映画好きな人にとって、観た映画を記録したり、感想を整理したりすることは楽しみの一部です。映画記録アプリを使えば、自分の視聴履歴を簡単に管理でき、後から振り返るのも楽しくなります。
また、鑑賞した映画の評価や感想を記録しておくことで、今後観たい作品を見つける際にも役立ちます。
この記事では、映画記録アプリの機能や選び方、そしてGood!Apps編集部おすすめの映画記録アプリをご紹介します。自分にぴったりのアプリを見つけて、映画ライフをさらに楽しみましょう!
映画記録アプリとは?その必要性とメリット
映画記録アプリは、観た映画やこれから観たい映画を整理・管理できる便利なツールです。記録を残すことで、自分の映画体験を振り返ったり、他のユーザーとおすすめ作品を共有したりできます。
また、映画記録アプリを使うと、過去に観た作品を一元的に管理できます。「あの映画、いつ観たんだっけ?」と記憶をたどる手間もなくなり、鑑賞した日時や感想をすぐに振り返ることが可能です。
「アクション」「ホラー」「アニメ」など、好みのジャンルごとに映画を整理できるため、次に観る映画を選びやすくなります。
映画記録アプリの主な機能と活用方法
まずは映画アプリの具体的な機能や活用方法について解説していきます。
鑑賞履歴管理|観た映画をしっかり記録
映画記録アプリを使えば、鑑賞日や評価、簡単なメモを入力し、自分の視聴履歴を整理できます。過去に観た作品のタイトルを一覧で確認できるだけでなく、監督やジャンルごとにフィルターをかけることで、特定の作品をスムーズに振り返ることが可能です。
さらに、視聴回数や評価の変遷を確認すれば、自分の映画の好みがどのように変化しているのかを分析できます。
ウォッチリスト機能|観たい映画を逃さない
観たい映画が増えていくと、どれから観るべきか迷ってしまうこともありますよね?映画記録アプリには、気になる作品をリスト化できる機能があり、思い立ったときにすぐに追加できるので便利です。
リストを作成しておけば、映画館で公開中の作品や配信予定のタイトルをチェックしやすくなります。また、一部のアプリでは、各種配信サービスの情報と連携し、視聴可能なタイミングを逃さずに済むよう通知を受け取ることも可能です。
友人とウォッチリストを共有すれば、お互いにおすすめの作品を紹介し合う楽しみも広がります。
レビュー・評価機能|感想を記録しよう
映画を観た後の感想を記録することで、より深く作品を楽しむことができます。映画記録アプリでは、星評価をつけたり、感想をメモしたりすることで、観た映画の印象を残せます。
簡単な一言レビューから、詳細な分析まで自由に記録できるため、後で見返したときに「この映画はどんな作品だったか」「どこが特に印象的だったか」といったことを思い出しやすくなります。
また、他のユーザーのレビューを参考にすれば、新しい映画選びのヒントにもなります。
SNS連携・共有機能|映画好きとつながる
映画の感想を誰かと共有したいとき、SNS連携機能が役立ちます。TwitterやInstagramと連携すれば、簡単にレビューを投稿でき、映画好きの仲間とつながることができます。
アプリ内でフォロー機能がある場合は、趣味が合う人のおすすめ作品をチェックしたり、作品ごとのコメント欄で意見交換したりすることも可能です。
自分の視点とは違う感想を読むことで、新たな視点で映画を楽しめるかもしれません。
配信サービス連携|どこで観られるかを簡単チェック
映画を観たいと思ったとき、どの配信サービスで視聴できるのかを調べるのは意外と手間がかかります。しかし、配信サービスと連携した映画記録アプリなら、NetflixやAmazon Prime Video、Disney+などの配信状況を一目で確認できます。
レンタルや購入オプションを比較できる機能があれば、最もお得な視聴方法を選ぶことも可能です。
さらに、新作映画の配信が始まるタイミングで通知を受け取る機能があれば、観たい映画を見逃す心配もありません!
