などを意識することが大切です。アプリのグリッド線や水平器機能を活用すると、より安定した写真が撮れます。
- Q逆光でも綺麗に撮れる?
- A
HDR撮影機能を使うと、明暗差が激しいシーンでも白飛びや黒つぶれを抑えられます。撮影範囲の明るい部分と暗い部分にそれぞれ焦点を合わせた写真を自動で合成するので、逆光でも簡単かつ綺麗に撮影できますよ。
- QRAW撮影ってなに?
- A
RAW撮影とは、画像データを圧縮せずに保存する形式です。編集の自由度が高く、高画質な写真が残せます。JPEG形式と比べてデータ量が大きくなりやすく、自動処理を行わないのが特徴です。
まとめ:風景カメラアプリを使って思い出を残そう
風景カメラアプリを使えば、初心者でも簡単に、美しい景色をそのまま写真に収めることができます。
ぜひ気になるアプリをインストールして、特別な1枚をスマホに残しましょう!
※データは編集部の調査に基づいたものです。内容は記載当時の情報で、現在と異なる場合があります。
※口コミはAppStore・GooglePlay公式レビューより引用しています。