Android端末でのデフォルトアプリ設定【常時or1回だけ】設定方法と解除方法

スマホ活用
Business process automation. Business person using tablet computer. Network structure and gear icons.

PR

皆さんは「デフォルトアプリ設定」をご存じですか?

デフォルトアプリ設定とは、Androidでアプリを使用していると「この内容を共有したい」と思い、アプリ内の共有機能を使用する場面があると思います。
その際に共有先のアプリを選択する場面での設定のことです。

ユーザーに対して「常時」or「1回だけ」という選択を迫られます。
誤って常時を選択してしまうと、二度と他のアプリで開けなくなってしまうという究極の選択になっています。

今回の記事では、誤って選択をしてしまった方やデフォルト設定って便利なの?という方へ向けた内容となっていますので、是非最後まで読んで行ってください。

デフォルトアプリ設定すべき理由

%{parent_name}

では、そもそもデフォルトアプリ設定をするべきなのか?ということが気になっていると思います。
何度も同じアプリで共有するのであれば設定すべきだと思います。

設定すべき理由を解説していきます。

快適に効率よくアプリが使えるようになる

%{parent_name}

・アプリを選択する手間
・誤タップ防止
・解除する手間
・スムーズな導線の確保

正直なところ、選択するアプリって限られていると思いますし、
一度設定したらその後は変えないことがほとんどですよね。

毎回選択することで誤タップも発生して解除しなければならなくなってしまいます。

間違ったアプリを選択してしまうと2倍以上の手間になってしまいますので、導線が決まっているアプリは設定しておく必要があると考えます。

後に解説しますが、アプリを使用する時には「必ずこのアプリを使って共有したい」ということがありますので、いくつかのアプリは常時使用できる状態に設定していています。

無駄な作業をも無くなりますので、ストレスなくアプリが使えるようになります。

無理して設定する必要はない?

全てのアプリを設定する必要があるのか?という疑問に関してですが、わたしとしては必要なアプリだけ設定しておけば良いと考えます。

現状わたしも複数のSNSも使用していて、ケースに合わせて共有するアプリが異なることもありますので、必ず設定している訳ではありません。

スマホ生活を快適に過ごす為のツールですので、あくまでもアプリを使いやすくするために設定をすると言うことを念頭に考えていけるような解説をしていきます。

Androidでも端末やバージョンで設定方法は違うの?

%{parent_name}

ここからは同じAndroidでも設定方法の違いはあるのか?について、端末毎・バージョン毎の視点で解説していきます。

端末によっての違い

基本的には端末での違いはありません。
この記事を作成する際にいくつかの端末毎の設定画面を調べてみましたが、設定画面の違いは確認できませんでした。

バージョン毎の違いあり

Android7以前とAndroid8以降で若干操作方法が違いますので個別設定手順を確認していきましょう。

Android8以降

1. 設定をタップ
2. 標準アプリもしくはアプリをタップ
3. アプリと通知をタップ→この工程は端末によってある場合とない場合があります
4. 設定したいアプリをタップ
5. 標準アプリ設定orデフォルトアプリ設定をタップ
6. デフォルトアプリとして使用したいアプリを選択
7. 完了

Android7以前

1. 設定をタップ
2. アプリをタップ
3. 右上の歯車をタップ
4. アプリの権限の中の デフォルトに使いたいアプリを任意で選択
5. 完了

galaxyのデフォルト設定を解説

%{parent_name}

設定方法

1. 任意のアプリを開く
2. 共有ボタンをタップ
3. デフォルト設定したいアプリを選択
4. 「常時」をタップ
5. 今回だけ使いたい場合は「1回だけ」をタップ
6. 完了

解除方法

個別解除方法には2種類手順があります。
どちらでも良いですが、わたしは解除方法2をおすすめします。
その後一括で設定を解除する方法も解説していきます。
解除方法1
1. 設定をタップ
2. 標準アプリもしくはアプリをタップ
3. アプリと通知をタップ→この工程は端末によってあったり無かったりします
4. 設定したいアプリをタップ
5. 標準アプリ設定orデフォルトアプリ設定をタップ
6. 初期設定に戻すをタップ
7. 完了

解除方法2
1. 解除したいアプリアイコンを長押し
2. iマークをタップ
3. 標準アプリ設定orデフォルトアプリ設定をタップ
4. 初期設定に戻すをタップ
5. 完了

一括解除方法
1. 設定をタップ
2. 標準アプリもしくはアプリをタップ
3. 右上のをタップ
4. アプリの設定をリセットをタップ
5. 完了

解除方法の注意点
ここで一つ注意点です。
それは「初期設定に戻す」がグレーになっていてタップできないということです。

あれ?常時使用の設定はされているのになぜタップできないの?と勘違いする方がたくさん現れると思います。

手順通りやったよ!と言われそうなのですが、解除するアプリはデフォルト設定したアプリではなく、共有で常時と選んだアプリ側のことなのです。

デフォルト設定したアプリでは「初期設定に戻す」をタップできないということなのですよね。
ここは勘違いしやすい部分なので注意が必要です。

実際の解決事例

%{parent_name}

ここからは実際にあった事例をご紹介したいと思います。

筆者の嫁の話なのですが、フリマサイトを使っていた時の出来事です。
嫁からこの商品を買ってほしいとおねだりされたので、わたしは「共有してLINEで送っておいて〜」とお願いをしました。

嫁は軽快な返事をし、共有ボタンをタップすると、なぜかメール画面が開いて困っていると言い始めたんです。

嫁は自分ではどうやって設定したかわからなく、ネットで検索したのですが解決には至らずずっとメールでのやりとりを余儀なくされていました。

わたしも意識してデフォルト設定をしたことがなかったので、嫁と同じ行動をしてみたんです。
すると、案の定わたしも解除できなくなってしまいました。

それから何度かチャレンジしたものの、解決できずもやもやしたまま一ヶ月が経とうとしたときに急に閃いて、解決しました。
原因は何だったかというと解除方法にしつこく記載している「初期設定に戻す」が選択できないというものでした。

デフォルト設定したアプリではなく、デフォルト設定されている側のアプリに原因があることに気がつき、無事に「初期設定に戻す」を選択することができました。

恥ずかしながら夫婦揃ってうまく共有することができず、本当に困っていたのでアプリのデフォルト設定の問題が解決できて本当にスッキリしました。
この記事を読んでいただいている皆様も周りにお困りの方がいましたら助けてあげてくださいね。

覚えておくべきこと

%{parent_name}

最後にここまで解説してきた要点を簡潔にまとめてみました。

1.端末毎の違いはほぼ無し

端末毎の差はほぼありません!

2.バージョン毎の違いはあり

バージョン毎の差はあります。
ほとんどの方はAndroid8以降だと思いますので個別設定方法を参照してください。

3.解除方法を覚えておけば怖いものなし

きっと困るのは解除方法だと思います。
設定時の誤操作で混乱してしまいます。
記事内の注意点はしっかり頭に入れておきましょう!

まとめ

%{parent_name}

今回はデフォルトアプリ設定について解説してきました。
我が家のように困っている方も多いかと思います。
設定解除をすることも答えがわかれば単純なのですが、答えに辿りつくまでにとても苦労しました。


今回の記事を読んでいただいて、もやもやがスッキリに変わった方も多いのではないでしょうか?
デフォルトアプリ設定はスマホをストレス無く快適に使用する手段の一つだと考えます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。