映画記録アプリの選び方|3つのポイント
映画記録アプリを選ぶ際には、どの機能が自分にとって重要かをしっかりと把握しておくことが大切です。ここでは、選び方のポイントを3つご紹介します。
記録・管理のしやすさをチェック
まず最初にチェックしたいのが、「記録・管理のしやすさ」です。映画のタイトル、ジャンル、鑑賞日などを簡単に入力できるかどうかは重要なポイントです。
アプリがカレンダー形式やリスト形式で視聴履歴を整理してくれる機能を備えていれば、どの映画をいつ見たのかがひと目でわかり、後で振り返るのもとても楽になります。シンプルな操作でスムーズに記録を残せることが、長期的に使いやすいアプリの特徴です。
レビュー・評価機能の充実度
次に注目したいのが、「レビュー・評価機能の充実度」です。映画を見た後、感想を自由に記録できるメモ機能があると便利です。
さらに、星評価やタグ付けの機能があるアプリでは、後で自分の評価を確認したり、映画ごとの特徴を整理したりするのが簡単になります。
感想を詳細に記録しておくことで、再度映画を見返したり、お気に入りの映画を見つけたりするのに役立ちます。
作品データの充実度
最後に、「作品データの充実度」です。特に映画データベースと連携しているアプリを選ぶと、映画の詳細情報が自動で表示されるため、映画を検索する手間が省けます。
映画のキャストや監督、公開年などの情報を手軽に確認できると、記録をもっと充実させることができます。情報量が豊富なアプリを選べば、鑑賞後に詳細なデータをすぐに手に入れることができ、記録作業もスムーズに進むでしょう。
おすすめの映画記録アプリ
それでは、おすすめの映画記録アプリをご紹介していきます!
Filmarks
Filmarks
提供:Tsumiki Inc.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料








- 動画配信サービスで映画やドラマを楽しむ
- 自分の鑑賞記録を簡単に整理したい
- 今話題の作品や映画館での上映情報を知りたい
圧倒的映画登録数!レビュー作成・配信情報がこれ一つで丸わかり
Filmarksは、映画、ドラマ、アニメのレビューや鑑賞履歴を管理するための便利なアプリです。このアプリには、映画が約11万件、ドラマが約2万件、アニメが約6000件という膨大な作品数が登録されており、ジャンルやタイプを問わず、自分の好みに合った作品を簡単に見つけることができます。さらに、累計のレビュー数はなんと2億件以上に達しており、ユーザーからのフィードバックが豊富に集まっています。このデータをもとに、作品選びをよりスムーズにするためのおすすめ機能が非常に便利です。
Filmarksの最大の魅力は、なんといっても動画配信サービスとの連携機能です。NetflixやDisney+をはじめ、18種類のサービスと連携しており、どの動画配信サービスで視聴可能かをすぐにチェックできるため、視聴したい作品がどこで配信されているのかを簡単に調べることができます。
また、映画やドラマの上映劇場や放送日時に関する情報も網羅しているため、映画館で観たい作品の上映スケジュールやテレビ放送中のドラマ、アニメの放送日時なども一目で確認できます。このように、Filmarksは映画やアニメをどこでどのように楽しむかをサポートする機能が充実しています。
さらに、このアプリには作品ごとの評価やレビュー機能が搭載されており、映画やドラマを視聴した後にその感想を残すことができます。他のユーザーが書いたレビューや評価を参考にすることで、作品選びに迷ったときにも役立ちます。自分自身の鑑賞履歴も管理でき、過去に観た作品や観たいと思っている作品をリストとして残せるため、次に何を観るかを決める際にも非常に便利です!
- 18の動画配信サービスと連携し、視聴可能な作品を即座にチェック
- 自分の鑑賞履歴を管理でき、次に観たい作品が見つけやすい
- 2億件以上のレビューやスコアで、作品選びで失敗しにくい
- プレミアム会員に加入しないと、絞り込み検索が使いづらい
クチコミ
😍毎日のように使わせていただいております。映画好きにはたまらないサービスをありがとうございます。さらに良いアプリにして利用者が増え、映画好きが増えれば嬉しく思います。
😕映画のレビューは5段階でいいなと思いました。小数点までつけるのは作品総評だけでいいと思いました。レビューの編集フローが少なかったら嬉しいです。”既にマーク済みです”のモーダルが都度出てくるところがうーんって感じです。
Filmarks
提供:Tsumiki Inc.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
映画ランド
映画ランド
提供:Eigaland, Inc.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
- 映画情報をしっかりチェックしたい
- 映画館で座席指定をして予約したい
- プレゼントキャンペーンに参加したい
映画好き必見!映画鑑賞がもっと便利になるアプリ
映画ランドは、映画鑑賞をもっと楽にするための便利なアプリです。映画検索からチケット予約、座席の指定まで、すべてを一度に行うことができ、全国356の映画館に対応しています。85万人以上の映画ファンが愛用しており、ユーザー満足度はNo.1です。
このアプリの最大の魅力は、国内最大級の劇場数に対応していることです。映画を検索し、映画館を調べ、簡単にチケットを予約できるだけでなく、座席の指定も可能です。また、全国の映画館の上映スケジュールが一目で確認できるので、忙しい日常の中でも映画を見逃すことなく楽しめます。
さらに、映画ランドは最新の映画ニュースや話題作の情報が満載。映画ファンにとっては必見の情報源です。試写会チケットや非売品グッズなど、プレゼントキャンペーンも頻繁に行われ、ユーザーを楽しませてくれます。気になる映画を「観たい」に追加しておけば、チケット販売の通知が届くので、公開初日を逃すこともありません。
新作映画の情報をチェックしたり、お気に入りの映画をコレクションしたり、上映スケジュールを確認したりするのに便利です。SNSログインにも対応しており、手軽にログインできます。
- 全国の劇場の上映スケジュールを網羅
- 試写会や非売品グッズなどプレゼントキャンペーンが充実
- 観たい映画の公開通知機能で映画を見逃さない
- 上映時間や座席指定が一部劇場ではできないことがある
クチコミ
😍上映中もしくは上映予定のタイトル・上映場所(劇場名)・上映時間など、調べたついでにそのまま予約も出来てしまうので本当に重宝しています。
😕ミニシアターで使える会員優待件は非常にありがたいが、アプリのUIが酷く、かなりイライラしてしまいました
映画ランド
提供:Eigaland, Inc.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
MOVIE WALKER
MOVIE WALKER
提供:MOVIE WALKER Co., Ltd.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料









- 映画情報を一元管理したい
- お得に映画鑑賞したい
- 映画館での上映スケジュールを確認したい
ムビチケ購入から鑑賞記録まで!映画ライフのお供にピッタリなアプリ
MOVIE WALKERは、映画情報とチケット購入、鑑賞記録まで幅広いサービスを提供するアプリです。映画をもっと楽しみたい方に最適で、国内最大級の映画情報サービスを活用できます。
このアプリの魅力は、映画の興行ランキングやトレンドを簡単にチェックできる点です。「みたい」作品を登録すれば、気になる映画をメモし、いつでも確認できます。また、ムビチケでのチケット購入機能があり、最大500円お得に映画を観ることができるのも大きなポイントです。
さらに、試写会やプレゼント情報などのプレミアムな情報も毎週お届け。映画館の上映スケジュールも網羅されており、「今から」検索で、すぐに映画の鑑賞が可能です。観た映画の記録も簡単に残せ、57000作品以上のデータベースにアクセスできます。50段階の星評価やレビュー、鑑賞した劇場、鑑賞日などを記録することができ、映画の振り返りが楽しめます。
「みた」作品リストで映画を記録すれば、観た映画を振り返りやすく、後でその感想や評価を見返すことができます!また、動画配信サービスの情報も豊富に掲載されており、映画を観終わった後の次の作品選びにも役立つでしょう。
- ムビチケで映画チケットをお得に購入
- 試写会やプレゼント情報を毎週お届け
- 上映スケジュールや映画情報がすぐに分かる
- 動画配信サービスの情報は一部限られている
クチコミ
😍ムビチケをよく使うので、買ったり管理したりと使いやすくて助かっています。いつもいく映画館のスケジュールをお気に入りで見られるのもうれしいです。
😕ピックアップと書いてある広告が出てきますが、右上のXマークで閉じようとしても反応せずアプリが使用できません。 アプリは最新にしていますが、常にこのようになるので最近は使用していません。
MOVIE WALKER
提供:MOVIE WALKER Co., Ltd.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
映画.com
映画.com
提供:eiga.com, Inc.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
- 映画館に頻繁に通う
- 映画の新作情報を逃さずチェックしたい
- 映画レビューを参考にして映画を選びたい
映画館情報からレビューまで!映画好きのための万能アプリ
映画.comは、映画に関する情報を総合的に提供するアプリです。映画館の上映スケジュールや映画レビュー、予告編など、最新の映画情報を簡単にチェックできる便利なアプリです。公開中や公開予定の映画、映画館の情報を一覧表示したり、作品データベースから俳優や監督情報まで幅広くアクセスできます。
映画.comアプリの魅力は、映画ライフをより楽しめる様々な機能が備わっていることです。特に「Check-In」機能を使えば、気になる映画や監督、俳優に関する情報を簡単に登録でき、その情報をマイページで一括管理できます。通知機能も充実しており、映画の公開日やTV放送日、DVDリリース日などの重要な情報を逃す心配がありません。
また、アプリ内でお気に入りの映画レビュアーをフォローできるので、他のユーザーの意見を参考にしながら、自分の映画体験を深めることができます。
映画.comアプリは、映画に興味があり、最新情報を常にキャッチしたい方にぴったりです。特に映画好きな方や、映画館に頻繁に足を運ぶ方におすすめです。
- 映画情報や上映スケジュールを簡単にチェック
- Check-In機能で映画ライフをより便利に管理
- 好きなレビュアーをフォローして、映画体験を深められる
- 映画の詳細情報が多すぎて、目的に合った映画を探すのに時間がかかる場合がある
クチコミ
😍無類の映画好きです。近くの映画館を調べるのにも役立つし、そこにどんな放映方式があるのか(IMAX,4DXなど)が一目でわかるので重宝してます。
😕ただ、不満があります。それは操作してる時(特に鑑賞済みを次々に追加して行っている時)がものすごく重い事。尋常じゃない速さでバッテリーが減り、発熱します。アンドロイドならまだしもiPhoneでですよ?
映画.com
提供:eiga.com, Inc.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
Repov
Repov
提供:Kilo Inc.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
- 映画や本、グルメのレビューを記録したい
- 日常の出来事や思い出を整理して振り返りたい
- 友達や家族と簡単に記録をシェアしたい
映画やグルメや日常のメモもお任せ!直感的に使えるオールインワン記録アプリ
Repovは、映画や本、グルメ、日常のあらゆる記録をひとつにまとめることができるアプリです。このアプリを使えば、映画の感想や読書メモ、訪れたレストランのレビュー、旅行の思い出など、あなたの大切な情報を一元管理することができます。直感的でシンプルなデザインなので、誰でも簡単に使いこなせ、振り返りやすさが魅力です。
Repovでは、映画、読書、グルメ、旅行など40以上のカテゴリに対応しています。カテゴリごとの記録をテンプレートで入力でき、写真や評価、URLも一緒に保存することができます。さらに、カレンダー表示やタイムラインモードで、記録をひと目で確認できるので、過去の記録を簡単に探し出すことが可能です。
また、ウィジェット対応で「観たい映画」「読みたい本」「行きたいレストラン」などのウィッシュリストを管理できます。自分の視点を大切に、自由に記録し、整理することができ、他の人とシェアして感想を交換したり、非公開モードで安心して記録したりすることもできます。
Repovを使うことで、自分の大切な思い出や日常の出来事を安全に保存し、どこでも振り返ることができるようになります!
- 映画や本、グルメ、日常の記録を一元管理できる
- カレンダーやタイムライン表示で、記録を視覚的に振り返りやすい
- 直感的でシンプルなデザインで、誰でも簡単に使える
- 高度なデータ分析機能は少ないため、深い分析を求める人には物足りないかもしれない
クチコミ
😍概ね満足です。どの機能も見やすく、使いやすく、ほどよくスタイリッシュで気に入っています。
😕検索機能の精度を上げてほしい 原題でしかひっかからないのに画像は日本版ポスターとかやめてほしい
Repov
提供:Kilo Inc.
- iOS
- 無料
- Android
- 無料
ストアで見る
【まとめ】映画記録アプリで映画ライフをもっと楽しく!
映画記録アプリを活用することで、あなたの映画ライフがより充実し、観た映画やドラマを簡単に整理・管理できるようになります。
視聴履歴を振り返ることで、自分の映画の好みや過去の感想を再発見でき、新たな映画選びにも役立ちます。紹介したアプリは、どれも使いやすく、映画やドラマを記録する楽しさを感じさせてくれるものばかりです。
自分にぴったりのアプリを見つけ、ぜひ映画記録を始めてみてください。日々の鑑賞がもっと楽しく、便利に進化すること間違いなしです!
※データは編集部の調査に基づいたものです。内容は記載当時の情報で、現在と異なる場合があります。
※口コミはAppStore・GooglePlay公式レビューより引用しています。